報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年8月1日 11:00
    株式会社ハーバー研究所

    ~次世代のための地球環境を創る活動を応援~ 2019年8月4日 東京を出発し、広島から長崎を経て大阪へ 「Peace & Culture Earth Rally」に協賛

    株式会社ハーバー研究所(所在地:東京都千代田区)は、EXPLORERS CLUB Peace Rally Japanが主催する、「Peace & Culture Earth Rally」に、昨年に続き協賛します。「Peace & Culture Earth Rally」は、東京都心を出発し、広島市と長崎市を結ぶルートを経て大阪を目指す約2,600kmをヒストリックカーで走行します。
    ヨーロッパでは生産年数の古い歴史的に価値あるヒストリックカーを用いたラリーは平和を祈願する方法のひとつです。古き良きものを大切にし、丁寧に乗り継がれてきたヒストリックカーを走行させることで平和の尊さや自然環境を守る大切さを発信する啓発活動に賛同し、完走を応援します。


    実施概要

    名  称 : 「Peace & Culture Earth Rally」
    日  程 :  2019年 8月3日(土)~8月11日(日) 
                         東京→広島→長崎→大阪
           8月3日(土)  東京にて前夜祭
           8月4日(日)  東京出発
           8月6日(火)  広島 平和祈念式典参列
                     (愛媛-大分-宮崎-熊本を経由)
           8月9日(金)  長崎 平和祈念式典参列
           8月10日(土) 福岡 太刀洗平和祈念館
           8月11日(日) 大阪到着
    実施内容: 東京都心から出発し広島市と長崎市を結び、大阪市をゴールとして目指

          す約2,600kmの道のりを7台(予定)のヒストリックカーで走行し、世

          界に平和の尊さを発信します。
    背  景 :  2020年東京オリンピックイヤーに開催する、ヒストリックカーでの

           ユーラシア大陸を横断するピースラリー計画の実施に向け、昨年の

           広島~長崎に続き、ヒストリックカーでのラリーを開催します。
    本企画の後援 :東京環境局「チームもったいない」、環境省「Plastic Smart」、

            広島県、倉敷市、公益財団法人大阪観光局、 株式会社サミットイン

           ターナショナル、NGO アース エイド ソサエティ、GLIONグループ、

           中国新聞社 (2019年7月31日現在)



    【会社概要】

    商号  : 株式会社ハーバー研究所

    代表者 : 代表取締役社長 小柳 典子

    所在地 : 東京都千代田区神田須田町1-24-11

    設立  : 1983年5月

    事業内容: 自然化粧品・医薬部外品・栄養補助食品の開発、製造、販売

    資本金 : 6億9,645万円

    URL : www.haba.co.jp/