報道関係者各位
    プレスリリース
    2011年2月10日 14:00
    株式会社交通新聞社

    SL終焉の時代に人気を博した鉄道情報誌が iPhone/iPad/NTTドコモのAndroid端末向け電子書籍で復刻! 「【鉄道ダイヤ情報 復刻シリーズ】SLダイヤ情報」販売開始

    当時の写真や記事、現在に各地でよみがえるSLの往時を克明に伝える全7冊

     株式会社交通新聞社(東京都千代田区、代表取締役社長:江頭 誠)は、電子書籍「【鉄道ダイヤ情報 復刻シリーズ】SLダイヤ情報」(全7冊)を、電子書籍配信サービス「honto(ホント)」にて、iPhone、iPad、NTTドコモのAndroid端末向けに販売を開始いたします。発売日は、「1 SLダイヤ情報 創刊号」は2月14日(月)、続刊6冊は2月25日(金)です。

    『SLダイヤ情報』表紙
     昭和47~50年(1972~75年)にかけて発行した『SLダイヤ情報』は、平成12年(2000年)に全7冊の復刻版を発行しましたが、読者からの要望におこたえし、このたび新たに電子書籍として復刻いたします。


    ■『SLダイヤ情報』とは
     昭和47年10月の国鉄ダイヤ改正時に創刊し、昭和50年10月までに全7冊を発行した鉄道情報誌(発行:弘済出版社[現・交通新聞社])。当時、全国各地で営業運転を終えようとしていたSLに、鉄道ファンはもちろん、多くの一般の人々にまで、その消えゆく姿を記憶にとどめようと“SLブーム”が巻き起こりました。本誌は、運行情報や撮影ガイドなどへの強いニーズにこたえるべく、国鉄の全面協力のもと、発行されました(SL廃止後は、『鉄道ダイヤ情報』(交通新聞社)へ移行)。
     本誌では、執筆陣による詳細かつライブ感あふれる「全国SL撮影地ガイド」はじめ、「全国SL写真コンクール」「SL用語ミニ辞典」、さらには「静態保存SL」「SL部品の使い道」「SLの音を採ろう」などといったユニークな切り口の記事のほか、SLの運転時刻表、機関車運用表、ダイヤグラムといった貴重な資料も完全収録。当時の懐かしい風景を楽しめるのはもちろんのこと、平成の現在に、各地で復活を遂げているSLの在りし日を知ることができます。


    ■電子書籍名:
    【鉄道ダイヤ情報 復刻シリーズ】SLダイヤ情報 1~7
    「1 創刊号 47年10月改正のSL時刻表とダイヤ」(昭和47年11月発行)
    「2 春夏特集 春季改正のSL時刻表とダイヤ」(昭和48年4月発行)
    「3 秋冬特集 48年10月改正のSL時刻表とダイヤ」(昭和48年10月発行)
    「4 夏特集 49年4月改正の時刻・ダイヤ・運用表」(昭和49年5月発行)
    「5 冬特集 49年11月以後の時刻・ダイヤ・運用表」(昭和49年11月発行)
    「6 春夏特集 50年3月以後の時刻・ダイヤ・運用表」(昭和50年4月発行)
    「7 総集編 カラーSL名場面集 全盛期のダイヤ・運用表」(昭和50年10月発行)

    ■価格
     各800円(税込)

    ■配信元と発売日
     <配信元>電子書籍販売サービス『honto』(URL http://hon-to.jp/ )
     <発売日>「1 創刊号」:平成23年2月14日(月)
          「2」~「7」までの6冊:2月25日(金)
     *交通新聞社ホームページ(URL http://www.kotsu.co.jp/ )でも、当電子書籍のページイメージがご覧になれます。

    ■対応端末
     iPhone、iPad、NTTドコモのAndroid対応端末
     *閲覧・購入には『honto』の会員登録、専用ビューア(無料)のダウンロードが必要です

    ※iPhone、iPadはApple Inc.の商標です
    ※AndroidはGoogle Inc.の商標または登録商標です


    ■画面イメージ
    『SLダイヤ情報』表紙: http://www.atpress.ne.jp/releases/18957/1_1.jpg
    『SLダイヤ情報』誌面: http://www.atpress.ne.jp/releases/18957/2_2.jpg