報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年7月29日 16:00
    株式会社トライアンフ

    PC等のITリアルインフラを所有しない時代へ  ITデバイスのサブスクリプションサービス「I-FLAT」事業開始

    ITフィールドエンジニアサービスを提供する株式会社トライアンフ(本社:名古屋市中区上前津、代表取締役社長:日向 正嗣)は、パソコンやタブレット等のITデバイスを中心としたリアルインフラのサブスクリプションサービス「I-FLAT(アイフラット)」を新規ビジネスとしてリリースします。


    ITインフラ業界のプラットフォーマーに


    「I-FLAT」: https://www.triumph.jp/blog/president/i-flat



    ■ITリアルインフラを所有しない時代へ

    これまでITインフラの端末となるパソコン等のデバイスは所有をベースにしていました。導入・更新はもちろん、セキュリティやバックアップなどが必要な際にはユーザー側が各方面のベンダーに依頼する必要があり、非常に面倒でコストのかかるものでした。ユーザーサポートの現場を16年間見続けてきたトライアンフは、「ITを使いたいわけじゃない!便利に効率的に働きたいだけ」というお客様の声を受け、コンシェルジュ付きでシンプルな運用が可能なITリアルインフラの月額定額制サブスクリプションサービス「I-FLAT」の新規ビジネスを開始します。



    ■「I-FLAT」の特徴

    ・ITリアルインフラのサブスクリプションサービス

    単なるパソコンレンタルやリースで終わらせず、バックアップ、セキュリティ、クラウドサービス、コンシェルジュ、導入、更新、オンサイト、定期保守等を一括で担います。【月額定額】となっており、これまで各方面バラバラに依頼していたものを一元化することにより、月々の支払いをスリムに明確化できます。


    ・短期のニーズにはシェアサービス

    ホテルやコワーキングスペースのパソコン貸し出しから枠を広げて、Wi-Fiやタブレットも持ち出し可能に。

    ネットカフェ的に使用後、リフレッシュ。不具合があった場合はログを追いかけることも可能です。


    ・利益の一部を途上国へのエデュテック&インフラ支援へ

    低所得者に有益なサービスを提供し、生活水準を上げながら企業発展をしていくSDGsを意識したモデルです。利益の一部をアジア・アフリカのインフラ支援・教育支援に充て、ここを起点としてグローバルなITインフラプラットフォームへの成長を目指します。



    ■「I-FLAT」概要

    名称     : I-FLAT

    正式リリース日: 2020年7月予定

    料金     : ダイナミックプライシング(予定)


    ※詳細は随時ホームページ https://www.triumph.jp/ で公開していきます。



    ■今後の展望

    2019年中に施行を始め、来期(2020年7月)には正式リリース予定。

    当社代表取締役社長 日向 正嗣がオープンイノベーションにあたり、正式リリース時には新規会社に新規ビジネスを事業移管し、資本や人材を外部からも積極的に引き入れてスタートアップとして上場を目指します。



    ■会社概要

    商号  : 株式会社トライアンフ

    代表者 : 代表取締役社長 日向 正嗣

    所在地 : 〒460-0013

          愛知県名古屋市中区上前津2-14-15 第一住建上前津ビル 6F

    設立  : 2003年8月27日

    事業内容: コンピュータシステムにおける企画・運用

    資本金 : 10,000,000円

    URL   : https://www.triumph.jp/