報道関係者各位
    プレスリリース
    2004年6月25日 12:00
    ゼッタテクノロジー株式会社

    ゼッタテクノロジー、ハードディスクリカバリーソフトウェア「リカバリー王Z Ver.2」発売

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2004年6月25日
                          ゼッタテクノロジー株式会社
    ===================================
       ハードディスクリカバリーソフトウェア
                「リカバリー王Z Ver.2」を7月1日新発売!
             ―ウィルス対策ソフトとの併用可能!―
    ===================================

    ゼッタテクノロジー株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:松尾勝弘)
    は、ハードディスクリカバリーソフトウェア「リカバリー王Z Ver.2」
    (標準価格:1ユーザー版10,500円~)を7月1日より新発売いたします。

    「リカバリー王Z」は、ソフトウェアやドライバのインストール、設定変更や
    操作ミスによるファイルの削除、さらにはウィルス感染などが原因で不具合が
    発生した際に、パソコンを再起動するだけで、瞬時にハードディスクの状態を
    正常に戻すハードディスク復旧ソフトウェアです。
    2003年7月の発売当初より、多数の学校現場やインターネットカフェ等で導入
    され、高い評価を得ております。今回発売のVer.2では、現場の先生方やシス
    テム管理者の方々からのご意見を伺いながら「本当に使いやすい機能・操作性
    とは何か?」を追求し、新機能を追加いたしました。

    不特定多数の人が利用するパソコンルームなどの大量なパソコンは、最適な利
    用環境を保つのが非常に困難です。パソコン運用の管理次第によっては、外部
    からのウィルス侵入でネットワーク上に感染が広がる危険性や、個人情報漏え
    いなどの問題につながる可能性もあります。また、従来のリカバリーソフトで
    は、「ウィルス対策ソフト」との併用や環境設定変更に大変な作業を要してい
    ました。
    これらの運用に関する管理者の負担を軽減できるようVer.2では、リカバリー
    設定を保持しながら、ウィルスチェックのパターンファイル更新やWindows
    Updateなどの環境設定変更を簡単に行うことができます。
    「リカバリー王Z Ver.2」は、今まで以上に先生方やシステム管理者の方々の
    作業時間と手間を削減し、システム保護に最適なソフトウェアです。


    ―――――――◆<「リカバリー王Z Ver.2」の主な新機能>◆―――――――

    ■ウィルス対策ソフトと併用
    リカバリー設定を保持しながら、ウィルス対策ソフトと併用することが可能で
    す。保護をかけたい所はしっかりと守りながら、ウィルスチェックのパターン
    ファイルを更新することができます。

    ■スケジュール管理
    管理画面から簡単にスケジュール設定することができます。
    (毎分/毎日/毎週/毎月/日付)
    例えば、スケジュール設定を行い、自動で夜間のアップデートが可能です。

    ――――――――――――【スケジュール設定例】――――――――――――
    ・22:00に電源ON
    ・22:05にリカバリー設定解除
    ・22:10(Windows Update等のファイル更新)※
    ・22:30にデータ更新保存
    ・22:35にリカバリー設定開始
    ・22:40に電源OFF
    ※Windows Update等の機能でスケジュール設定します。ファイルサイズや
     利用環境により、更新時間は異なります。
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

    ―――――――◆<「リカバリー王Z Ver.2」の主な特徴>◆―――――――

    1:大量パソコンの一元管理
     リモート管理パソコンからのリモート操作により、ネットワーク上の全ての
     クライアントパソコンに対してデータ復旧が一括で実行可能。クライアント
     パソコンをグループ化し、グループごとに保護環境の設定・管理が行えます。
    2:短時間復旧
    3:複数のドライブを選択、保護
     複数のドライブに対して、復旧する/しないを個別に設定することができます。
    4:ファイル/フォルダ単位の復旧
     複数のファイル・フォルダに対して、復旧する/しないを個別に設定するこ
     とができます。
    5:BIOS内容の保護
    6:最小限の保存領域
    7:多彩なリカバリー設定(4種類)

    ―――――――――――――◆関連Webサイト◆―――――――――――――

    ●「リカバリー王Z Ver.2」のご紹介
     ⇒ http://www.zetta.co.jp/edu/RecoveryOHZ/

    ●ニュースリリース情報ページ
     ⇒ http://www.zetta.co.jp/edu/press.htm

    ●ゼッタテクノロジー株式会社
     ⇒ http://www.zetta.co.jp/edu/


    ==【本件に関するお問い合わせ先】==================

    ゼッタテクノロジー株式会社 e-コミュニケーション営業本部
    〒113-0022 東京都文京区千駄木3-47-1 千駄木WINビル

    ●読者からのお問い合わせ先
    Tel. 03-5814-2171 Fax. 03-5814-2332 e-Mail. e-support@zetta.co.jp

    ●報道関係者からのお問い合わせ先
    担当:松田
    Tel. 03-5814-2571 Fax. 03-5814-2332 e-Mail. e-support@zetta.co.jp

    ===================================


    ≪--- プレスリリース配信:@Press http://www.atpress.ne.jp/ ---≫