報道関係者各位
    プレスリリース
    2011年1月20日 10:00
    株式会社グローバルエージェント 代表取締役 全 驥

    グローバルエージェント、日本初のiPhone用3Dソーシャルゲームアプリを開発

    ~3Dでリアルさを追求した育成・シュミレーションゲーム 「ポケットアクアリウム(仮称)」を間もなく無料で配信予定~

    株式会社グローバルエージェント(本社:大阪府松原市、代表取締役:全 驥、以下 グローバルエージェント)は本日、日本初(*)のiPhone向け3Dソーシャルゲームアプリ「ポケットアクアリウム(英語タイトル:Fish Society 3D)(仮称)」の開発を発表いたしました。iPhone用アプリケーション開発の実績を生かしつつ、世界的に流行の兆しがあるスマートフォンソーシャルゲームの開発に参入し、事業の拡大を狙います。(*)当社調べ

    アプリトップページ

    今回グローバルエージェントが発表したのは、iPhoneできれいなお魚を育てたり、水草や石など様々なバーチャルアイテムを使って、手軽にアクアリウム(水槽)が楽しめる「ポケットアクアリウム(英語タイトル:Fish Society 3D)(仮称)」。育成、シュミレーションゲーム要素を備え持つソーシャルゲームで、間もなくApp Storeにて無料配信を開始する予定です。

    この「ポケットアクアリウム」が、バーチャルな生き物や野菜を育てたり、売買や交換を通じてアイテムを増やしてゆくという、これまでの同様のソーシャルゲームと違う点は、すべての魚に3Dモデルを採用、リアルさを追求しているところです。そのため、ミニチュアながらも本物そっくりのアクアリウムの再現が可能です。これまでの「育てる」「経営する」といった楽しみにプラスして、高いヒーリング効果が期待できます。

    また本アプリはアップル社が提供しているソーシャルプラットフォーム「Game Center」とFacebookに対応し、高いソーシャル性を実現しています。ゲームプレイヤーは他プレーヤーの水そうを自由に行き来し、さまざまなアクアリウムを鑑賞することができるだけでなく、気に入った水槽を見つけたら、その人のアクアリウムにかける情熱にねぎらいの意を込めてハートマークを送ったり、あるいは魚の餌やりや水槽の掃除などのお手伝いをすることができます。

    グローバルエージェントはこのゲーム開発において、ユーザーからの声を聞きながら、長期的に「ポケットアクアリウム」のアップデートを継続し、ユーザー数を世界的に増加させる計画です。

    【概要と特徴】
    ・iPhone向けのソーシャルゲームアプリ
    ・3Dモデルの採用により本格さとリアルさを追求
    ・SNS機能はGame CenterとFacebookに対応
    ・稚魚のお世話をして成長させる「育成ゲーム」
    ・架空のコインを使ってアクアリウム作りをシュミレート
    ・まもなくApp Storeにて無料で配信予定

    【株式会社グローバルエージェントについて】
    iPhoneやandroid端末のためのアプリケーション、およびミクシィアプリの開発、販売を展開。代表的なアプリとして、Google公開APIを使用したiPhone向けGoogleツールアプリシリーズのほか、ミクシィ向けソーシャルゲーム「スウィーツ合わせ」など。

    社名   : 株式会社グローバルエージェント
    所在地  : 〒580-0033 大阪府松原市天美南5-1-22
    代表者  : 代表取締役 全 驥(ぜん き)
    設立   : 2006年8月8日
    事業内容 : Webコンサルティング事業、インターネットメディア事業
    URL    : http://www.e-global-agent.com
    公式ブログ: http://globalagentinc.blogspot.com

    ※本リリース文中に記載の会社名および製品名は各社・団体の商標または登録商標です。
    ※本リリース文中に記載の会社名・商品名・URLなどは、本リリース発表時点のものです。
    ※画面は開発中のものです。実際の物とは異なる場合があります。