報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年6月4日 13:00
    Water Run Festival 2019運営事務局 

    6万人がずぶ濡れになったウォーターフェスティバル 「Water Run 2019」オールラインナップ発表! 『サンシャイン池崎』、『PRIZMAX』、 K-1選手『皇治&城戸康裕』 バラエティ豊かな豪華17組が加わり、総勢32組が決定!

    ~6月1日(土)00:00より「先行チケット」販売中~

    2019年7月27日(土)、28日(日)に幕張海浜公園 Gブロックにて開催する“水掛け×マラソン×音楽エンタメフェス”、 「Water Run Festival 2019(ウォーターランフェスティバル2019) (以下、Water Run 2019)」のオールラインナップとアクセスマップを発表いたします。


    オールラインナップ


    Water Run Festival 2019

    http://waterrun.jp/



    Water Run 2019の追加出演者は、スペシャルゲストに「イエ~!」「ジャ~スティス!」など、目をむき出しにして絶叫する超ハイテンション芸が特徴の「サンシャイン池崎」が決定。ゲストには、森崎ウィン所属の、日本のみならずミャンマーを中心とした海外への露出を着実に増やしている超国際派ダンスボーカルユニット「PRIZMAX」や、格闘技からはK-1選手の「皇治&城戸康裕」の出演も決定し、今話題のお笑い芸人やボーイズグループ、アイドル、DJなどバラエティ豊かな総勢17組が決定し、オールラインナップが出揃いました。日割り出演者発表は6月下旬を予定しています。


    また、Water Run 2019は、各方面から電車でお越しの方へ向けたアクセスマップを公開しました。


    「新宿駅」から約60分、「大宮駅」から約90分、「千葉駅」からは25分で乗り換え1回でお越しいただけます。遠方から新幹線でお越しの方は、「東京駅」から36分で乗り換えなしでお越しいただけます。

    詳細は、Water Run 2019の公式ホームページをご確認ください。



    <第2弾出演者ラインナップ一覧>

    ■スペシャルゲスト

    ◯お笑いライブ

    サンシャイン池崎

    https://www.atpress.ne.jp/releases/185354/img_185354_3.jpg

    2007年デビュー。「イエ~!」「ジャ~スティス!」など、目をむき出しにして絶叫する超ハイテンション芸が特徴で、2016年12月放送の日本テレビ系バラエティ『絶対に笑ってはいけない科学博士24時!』に出演し知名度を上げ、翌年の『R-1ぐらんぷり2017』では決勝戦に進出した。



    ■ゲスト

    ◯お笑いライブ/トーク&水掛け

    たんぽぽ

    https://www.atpress.ne.jp/releases/185354/img_185354_4.jpg

    川村エミコ、白鳥久美子によるお笑いコンビ。2008年11月結成。NHKごごナマやNTVイッテQ(川村)に出演する他、多数のバラエティ番組に出演。次代を担う女性コンビとして注目を集めている。


    ◯トーク&水掛け

    越智ゆらの

    https://www.atpress.ne.jp/releases/185354/img_185354_5.jpeg

    『Popteen』の元専属モデル、WEBマガジンEMMARYの元2代目編集長で、女子中高生から絶大な人気を誇る。現在は、映画やドラマなど多方面で活躍中。


    ◯トーク&水掛け

    ili(イリー) ※台湾

    https://www.atpress.ne.jp/releases/185354/img_185354_6.jpg

    2012年年始、フライドチキンの作り方を紹介する動画が大ヒット、100万人以上のファンを獲得し、一気に知名度を得た。同年8月「18歳の贈り物」にて、業界デビューを果たし、日本のグラビア界でもデビュー。天使のようなルックスに、悪魔のボディを持ち合わせた天然素材。性格も良く、バラエティやドラマ、映画、CM、司会など幅広くこなす。


    ◯トーク&水掛け

    皇治&城戸康裕(K-1)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/185354/img_185354_7.png

    皇治:2016年4月からK-1に参戦すると歯に衣着せぬ発言や記者会見での一触即発の乱闘騒ぎを起こし、一躍スーパー・フェザー級の主要ファイターとなった。


    城戸康裕:多彩な蹴り技と抜群のカウンターを武器にK-1MAXで活躍。2008年に魔裟斗や佐藤嘉洋らと並び4人目のK-1MAX日本王者となる。


    ◯LIVE

    PRIZMAX(プリズマックス) 

    https://www.atpress.ne.jp/releases/185354/img_185354_8.png

    日本のみならず、ミャンマーを中心とした海外への露出を着実に増やし、公式Facebookのフォロワーが30万人を超える超国際派ダンスボーカルユニット。2019年より新メンバー3人が加入し、7人の新体制としてアジアツアーを目標に、さらに上のステージを目指す。多様な音楽性を取り入れるそんな彼らは、ストリートで培ったライブこそが真の基盤。


    ◯LIVE

    神宿(カミヤド)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/185354/img_185354_9.jpg

    2014年9月結成。原宿発の5人組アイドルユニット。UUUM所属。メンバーは一ノ瀬みか(赤)、羽島めい(青)、羽島みき(黄)、塩見きら(緑)、小山ひな(ピンク)。グループ名の「神宿」は「神宮前」と「原宿」を合わせたもの。神宿(KMYD)の頭文字 K=KAWAII(可愛い!)M=MAX(全力!)Y=YELL(応援!)D=DREAM(夢!)を届けるために原宿を拠点に活動している。


    ◯LIVE

    Kore:ct(コレクト)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/185354/img_185354_10.jpg

    「YouTube」でもチャンネル登録者数92万人以上(どちらも2019年4月現在)という記録を持つ人気配信者、YouTuberのコレコレが「コレコレガールズプロジェクト」を発足した。

    ライブで歌って踊るだけでなく、インターネットで配信を行って活動していくことが可能な女性を募り、オーディションで合格したメンバーで構成される。


    ◯LIVE

    キミノマワリ。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/185354/img_185354_11.jpg

    元BiSのナカヤマユキコで選抜された7人で結成。メンバーが全員アイドル初挑戦というなか、11月2日にSHIBUYA TAKE OFF 7でデビューライブ「UNVEILING」を開催。200人というキャパの中230人を動員するなど大盛況に終わっている。



    ■スペシャルゲストDJ

    TAKU-HERO

    https://www.atpress.ne.jp/releases/185354/img_185354_12.jpg

    2Many DJ’SのROCKをベースにMASH UPするスタイルに影響を受け、本格的にDJ活動をスタート。4CDJs+Native Instruments Maschineを駆使して、細かくCUE設定されたEDIT音源をサンプラーとして使用し、MaschineでのPAD演奏でLIVE感のあるDJ PLAYをするのが特徴。最近では映像ソフトresolumeを同期させたDJ SETで常に新しいスタイルを提案している。


    DJ Ando

    https://www.atpress.ne.jp/releases/185354/img_185354_13.jpg

    日本を代表するOPEN FORMAT STYLEのDJ。

    1日3,000人が週末来店する伝説のClub Vanillaで注目を受け、渋谷Camelot等、多くのClubをサウンドプロデュースする。現在、全国で300近くのクラブゲスト出演のオファーがある、国内で最も活躍しているDJの1人。2016年中国海南島三亜M2にて初の海外にてDJを披露、今後、海外進出を目指す。


    U5(Prog5)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/185354/img_185354_14.jpg

    もはや伝説となったClub VanillaのメインDJを担当し、一躍クラブ業界に名を知らしめる。

    現在は東京スタイルの代表取締役を務め、彼のコンセプトでもあるDISCOとCLUBの架け橋を目指し、様々なクラブのイベントプロデュースや企業イベントの制作などを行っており、もはや東京のクラブシーンでは唯一無二の存在となった。



    ■ゲストDJ

    DJ HENNEY(ハニー) ※日本初出演

    https://www.atpress.ne.jp/releases/185354/img_185354_15.jpg

    ビキニ姿がInstagramで話題になったベビーフェイスとグラマラスなスタイルが魅力の韓国出身のピョ・ウジン。DJ、モデル、女優、YouTuberなど多方面に亘って活躍しているオールラウンドエンターテイナー。


    YUNKORO

    https://www.atpress.ne.jp/releases/185354/img_185354_16.jpg

    雑誌「姉ageha」専属モデルをはじめ、テレビバライティーなど様々な分野で活躍する中、数々の大型フェスでの実体験からDJとして海外への進出を決意。TRAP、DUB STEPからHard Danceといったトレンド性の高いミュージックを取り入れつつ大堂路線のEDMをしっかりベースに引いたプレイスタイルで日本から世界へと翼を広げている。


    DAIKI

    https://www.atpress.ne.jp/releases/185354/img_185354_17.jpg

    2017年EDC JAPANメインステージに抜擢され今アジアで最もワールドワイドに活動していているDJ&ProducerであるDAIKI。

    2019年3月からも自身6回目となるアジアツアーも始まり日本、韓国、タイ、フィリピン、ベトナム、台湾、中国、モンゴルの8カ国のアジアツアーと3つの大きなフェス出演を控えている。


    RYU-To

    https://www.atpress.ne.jp/releases/185354/img_185354_18.jpg

    活動開始からわずか2ヶ月という異例の早さでデビューを果たす。現在、そして未来のCLUBシーン/音楽シーンの活性化・底上げを目指し、自身の経験と感覚をもとに、新時代を共に切り拓くアーティストの発掘にも力を入れ始めた。年々、活動の場を広げ、ステージアップを続けるDJ RYU-To。今後、何年、何十年に渡って更なる音楽的展開が期待される、次世代きってのアーティストである。



    ■MC

    ◯サブMC

    阿久津真央

    https://www.atpress.ne.jp/releases/185354/img_185354_19.jpg

    2017年に行われた『日本レースクイーン大賞2017』でグランプリを受賞。

    現在、モデル、レースクイーンとしてテレビやファッションショーなどで活躍中。



    ■Water Run 2019 開催概要

    日程:2019年7月27日(土)、28日(日)

    時間:開場 9:00 開演 10:00~18:00

    会場:幕張海浜公園 Gブロック

    主催:Water Run Festival 2019 運営事務局

    後援:千葉市/株式会社ベイエフエム/株式会社エフエム東京



    ■オフィシャルホームページ / SNS

    ホームページ: http://waterrun.jp/

    Instagram  : https://www.instagram.com/waterrun_official/

    Twitter   : https://twitter.com/waterrun_japan

    Facebook  : https://www.facebook.com/waterrun.official/

    YouTube   : https://www.youtube.com/channel/UCdwxlIaNFNh6o3fH5QUeinA/videos



    ■先行チケットインフォメーション

    興行名        : Water Run Festival 2019

                 (ウォーターランフェスティバル2019)

    先行チケット受付期間 : 2019年6月1日(土)00:00~6月24日(月)23:59

                 *先着、数量限定販売のため、なくなり次第受付終了となります。

    受付URL        : 6月1日(土)00:00~6月10日(月)23:59

                 https://w.pia.jp/t/waterrun/

                 6月11日(火)00:00~6月24日(月)23:59

                 https://iFLYER.tv/waterrun

    先行チケット料金(税込): 1日券       5,800円(定価:6,800円)

                 2日通し券(早割り) 9,800円(定価:9,800円)

                 ※Tシャツ・水鉄砲付き

                 ※12歳以上有料、5歳以上11歳未満のお子様は、

                  18歳以上の保護者同伴で2名まで入場無料。

                  (ノベルティは1名分まで)

                 VIP1日券(各日)  9,800円(定価:9,800円)

                 ※好きな時間に走れる!ステージVIPエリア

                 ※VIP優先無料更衣室 ※VIP優先無料クローク

                 ※12歳以上有料、5歳以上11歳未満のお子様は、

                  18歳以上の保護者同伴で2名まで入場無料。

                  (ノベルティは1名分まで)


    <備考>

    ※当日、入場混雑する可能性があるため、その場合はVIPチケットの方から優先入場になります。

    ※雨天決行、荒天中止。

    ※チケットの払い戻しは致しません。

    ※お一人様各4枚までご購入可能。

    ※VIPエリアは18歳未満入場不可。

    ※5歳以下入場不可。

    ※12歳以上有料、5歳以上11歳未満のお子様は、18歳以上の保護者同伴で2名まで入場無料。(ノベルティは1名分まで)



    ■Water Run Festivalとは

    「Water Run Festival(ウォーターランフェスティバル)」は、2015年に日本初開催された、タイの『水掛け祭り』ソンクラーンフェスティバルをテーマに、「水掛け」×「マラソン」×「エンタメ・音楽」の3つの要素を掛け合わせた日本オリジナル企画の夏にぴったりのウォーターフェスです。


    「ソンクラーン」という言葉はタイの旧正月をさし、タイの祝日にも定められています。そんなソンクラーンを近年、光るグッズを身にまとって走るエレクトリック系や、カラーパウダーを全身にかぶってひっちゃかめっちゃかになるカラー系、泡でぐしゃぐしゃになる泡系と楽しみながら走る様々なランニングイベントが流行っていますが、水風船10万個が空中を飛び交うイベントを日本で初めて行ったのがウォーターランです。


    《昨年度開催》Water Run Festival 2018について

    ◆開催概要

    <公演名>  Water Run Festival 2018

    <開催日時> 2018年7月22日(日) 開演 8:30 終演 17:30

    <会場>   横浜・八景島シーパラダイス

           (〒236-0006 神奈川県横浜市金沢区八景島)

    <来場者数> 1日間/約4,000人

    <主催>   Water Run Festival 2018 実行委員会



    ■一般の方からのお問い合わせ先

    Water Run Festival 2019 運営事務局

    Mail: info@waterrun.jp