報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年6月11日 17:30
    株式会社音楽之友社

    ONTOMO Shop(株式会社 音楽之友社)が ラックスマンとコラボした真空管アンプ・キットを発売し、 完売御礼につき追加生産決定

    付録という制約から解き放たれたアンプ

    今年創立78年を迎える株式会社 音楽之友社(東京都新宿区、代表取締役社長:堀内 久美雄)が運営するオンラインショップ「ONTOMO Shop」では、さる4月19日(金)よりラックスマンとのコラボ商品である真空管ハイブリッドプリメインアンプ・キット「LXV-OT7 mkII(マーク・ツー)」の予約を開始し、わずか一週間で予約定数に達しました。


    真空管ハイブリッドプリメインアンプ・キット「LXV-OT7 mkII(マーク・ツー)」


    当初は近い将来の開発企画としてマーケティング調査を兼ねて限定生産を行ないましたが、予想を上回る反響と要望によりメーカーと検討を重ね、急遽ONTOMO Shopでの追加生産販売が決定となりました。

    来たる7月中旬より予約受付開始、9月中旬に発売となる予定です。



    オンラインショップ「ONTOMO Shop」

    https://ontomo-shop.com/



    この商品は、Stereo編 ONTOMO MOOK「朗音! 真空管アンプの愉悦」(音楽之友社刊:本体価格15,000円)の特別付録「真空管ハイブリッドプリメインアンプ・キット『LXV-OT7』」が発売から数日のうちに完売し話題となったことを受け、MOOKの付録という、サイズや価格の制約から解放された上位版「mkII」として企画されました。



    【ONTOMO MOOKの付録シリーズとは】

    オーディオの総合月刊誌「ステレオ」の付録として2011年に初めてスピーカー・キットを付けて以来、毎年エンクロージャーやオーディオアクセサリなど幅広いラインナップの製品を付録にして好評を得ています。

    これまで付録商品としてコラボした企業は、スキャンスピーク(デンマーク製)、フォステクス、パイオニア、マークオーディオといったスピーカーユニットメーカーのほか、ラックスマン、オヤイデ電気、エミライなど多数。



    【「LXV-OT7 mkII」の特長】

    ・27型大型ボリューム採用

    ・スピーカー端子はバナナプラグにも対応

    ・入力端子は金メッキ

    ・ボリュームノブ、プッシュノブ、インシュレーターはアルミ無垢

    ・基板のコンデンサもラックスマンオリジナルのものを中心に使用

    ・スロバキア製JJ ECC802S(高信頼管)使用

    (※MOOK付録「LXV-OT7」付属の真空管との互換品として、差し換えて使用することもできます)



    この商品ではパーツに合わせて抵抗の値を変え、音のチューニング(オーディオ用に調整されたラックストーン)を行っています。

    また、基板のパターンの銅箔の厚みを35μから70μと倍にすることでインピーダンスを下げ、電気の流れが改善されるよう調整しました。



    【「LXV-OT7 mkII」の概要】

    名称   : ラックスマン製 真空管ハイブリッドプリメインアンプ・キット「LXV-OT7mkII」

    発売予定日: 2019年9月下旬頃 (予約は2019年7月中旬より)

    販売料金 : 35,000円(税抜) 【お一人様一台限定】

    サイズ  : 縦91mm×横183mm×幅134mm ※ノブ、端子含む

    販売店  : オンラインショップ「ONTOMO Shop」限定販売商品

    URL    : https://ontomo-shop.com/


    <本体完成基板>

    ・最大出力     :3W+3W(8Ω)、5W+5W(4Ω)

    ・入力感度     :150mV

    ・入力インピーダンス:100kΩ

    ・再生周波数特性  :10Hz~120kHz(-2.0dB)

    ・全高調波歪率   :0.06%(1kHz)

    ・SN(IHF-A)     :95dB

    ・消費電力     :9.3W(電気用品安全法による)、3.4W(無信号時)

    ・重量(本体のみ)  :740g

    ・電源       :DC15V


    <付属品>

    ・ACアダプタ(BYX-1501500)【定格電圧・定格周波数:100-240V~・50/60Hz、定格電流:0.43A】

    ・電源コード

    ・シャーシ(底板、天板、フロントパネル、リアパネル)

    ・真空管(JJ ECC802S スロバキア製 ※高信頼管)

    ・インシュレーター:アルミ無垢(4個)、パッド、両面テープ

    ・ボリュームつまみ(アルプス電気27型大型ボリューム)

    ・アンプIC用放熱板

    ・基板固定用リベット(3個)

    ・セレクタースイッチノブ(アルミ無垢)

    ・アンプICと放熱板、シャーシを固定するネジセット(ナベワッシャーヘッドネジ、スプリングワッシャー、ナット)

    ・ボリュームつまみとシャーシを固定するネジセット(ナット、ワッシャー×2)

    ・基板上アース用ネジとワッシャー、ボリュームアースキク座(9mm)、シャーシフロント底板アースキク座(3mm)

    ・ネジ15本(シャーシおよび端子類固定用)



    【オーディオ評論家 福田 雅光氏による「LXV-OT7 mkII」の評価】

    「ウォームな肌触りの柔らかな雰囲気が流れ、いかにも真空管らしいイメージを実感させる、温かくなめらかなトーンである。中低音の質感が柔軟肉厚に備わっているのも大きな違いだろう。特に女性ボーカルの歌声は、ニュアンスの豊かさと色気のある味が出てくる。ニュアンスの豊かさは、室内楽の旋律にもしなやかな味を出していて心地よい。以上のことから、mkIIは真空管らしい音質を求めるユーザーにこたえるハイクオリティー・バージョンだと見ている。5万円前後のメーカー製アンプにこのような製品は存在しないため、mkIIはまさしく独自の価値をそなえていることになるだろう」(福田 雅光氏)



    ■ブラックウォールナット 真空管キット用ケース

    無垢材スピーカー「Ishida model」、無垢材オーディオボードを手がけた神楽坂の家具工房 アクロージュ・ファニチャーによる、銘木ブラックウォールナットを使用した木箱ケースです。

    ラックスマン製 真空管ハイブリッドプリメインアンプ・キット「LXV-OT7 mkII」はもちろん、ONTOMO MOOK付録の真空管ハイブリッドプリメインアンプ・キット「LXV-OT6」、真空管ハーモナイザー・キット「LXV-OT7」にも対応しています。

    ウッドケースの後ろからキットをはめこむだけなので、工具は一切不要です。

    キットが、伝統のラックスマン38シリーズのケースを彷彿とさせる装いに!


    この商品は、もともと真空管ハーモナイザー・キット「LXV-OT7」の発売に合わせて2018年12月に予約販売を開始したところ、予約が殺到し数日で完売となったものです。

    職人による手作り製品のために大量生産ができないため、今回も数量限定での再販売となります。



    【デザイン・仕上げについて】

    無垢材は年間1mm程度伸び縮みするので、無垢材を数枚にわけて組むことで反りや割れを防ぎます。表面は植物系のオイル仕上げで、表面にあえて塗膜を作らず、内部に浸透させるタイプの塗装処理を行なっています。木の手触りが楽しめるのと同時に、水分をはじく機能性も実現しています。



    【使用木材について】

    ・木材:ブラックウォールナット

    ・産地:北米、ヨーロッパ

    ・木理:精(材質が均質で緻密なものは「精」、そうでないものは「粗」)

    ・比重(気乾比重):0.59

    ・径(丸太の平均的な直径)1m

    ・その他:クルミ科。散孔材ないし半環孔材。軽いわりに強度と粘りがある。



    【「ブラックウォールナット 真空管キット用ケース」の概要】

    名称   :ブラックウォールナット 真空管キット用ケース

    販売予定日:2019年9月下旬頃(予約は2019年7月中旬より)

    販売料金 :15,000円(税抜) 【お一人様一台限定】


    サイズ: W197mm × H96mm × D97mm

    板厚 : 10mm

    販売店: オンラインショップ「ONTOMO Shop」限定販売商品

    URL  : https://ontomo-shop.com/



    ONTOMO Shop では、そのほかスピーカー・キットをはじめ、音楽系雑貨も充実しています。



    <6月の新商品>

    ■音楽オーナメント・キット(ONTOMO Shop オリジナル)

    「自分で組み立てる」という心躍るアクティビティがプラスされた、オーナメントの工作キットです。

    デザインは楽器のモチーフと、音楽記号や鳥を組み合わせた4種+モビール用のアームの計5種。ポストカード大の木材から組み立てて紐を通し、ガーランドやオーナメントとして使えます。

    また、3セットとアームを組み合わせれば、モビールを作ることもできます。

    大人のサポートがあれば4歳前後から一緒に作ることができますので、親子工作にも最適。

    封筒に入るサイズなので、プレゼントにも最適、荷物が多くなる音楽発表会でも持ち運びしやすくなっております。


    名称   : 音楽オーナメント・キット

    販売開始日: 2019年6月下旬

    販売価格 : 単品1,800円~(税抜)

    販売店  : オンラインショップ「ONTOMO Shop」限定販売商品

    URL    : https://ontomo-shop.com/



    ■会社概要

    商号  : 株式会社 音楽之友社

    代表者 : 代表取締役社長 堀内 久美雄

    所在地 : 本社・別館・音楽の友ホール

          〒162-8716 東京都新宿区神楽坂6-30

          TEL 03-3235-2111(代表)

    設立  : 1941年(昭和16年)12月1日

    事業内容: 音楽雑誌・書籍・教科書・楽譜出版

    資本金 : 6,400万円

    URL   : https://www.ongakunotomo.co.jp/



    ONTOMO Shopは、音楽/オーディオ専門誌の編集部とコラボして、取材を通して得た現場のニーズや読者の声を踏まえて商品を企画しており、特に、オーディオ工作の世界でムーブメントを起こしています。



    【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】

    オンラインショップ「ONTOMO Shop」

    Tel : 03-3235-2090 (平日 11:00~17:00)

    Mail: ontomo-shop@ongakunotomo.co.jp