エストニア共和国金融局認定の「PLUSQO仮想通貨取引所」2...

エストニア共和国金融局認定の「PLUSQO仮想通貨取引所」 2019年5月18日(土)にオープン

~取引所発行PSQトークンを無料配布するキャンペーンを実施~

エストニア共和国金融局認定のPLUSQO仮想通貨取引所が2019年5月18日(土)にオープンとなり、先行して取引所発行のPSQトークン(ERC20ベース)を無料配布するキャンペーンを実施します。


ロゴ(横バージョン)


【PLUSQOとは】

●日本人経営者によりエストニアのライセンスを取得した新しい取引所です。

●銀行振込・クレジットカード・PayPal・デビットカードなど利便性が高い決済手段に対応。

●トークン発行案件の可否・内容を綿密に精査し、安心して取引・出資して頂けるサービスを目指します。



【提供の背景】

現在、起業家へのサポートが充実しているシンガポール、中国深セン、イスラエル、米シリコンヴァレー等に比べ、日本国内のリスクマネーの流通があまりにも小さいため、IEOやSTOなどのトークン発行により海外資本からの日本のスタートアップへの資金流入の一助になりたいという思いから、創設した仮想通貨取引所がPLUSQOです。

山一證券出身というバックボーンに加え、ファイナンス・IT・ブロックチェーンなど多岐に精通した代表藤川だからこそ成し得たサービスがPLUSQOであり、法的な問題を一切なくすためわざわざエストニアで設立し取引所ライセンスを取得するなど、高いハードルをクリアした実積と志の高さに注目して頂きたいです。

今回、プロモーションの一環として、PLUSQOが発行する取引所トークンを無料配布することで、認知の拡大を図るキャンペーンを実施いたします。



【キャンペーンについて】

<応募方法>

エントリーアドレスから必要な情報を入力して頂くだけで、3営業日以内にご指定のETHアドレスにPSQトークンをお送りします。


<適用条件・注意事項>

●日本国内に在住の18歳以上で反社会的組織に属さない方が対象となります。

●PSQトークンの配布枚数は、エントリー母数に応じ抽選となります。

●本キャンペーンは当社の都合により予告なく変更または終了になることがございます。また、変更あるいは終了により生じた損害については、一切責任を負いません。


<エントリーアドレス>

https://plusqo.net/ad_jp/index.html



■会社概要

会社名 : PLUSQO OU

代表者 : 藤川 隆也(Takaya Fujikawa)

所在地 : Harju maakond, Tallinn, Kesklinna linnaosa,

      Roosikrantsi tn 2-711K, 10119, Estonia

設立  : 2018年12月

事業内容: 仮想通貨の売買仲介・仮想通貨の販売・トークン発行サービス・

      トークン発行者に必要となる海外ライセンス等の取得代行・

      ブロックチェーンの開発

資本金 : 2億4,000万円

URL   : https://plusqo.io


仮想通貨取引所ライセンス    :FVR000764

仮想通貨ウォレット運営ライセンス:FRK000664



【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】

国内窓口

Tel:050-6863-9085

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。