報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年4月25日 10:15
    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    「ハワイ」の星空の下で乾杯! 金曜夜は星とお酒を楽しむ「Bar PLANETARIA」 ハワイの女神をイメージしたオリジナルカクテル販売決定

    昨年12月に有楽町にオープンした「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」(以下 プラネタリア TOKYO)では、2019年6月14日より、大好評の1ドリンク付きのプラネタリウム「Bar PLANETARIA」のテーマを「ハワイ」に変えてオープンします。

    また本作にあわせ、オリジナルのカクテルを販売いたします。

     

    「Bar PLANETARIA」詳細

    https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/program/barplanetaria/


    ★Bar PLANETARIA★

    星とお酒と会話、そして撮影も楽しめる、大人のためのプラネタリウム

    毎週金曜の夜限定でプラネタリア TOKYOでは、アルコール類を含む飲食が可能な「Bar PLANETARIA」をオープンしています。

    “星空の名所”をテーマに、その地の絶景とともに星空を投映し、まるでその場所にいるかのような旅気分を堪能できる空間です。

    美しい星空と開放感のある風景の中、お酒を片手に会話を楽しめば、それはちょっとした旅先の夜。美しい風景や、降るような星空をバックにスマートフォンで撮影をお楽しみいただけます。仕事終わりなど、大切な人と過ごす幸せなひと時を。


    ★金曜の夜はハワイの星空の下で乾杯!★

    6月14日(金)からスタートする「Bar  PLANETARIA」のテーマはハワイ。    

    世界有数の透明度を誇るハワイ島のマウナケア山頂から見る星空を再現し、ハワイに古くから残る星の呼び名を紹介します。またハワイの美しいビーチや広く澄んだ青空が、ドーム一面に広がり、本当にハワイに行ったかのようなリゾート感を演出。リゾートファッションでお越し頂ければ、よりお楽しみ頂けます。


    ★宙(そら)を味わうカフェで、ハワイのカクテル登場★

    cafe  Planetariaでは、本作品に合わせたオリジナルのカクテルを、金曜日限定で2種類販売します。ハワイの神話に登場する、美しい女神たちを表現しました。

    水平線に沈む夕陽のような赤い花を添えたビールカクテルは、

    ハワイの火の女神をイメージした『Pele(ペレ)』。

    美しいノンアルコールカクテルは、雪の女神をイメージした

    デザートドリンク『Poliahu(ポリアフ)』。

    まるで実際にハワイを訪れたような特別な金曜日を、ぜひ。


    ・Pele(ペレ)~ハワイの火の女神~/カクテル 

    星空と火山の共演が有名な、世界遺産キラウエア火山の女神、「ペレ」をイメージ。

    泡まで香るマンゴーとビールが溶け合った、甘く飲みやすいビールカクテル。


    ・Poliahu(ポリアフ)~ハワイの雪の女神~/ノンアルコールカクテル

    世界有数の天文観測地マウナケア山の雪の女神、「ポリアフ」をイメージ。

    飲みやすいヨーグルトと青いお茶・バタフライピー※でハワイの海のように美しいグラデーションを完成させました。パイナップルのゼリーが、デザートのように楽しめるノンアルコールカクテル。


    ※青いお茶・バタフライピー販売中

    銀河のどこかにある秘密のお店GALLERY PLANETARIA(ギャラリー  プラネタリア)では、『Poliahu(ポリアフ)~ハワイの雪の女神~』に使用されている夜空のような色のお茶「星に願いを [ノンカフェインティー]」を販売中。

    レモン果汁を加えると、色が紫、ピンクに変わっていき、カップに朝焼けが広がります。


    ●「Bar PLANETARIA」概要●

    ★日程:2019年6月14日(金)~毎週金曜夜に開催

    ★営業時間:19:20~22:00

    ★入場料:2000円(税込)/人

    ※入場料には1ドリンクチケットがついております。cafe Planetariaで対象のドリンクとお引換の上、ご入場ください。

    ※20歳未満のお客様の入場をお断りしております。

    ※当日券のみの販売となります。オンライン購入はございません。

    ※この番組はスタンディングでご覧いただきます。

    テーブルとチェアのご用意もございますが、混雑状況により、ご利用は確約できません。

    ※この番組にはナレーションはありません。

    ★詳細:https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/program/barplanetaria/

    ※WEBサイトで最新の情報をご確認ください。


    ★「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」とは★

    有楽町は「日劇」の愛称で親しまれた旧 日本劇場をはじめ数多くの映画館や劇場が立ち並び、長きにわたり日本の文化芸能を牽引してきたエリアです。その有楽町に2018年12月19日、新たなプラネタリウムエンタテインメント施設として「プラネタリア TOKYO」がオープンしました。

    本施設は、「プラネタリウムドームシアター」と「多目的デジタルドームシアター」という2つのドームに加え、「体験型VRアトラクション」、「カフェ」、「ショップ」を備えたドームシアターコンプレックスです。


    施設名称:「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」

    所在地:東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町マリオン 9階

    営業日:定休日なし

    営業時間:10:30~22:30(最終受付は21:30)

    ※金曜日のみ23:00まで営業(最終受付は22:00)

    ※各回の上映時間、各店舗の営業時間はホームページ等でご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/

    インフォメーション:03-6269-9952(10:00~19:00)


    『プラネタリア TOKYO』WEBサイト

    ■特設サイト

    https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/special/

    ■施設サイト

    https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/

     

    ※デザインやサービス内容は、変更される可能性があります。

     

    【施設名称表記上のお願い】

    見出し、本文で施設名称を記載いただく場合は次の優先順位で省略形をお使いください。

    (1)コニカミノルタプラネタリア TOKYO

    (2)プラネタリア TOKYO

    ※「プラネタリア」と「TOKYO」の間には半角スペースが必要です。