報道関係者各位
    プレスリリース
    2010年12月17日 14:30
    株式会社デジタルピープル

    デジタルピープル、『デンマークの光と影(iPad版)』の配信を開始

    株式会社デジタルピープル(所在地:東京都中野区、代表取締役:藤原 由典)は、iPad用電子書籍『デンマークの光と影』(著者:鈴木 優美、発行:有限会社編集工房一生社)の配信を、12月17日よりApp Storeで開始致しました。

    『デンマークの光と影』 表紙
    今回の配信は、『朝の読書~その理念と実践~(iPad版)』に続く、第2作目となります。


    ■『デンマークの光と影』とは
    『デンマークの光と影』とは、2010年11月に編集工房一生社が発行、リベルタ出版から発売された書籍です。

    デンマークについては、国名は知っていても、国名以外で思い浮かぶのは「高福祉・高負担」、「ヨーロッパの豊かな国」、「サッカーが強い」などで、具体的にどんな国か知っている方は少ないのが実状です。
    高福祉国デンマークは、そのイメージとは合わない「自称ホームレス」となる若者が街中で多く見られます。その背景にある薬物・アルコール依存や、労働せず高福祉にただ乗りできる福祉制度などの問題が、本書ではこと細かに説明されています。

    小さな国ながら、きらりと光る存在感で世界に知られるデンマーク。「世界一幸福な国」の今がここにあります。


    ■サービス概要
    サービス名称  :『デンマークの光と影』
    著者      :鈴木 優美
    配信開始日   :2010年12月17日
    利用料金    :¥700(税込)
    ダウンロード方法:App Storeの検索窓に『デンマーク』を入力して検索
    発行者     :有限会社 編集工房一生社
             ( http://www.ed-issei.co.jp/ )
    制作      :株式会社デジタルピープル
             ( http://www.digital-people.co.jp/ )

    ※「Apple」「App Store」は、Apple Inc. の米国およびその他の国における登録商標または商標です。


    ◆『デンマークの光と影』 目次◆

    序章

    第一章 無料の代償
    ・バラ色の福祉国家・・・・・・?
    1.高福祉を支える税制度
    2.教育制度の変容 ― 「国際競争力」の名のもとに
    3.揺れる医療制度

    第二章 個人の意思尊重の代償
    ・当人の意思尊重という鉄則
    1.肥満との戦い
    2.アルコール・薬物濫用と精神疾患
    3.ドロップアウトする若者達

    第三章 寛大な福祉給付の条件
    1.失業対策
    2.年金制度 ― 社会連帯から自己責任へ

    第四章 選別される外国人
    ・多様性のなかのデンマークらしさ
    1.移民政策と国内の反発
    2.「テロとの闘い」と「自由」のはざまで

    第五章 フレキシキュリティの陰
    ・フレキシキュリティを備えたデンマーク・モデル
    1.社会民主主義の変容
    2.労働組合とストライキ
    3.金融恐慌の後で


    ■株式会社デジタルピープルについて
    当社は、2010年5月からiPhone・iPad用電子書籍の制作・配信サービスを開始いたしました。制作費が無料で、アップル社への申請サービスも付く、売上高シェアモデル(アップルからの入金額を折半するモデル)でのサービス提供を行っております。

    また、売上高シェアモデルだけではなく、お客様から電子書籍アプリをご注文いただき当社が納品する、受託制作も承っております。

    PDFやJPEGなどの画像データをお持ちでしたら、書籍・雑誌・写真集など様々な形式で電子書籍が制作可能ですので、ご興味のある方は、下記までお問合せください。

    <お問合せ先>
    株式会社デジタルピープル
    担当 : 成川(ナリカワ)
    TEL  : 03-5342-5132
    E-mail: narikawa@digital-people.co.jp

    ※アップル社のアプリ審査基準により、アダルト系コンテンツは基本的にお断りさせていただいております。あらかじめご了承いただきますよう宜しくお願い致します。


    <株式会社デジタルピープル 会社概要>
    商号  :株式会社デジタルピープル
    所在地 :東京都中野区中央4-1-3 ボニータ新中野ビル4F
    設立  :2000年1月
    代表者 :代表取締役 藤原 由典
    事業内容:1.モバイルコンテンツ制作
          ・携帯上で動作するアプリケーションの企画・開発
          ・公式サイト運営
         2.スマートフォンアプリ制作
          ・iPhone用アプリ制作
          ・Android用のアプリ制作
         3.iPad向けコンテンツ制作
          ・iPad用のアプリ制作
          ・電子書籍制作
         4.ソーシャルアプリ制作
          ・ソーシャルアプリ企画・開発・運用
         5.パチンコ・パチスロ実機制作
          ・回胴式遊技機開発事業
          ・遊技機映像開発事業
         6.アプリケーション制作
          ・実機アプリケーション受託開発事業
          ・オリジナルアプリケーション受託開発事業
         7.Flashアプリケーション制作
          ・Flashシミュレータ開発事業
          ・Flashアプリケーション開発事業
         8.広告事業
          ・アフィリエイト
          ・リスティング広告
          ・SEO対策