報道関係者各位
プレスリリース
プレスリリース
2010年12月13日 15:00
NTTコミュニケーションズ株式会社
移動で遊べるゲームアプリ「えき☆ポチ」 iPhoneで配信開始
~毎日の電車の乗り降りが楽しみになるゲーム登場~
NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、位置情報ゲームアプリ「えき☆ポチ」をiPhone向けに、本日より配信開始いたします。
えき☆ポチ「えき☆ポチ」は、毎日の通勤や通学などのちょっとした時間に駅で遊べるゲームです。電車の乗り降り時に、「ポチ」っとタッチすることで貯まっていく『トレインドル』(ゲーム内ポイント)を使って、ランキング上位を目指して、全国のプレイヤーと競い合いましょう!
1.「えき☆ポチ」の遊び方
・「えき☆ポチ」の全体の流れ
http://www.atpress.ne.jp/releases/18205/2_2.png
■ 楽しみ方その1:ランキングの上位を目指そう!
1) まずはトレインドルを貯めよう!
電車に乗る時に、アプリを立ち上げて、乗り込む駅を登録します。電車を降りる時にも、アプリを立ち上げ、降りた駅を登録します。移動距離に応じて、ゲーム内通貨『トレインドル』を取得することができます!
2) 施設リーダーを目指そう!
日本全国の各駅に用意されている約80万件のバーチャルな施設に、貯めたトレインドルを投資できます。一番たくさんその施設に投資したプレイヤーはその施設のリーダーになれます。
3) たくさんの施設に投資してステーションリーダーを目指そう!
駅の周辺で、リーダーになっている施設が一番多いプレイヤーはその駅の「ステーションリーダー」にランクアップします。
4) ランキングの上位を目指そう!
全国各地やあなたのお住まいの都道府県内のプレイヤーの施設リーダー数をランキングで確認できます。気になるプレイヤーをライバル登録してチェックすることもできます。目指せ、全国ランキングNO.1!
■楽しみ方その2:イベントに参加しよう!
トレインドルは、電車の乗り降り時だけでなく、ゲームの進行に合わせて発生するミッション(イベント)でも貯めることができます。イベントで指定された駅や場所で、「ポチ」っと画面タッチをしてトレインドルや遠くの施設をゲットしよう。あまり電車に乗らない方もイベントクリアで遊ぶことができます。
■楽しみ方その3:鉄道スタンプを集めよう!
「えき☆ポチ」はプレイヤー同士で競う要素だけではなく、北は北海道から南は沖縄まで全国で150種類以上ある鉄道スタンプを、いろいろな電車に乗ることでコレクションできます。
2.「えき☆ポチ」アプリの概要
アプリ名称 :「えき☆ポチ」
アプリ紹介サイト: http://ekipochi.com/
利用料 : 無料
対応機種 : iOS 4.0以上のiPhone 4,iPhone 3GS
アプリ提供方法 : App Storeからダウンロード提供
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。