報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年4月15日 16:00
    株式会社白泉社

    新学期の入園入学を迎えたママ必見!  子育て情報誌『kodomoe web』の選ぶ専門家3人が 新生活の不安・不調を防ぐために気をつけるあれこれを教えます!

    株式会社白泉社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:菅原弘文)の運営する子育て情報誌『kodomoe』にて、お子さんの入学・入園前に読者ママ向けのお悩みアンケート調査を実施しました。


    入園・入学シーズン イメージ


    入園・入学式など新しい生活が始まる春、日々子どもの成長が楽しみに思うことが多い一方で、親にとっては新しい環境に対しての我が子への不安も多い時期です。そのため入園・入学前に『kodomoe』読者ママ向けにアンケートを実施し、特に多い不安原因を調査しました。



    ■アンケート調査結果

    「新生活で、何が不安?」入園前のお子さんを持つ『kodomoe』の読者ママを対象に実施した事前アンケートでは以下の通りの結果となりました。


    1位 園生活になじめるか 33%

    2位 トイレがうまくできるか 15%

    3位 体調を崩さないか 14%

    4位 ママ友ができるか 12%

    5位 給食やお弁当 11%

    6位 先生とうまくやれるか 10%

    その他 5%


    読者ママのアンケート結果上位は「園生活・学校生活になじめるか」

    お子さんの小学校入学を控えたママへのアンケート結果でも多くの人が「学校生活になじめるか」に悩んでいることがわかりました。

    また、新しい環境では生活リズムが変わり、ママもお子さんも体調を崩しがち。新たな出会いや経験が楽しみであると同時に不安なママに『kodomoe web』の選ぶ専門家3人から楽しい新生活を送るメソッドを提案します。


    3つのメソッドの詳細は子育て情報誌『kodomoe web』にて掲載しています。

    URL: https://kodomoe.net/health/21661/



    ■金子俊之

    とうきょうスカイツリー駅前内科 院長 日本リウマチ学会専門医・指導医、日本内科学会認定医、医学博士。地域のホームドクターとしても多くの患者さんの相談に乗っている。

    https://skytree-clinic.jp/



    ■是枝貴子

    これえだたかこ/助産師による産前産後のママとベビーのためのヘルスケアサロン「マミーサロン」代表。

    銀座に立地しており芸能人や著名人も通う。助産師以外にも鍼灸師・フットケアトレーナーなどの数多くの資格を保有しており、 これまでの施術実績は延べ20000人以上。



    ■岩立京子

    東京学芸大学総合教育科学系教授、東京学芸大学附属幼稚園前園長(2018年3月末まで)。発達心理学、幼児教育の専門家として、多くの幼稚園での助言者、文部科学省の調査研究協力者会議の委員などを歴任。NHKのEテレ「すくすく子育て」、雑誌等のメディアにおいても子育ての助言をしている。



    ■kodomoeについて

    kodomoeは親子時間をもっと楽しみたいママへ、絵本(えほん)、おもちゃ、ファッション、雑貨、料理、手づくり(ハンドメイド)、おでかけなどの情報をお届けする、絵本雑誌月刊MOEから生まれた子育て情報誌。奇数月7日に株式会社白泉社より発行されています。

    また、kodomoeのweb媒体『kodomoe web』、ノラネコぐんだんの可愛らしいグッズ・複製原画等を販売する通販サイト『kodomoe shop』を運営しています。



    ■会社概要

    商号            : 株式会社白泉社

    設立            : 1973年12月1日

    代表取締役社長       : 菅原弘文

    所在地           : 〒101-0063

                   東京都千代田区神田淡路町2丁目2-2

    資本金           : 1,000万円

    企業ホームページ      : https://www.hakusensha.co.jp/

    子育て情報誌『kodomoe web』: https://kodomoe.net/

    通販サイト『kodomoe shop』 : https://kodomoe-shop.jp/