報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年4月5日 15:00
    エン・ジャパン株式会社

    女性に聞く「職場の人間関係」意識調査 9割の女性が「職場の人間関係で悩んだことがある」と回答。 人間関係で悩んだ相手、トップは「上司」。

    ―『エンウィメンズワーク』ユーザーアンケート―

    人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する、正社員勤務を希望する女性向け求人情報サイト『エンウィメンズワーク』( https://women.en-japan.com/)上で、「職場の人間関係」をテーマにアンケートを実施、女性499名から回答を得ました。以下、結果をご報告いたします。



    調査結果 概要

    ★ 9割の女性が「職場の人間関係で悩んだことがある」と回答。

    ★ 人間関係で悩んだ相手、トップは「上司」。

    ★ 「業務時間外の交友を望まない」が「望む」を上回る。



    調査結果 詳細

    1:9割の女性が「職場の人間関係で悩んだことがある」と回答。(図1)

    「職場の人間関係で悩んだことはありますか?」と伺うと、86%が「ある」と回答しました。年代別に見ると、特に30代(90%)の回答が目立ちました。


    【図1】職場の人間関係で悩んだことはありますか?



    2:人間関係で悩んだ相手、トップは「上司」。(図2)

    「職場の人間関係で悩んだことがある」と回答した方に、最も悩んだ相手について伺うと、「上司」(46%)が最多でした。「上司と私の、仕事に対する常識が合わず、日々言い合いになり神経をすり減らした」(23歳)、「自分の考えが絶対で、部下の話を聞こうとしない上司だった」(29歳)、「指示内容に一貫性がなく、気分屋の上司で、職場の空気がいつもピリピリしていた」(31歳)という声が挙がりました。


    年代別に見ると、20代は「先輩」(31%)、40代は「同僚」(27%)の回答が目立ちました。


    悩みに対して実践中(実践しようと思っている)の解決策や、よい人間関係を築けたエピソードも紹介します。


    【図2】「職場の人間関係で悩んだことがある」と回答した方に伺います。誰との人間関係で最も悩みましたか?


    人間関係の悩みに対して、実践中(実践しようと思っている)の解決策


    ・社内に自分の絶対的な味方になってくれる人を見つける、もしくは作る努力をする。(24歳)


    ・客観的な意見は聞き入れて、主観的な意見は鵜呑みにはせずに、ストレスに感じ過ぎない程度に情報をコントロールする。(27歳)


    ・その人に対して、自分自身の中に苦手意識ができてしまっているため、自分が変わらないと相手も変わらない。まず「ありがとうございます」とお礼を言う+笑顔で接してみています。(30歳)


    ・挨拶は必ず自分からして、質問等を積極的にする。それでも関係性が改善されない場合は、上司に相談する。(32歳)


    ・他社と自分を比較しないことと、自分の長所を伸ばすように努力しました。(42歳)


    よい人間関係を築けたエピソード


    ・職場で褒め合いカードというものを作成。ちょっとしたことでも、メンバーのいいところを書いて提出し、毎月発表しています。褒められた側も嬉しいし、良い人間関係に繋がっていると思います。(25歳)


    ・結局は人によると思うので、味方になってくれる人と深く付き合い、他の方とは当たり障りなくうまく関わっていくことで、良い関係を築いていけると思います。(25歳)


    ・自分で作ったお菓子を持って、休憩時間に他部署の方といろいろとお話をしました。今では、困った時に助けてくれる方が社内にたくさんいます。(28歳)


    ・入社当初から「色々教えてください!」と言葉や態度で示し、積極的に質問をして仕事を覚えようという姿勢を見せました。そうすることで、わからない事があっても優しく教えてもらえたり、「頑張っているね」と言ってもらえました。(33歳)


    ・職場では上司、同僚と一定の距離を保つようにしています。上司には個人的な話はあまりしなくとも、業務上の報連相は忘れず、同僚にはプライベートな事には干渉しないようにしています。そんな中で、本音を話せる仲になった方とは、プライベートでもお付き合いをしています。(40歳)



    3:「業務時間外の交友を望まない」が「望む」を上回る。(図3)

    「業務時間外の職場の方との交友を望みますか?」と伺うと、「望まない」が34%と、「望む」(11%)を上回りました。年代別に見ると、20代は他の年代に比べ、業務時間外の交友に好意的なようです。


    【図3】業務時間外の職場の方との交友を望みますか?



    【調査概要】

    ■調査方法:インターネットによるアンケート

    ■調査対象:『エンウィメンズワーク』 ( https://women.en-japan.com/ )を利用するユーザー

    ■有効回答数:女性499名

    ■調査期間:2019年2月14日~3月13日


    正社員を目指す女性のためのお仕事探しサイト『エンウィメンズワーク』

    https://women.en-japan.com/

    正社員として働くことを希望する女性のために、「正社員」または「正社員登用あり」の求人情報のみを掲載。なかでも求職者が見つけにくい「オフィスワーク系職種」の求人情報を多数掲載し、探しやすく、わかりやすく紹介するサイトです。


    ================

    ◆本件に関する問合せ先

    エン・ジャパン株式会社 広報担当:大原、松田、清水

    TEL:03-3342-6590 FAX:03-3342-4507

    MAIL:en-press@en-japan.com

     

    ◆エン・ジャパン株式会社について

    社名 :エン・ジャパン株式会社

    URL: https://corp.en-japan.com/

     

    運営サイト:【求人情報】

    エン転職: https://employment.en-japan.com/

    エン エージェント: https://enagent.com/

    ミドルの転職: https://mid-tenshoku.com/

    AMBI:https://en-ambi.com/

    エン派遣: https://haken.en-japan.com/

    エンウィメンズワーク: https://women.en-japan.com/

    エンバイト: https://hb.en-japan.com/

    女の求人マート: https://womanmart.jp/

     

    【入社活躍支援サービス】

    エンカレッジ: http://en-college.en-japan.com/

    HR OnBoard: https://on-board.io/

     

    【適性検査・適性診断】

    3Eテスト: http://jinji-test.en-japan.com/

     

    【0円~使える採用支援サービス】

    engage(エンゲージ):https://en-gage.net/

     

    【情報サイト】

    カイシャの評判: https://en-hyouban.com/

    CAREER HACK: http://careerhack.en-japan.com/

    人事のミカタ: https://partners.en-japan.com/

    エン転職大辞典: https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/

    スマート業界地図:https://en-hyouban.com/smartmap/

    ================