報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年4月3日 11:00
    アルテック株式会社

    FDM 3Dプリンタ「Stratasys F123シリーズ」に 新機能を追加した最新機種「F120」が登場! 4/3から国内販売開始

    ~ 新たにデスクトップタイプのユーザーフレンドリー設計を施した新製品 ~

    アルテック株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:張能 徳博(ちょうのう のりひろ)、東証一部上場:証券番号9972、以下 アルテック)は、3Dプリンタ業界大手のストラタシス社(Stratasys Ltd.(Nasdaq:SSYS))が発表したプロフェッショナル向けFDM 3Dプリンタ Stratasys F123シリーズの最新機種「F120」の国内販売を4月3日より開始いたします。


    商品サイト: https://stratasys.altech.jp/fdm-3dprinter/stratasys-f120



    ■Stratasys F123シリーズの最新機種「F120」の特徴

    FDM方式(熱溶解積層方式)の3DプリンタStratasys F123シリーズには、造形サイズとモデル材の種類に応じた「F170/F270/F370」の3機種が用意されていますが、新たにデスクトップタイプのユーザーフレンドリー設計を施した新製品「F120」が追加されました。ストラタシス社が30年以上かけて作り上げた工業用ハイエンド3Dプリンタの機能を、簡単な操作性とコンパクト性から初心者でも簡単に活用することが出来る装置となっています。


    F120本体


    機種       :F120

    造形サイズ(XYZ軸):254×254×254mm

    材料       :ABS-M30(TM)

              ASA

              QSR サポート材



    ● 24時間/365日のパフォーマンステストを行った外付け大容量フィラメントボックスは、最大150時間の連続造形を可能にします。

    ● “プラグアンドプリント機能”によって、USB接続での造形が可能です。

    ● タッチスクリーンインターフェースを搭載することで、全てのユーザーが「使いやすさ」と「精度」を手軽に体感することが出来ます。

    ● 一つの装置で複数の用途に対応することが可能で試作や治具、エンドユースパーツに至るまでの全ての造形をサポートします。



    ■次世代ソフトウェア「GrabCAD Print(TM)」

    https://www.atpress.ne.jp/releases/180708/img_180708_2.jpg

    「GrabCAD Print(TM)」は設計からプリントまでを網羅したユニバーサルアプリケーションです。「GrabCAD Print(TM)」を使用することで、従来は必須だったCADデータからSTLデータへの変換が不要となり、CADデータから直接プリントすることが可能となりました。

    さらに、オフィスの外からでも造形トレイをリアルタイムで監視できる遠隔モニタリング機能、3Dプリンタと材料の使用履歴を統計的に分析することのできるレポート機能、複数のユーザーや複数の3Dプリンタの稼働状況、造形完了時間、材料の残量を管理することのできるスケジュール機能により、繁忙期に3Dプリンタの稼働率を最大化することが簡単になりました。



    ■2種類のマテリアルとソリュブルサポート材で簡単サポート除去が可能

    「F120」では、最も汎用性の高いエンジニアリングプラスチックであるABSと優れたUV耐候性と耐熱性を持つASAの2種類の材料が使用できます。また、サポート材はハンズフリーで除去が簡単なソリュブル(アルカリ水溶性)サポートになります。


    https://www.atpress.ne.jp/releases/180708/img_180708_3.jpg

    F123シリーズで造形した「電気プラグ」(左)と「カメラのシャッター」(右)。複雑な形状もソリュブルサポートで簡単にサポート除去が可能。



    ■最新機種「F120」仕様一覧

    https://www.atpress.ne.jp/releases/180708/img_180708_4.jpg



    ■最新機種「F120」商品サイト

    https://stratasys.altech.jp/fdm-3dprinter/stratasys-f120



    ■ショールームのご案内

    当社ショールームにて、Stratasys F123シリーズ「F370」他3Dプリンタの実機を展示しております。

    ご興味のある方はお気軽にご連絡お願い致します。

    ※「F120」の展示時期は未定です。

    ※ショールーム見学は予約制です。


    アルテック株式会社 東京テクニカルセンター

    〒135-0016 東京都江東区東陽7丁目5番8号 東陽町MLプラザビル1F

    TEL:03-5542-6756



    ■会社概要

    会社名   : アルテック株式会社

    代表者   : 代表取締役社長 張能 徳博

    所在地   : 〒104-0042 東京都中央区入船2丁目1番1号 住友入船ビル2階

    設立    : 1976年5月15日(昭和51年5月15日)

    東証一部上場: 証券番号9972

    事業内容  : 欧米の最先端のテクノロジーを取り入れた印刷・

            包装分野の産業機械・機器の販売から、RFID、3Dプリンタ、

            ナノテク、水処理、サービスロボットなど

            多岐にわたる分野にまで取扱製品を広げて販売しています。

    資本金   : 55億27百万円

    URL     : https://www.altech.co.jp/


    2007年よりObjet社の日本販売代理店として3Dプリンタ事業を開始。

    2012年末にObjet社と旧Stratasys社の合併を機にStratasys社3Dプリンタの販売代理店となる。