報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年11月20日 11:00
    別海町

    「酪農王国」別海町に『ポケふた』が初登場! トドワラの風景をトドグラーとアローラロコンが彩る!

    10月28日より「道の駅おだいとう」にて一般公開開始

    北海道東部に位置する別海町は、約11万頭の乳牛を飼育し、生乳生産量が日本一を誇る「酪農王国」です。また、ホタテやサケなどの海の幸も豊富で、日本の特別天然記念物でもある野付半島に広がる雄大な自然景観を有しています。この別海町に、株式会社ポケモンが取り組む「ポケモンローカルActs」の一環として、ポケモンのオリジナルデザインマンホール蓋『ポケふた』が新たに設置されました。

    2025年10月28日(月)より一般公開を開始し、地域の新しい観光スポットとして、国内外からの観光誘致と地域活性化を目指します。

    2025年10月15日に行われた北海道「ポケふた」お披露目式の様子
    2025年10月15日に行われた北海道「ポケふた」お披露目式の様子

    1. 別海町デザインの紹介

    別海町に設置された『ポケふた』は、別海町を代表する景観である野付半島「トドワラ」をイメージしてデザインされました。デザインの主役は、「トドグラー」と、北海道を応援する「アローラロコン」です。

    ■トドグラー:トドワラ(トドマツの立ち枯れ)のような、どこか寂しくも美しい独特な風景が、海を背景にトドグラーと共に描かれています。
    ■アローラロコン: 「北海道だいすき発見隊」隊長として、トドワラのような風景を優しく見守るように寄り添っています。

    このデザインを通じて、別海町の豊かな自然と、ここでしか見られない景観の魅力を発信してまいります。


    2. 設置場所について

    道の駅おだいとう
    道の駅おだいとう

    『ポケふた』は、野付半島観光の拠点施設である道の駅おだいとう(北海道野付郡別海町尾岱沼5-27)に設置いたしました。

    ※設置場所の詳細情報は、ポケモンローカルActs公式サイト(https://local.pokemon.jp/manhole/hokkaido.html)にてご確認ください。

    3. 別海町からのコメント

    この度の『ポケふた』設置は、別海町の象徴である「トドワラ」の風景に、ポケモンという新たな魅力を加えることができました。生乳生産量日本一の酪農文化、海の恵み、そしてトドワラのような神秘的な自然といった、別海町の「本物の魅力」を、この『ポケふた』を巡る旅を通して感じていただきたいと願っております。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

    ©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
    ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。