報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年3月14日 09:30
    株式会社遠藤酒造場

    朝しぼって翌日に飲める!人気の「朝しぼり」シリーズに 新商品「朝しぼり 番外品(純米大吟醸)」が誕生!

    信州須坂の蔵元、株式会社遠藤酒造場(本社:長野県須坂市、代表:遠藤秀三郎、以下 遠藤酒造場)が販売する人気の「朝しぼり」シリーズに、新商品「朝しぼり 番外品(純米大吟醸)」が誕生します。既存の純米大吟醸とは異なり、火入れをしない生原酒ならではの、奥行きのある味わいと芳醇な香りをお愉しみ頂けます。しぼり日は2019年3月14日(木)です。


    朝しぼり番外品720


    【朝しぼり】とは…

    遠藤酒造場の「朝しぼり」シリーズは、販売開始から20年以上が経つロングセラー商品です。最大の魅力は、槽口(ふなくち)からしぼりたての濃醇な味わいを、しぼった翌日にお愉しみ頂ける点。今まで蔵見学でしか飲めなかったしぼりたての美味しさを、ご自宅でもお愉しみ頂けるとあって、長く多くのお客様から愛されています。お届け後もゆっくりと熟成が進んでいるので、栓を開けてすぐの時と、開栓から2~3日後では味の変化を感じることが出来、熟成の妙味をご実感頂けます。辛口本醸造、本醸造、純米酒、純米吟醸、大吟醸、そして今回新しく誕生する番外品(純米大吟醸)と、しぼり日の異なる6種類の朝しぼりがございます。


    香り高く、スッキリした味わいの【朝しぼり 番外品(純米大吟醸)】

    全6回の「朝しぼり」シリーズにおいて今季のフィナーレを飾るのが、新商品「朝しぼり 番外品 純米大吟醸」です。

    「新酒の朝しぼりシリーズの締めにふさわしく、ただただ飲んで美味しいと感じて頂ける酒を目指します」と高野杜氏。

    上品な口当たりと艶のある吟醸香が心地よく、ボディバランスが抜群。ほんのり甘口でメロンのような香りと、美山錦の旨みを感じられる逸品です。



    ■【朝しぼり 番外品(純米大吟醸)】の製品概要

    商品名    : 渓流 朝しぼり 番外品(純米大吟醸)

    容量     : 720ml 1800ml 瓶入り

    価格720ml   : 1,600円(税別)/1800ml:3,000円

    原材料    : 米(国産)、米こうじ(国産米)

    アルコール度数: 17%

    日本酒度   : -3

    酸度     : 1.8

    保存方法   : 冷暗所

    味わい    : スッキリ淡麗な味わい

    飲み頃温度  : キリッと冷やして、またはオンザロックで

    しぼり日   : 2019年3月14日(木)

    HP      : http://www.keiryu.jp/fs/endo/c/asashibori



    ■会社概要

    商号  : 株式会社遠藤酒造場

    代表者 : 代表取締役 遠藤秀三郎

    所在地 : 〒382-0000 長野県須坂市大字須坂29

    総業  : 1864年

    事業内容: 日本酒製造・販売

    資本金 : 1,000万円

    URL   : http://www.keiryu.jp



    【本サイトに関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社遠藤酒造場

    TEL:026-245-0117