報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年3月5日 16:00
    株式会社アラン・プロダクツ

    第一印象アップのカギは頭皮ケア!? 女性の約8割が男性の髪型をみて残念に思うのは 「フケやベタつき」と回答/ヘアラボ調査

    株式会社アラン・プロダクツ(本社:東京都港区、代表取締役CEO:花房 弘也)が運営する髪の悩みの総合メディア「ヘアラボ」は、ヘアラボ会員845人を対象に初対面での印象に関する調査を行いました。調査の結果、第一印象をアップさせるカギは「頭皮ケア」であることがわかりました。

    なお、本リリースでは初対面の印象に関する調査の一部として、女性ヘアラボ会員450人への調査結果サマリーのみご紹介いたします。


    アンケート結果(1)


    ■調査のサマリー

    ◯女性が初対面の男性を見る際、最も目がいく部分の1位は「顔」2位は「服装」。しかし、3位の「髪型」こそケアする部分として重要


    ◯女性の約8割が、男性の髪型をみて「フケがある・ベタついている」と残念に思うと回答


    ◯髪型において第一印象をアップさせるカギは、“おしゃれな髪型にすること”ではなく、“髪や頭皮を清潔にしておくこと”



    ■調査概要

    調査対象 :ヘアラボ会員845人

    調査期間 :2019年1月24日~2月4日

    調査方法 :「新生活に関する大調査」と題した、

          ヘアラボ会員に対するアンケート調査

    サンプル数:男性395名、女性450名



    ■調査結果

    ◯女性が初対面の男性を見る際、最も目がいく部分の1位は「顔」2位は「服装」。しかし、3位の「髪型」こそケアする部分として重要


    女性ヘアラボ会員に対して、「初対面の男性において、最初に相手のどこを見ますか?」という質問をしたところ、次のような結果になりました。


    Q. 初対面の男性でもっとも目がいく部分はどこですか?

    https://www.atpress.ne.jp/releases/178626/img_178626_1.png


    結果は上図のとおり、1位「顔」2位「服装」3位「髪型」でした。

    これらは第一印象を判断する項目として、頻繁に挙げられますが、今回特に注目したのは3位にランクインしていた「髪型」です。

    「顔」は生まれつきのものなので変えることは難しいですし、「服装」の印象というのは、髪型が整っていないと良く見えないですよね。

    そこで、本調査では「髪型」による第一印象についてさらに深掘りして調査しました。



    ◯髪型において第一印象をアップさせるカギは、“おしゃれな髪型にすること”ではなく、“髪や頭皮を清潔にしておくこと”


    第一印象で重要となる髪型ですが、どのような点に気をつけるべきなのでしょうか。その点を探るべく、「男性の髪型を見て残念に思う」ポイントについて質問しました。


    Q. 男性の髪型を見て残念に思うポイントはなんですか?

    https://www.atpress.ne.jp/releases/178626/img_178626_2.png


    結果、女性の約8割が男性の髪型を見て「フケがある」「ベタついている」と“残念に思う”と回答しました。これはつまり、女性にとって男性の髪型で重要なポイントは、“おしゃれ”かどうかよりも、“頭皮や髪が清潔”であるかどうかが重要であることが伺えます。



    ◯まとめ

    本調査により、女性との初対面において、「髪型」は第一印象を決める上で重要であることがわかりました。また、髪型に注目して調査をすすめたところ、“おしゃれな髪型かどうか”が重要なのではなく、“髪や頭皮が清潔であること”が、第一印象を良く見せる上で重要であるとわかりました。つまり、第一印象アップのカギは“頭皮ケア”であると言えるでしょう。


    これから新生活のシーズンを迎え、新たな出会いが多くなるかと思います。今回の調査で「第一印象を良く見せるために重要である」と判明した“髪や頭皮が清潔である”状態とは、毎日のケアによって作られていきます。第一印象を良くするために、今日から頭皮ケアを始めてみてはいかがでしょうか。



    ■調査詳細

    こちらで紹介した質問以外にも調査を行なっております。調査データが必要な方は、下記担当者にお問い合わせください。


    (調査結果例)

    ・85.4%の人が初対面で相手の印象を判断する

    ・初対面で髪型がきちんとケアされてキマっている男性には、87%の人が好印象を抱く

    ・男性が、相手男性の髪型を見て「できればこうはなりたくない」と思うポイントの1位は「薄毛」である

     など


    また、本調査結果・グラフを利用いただく際は、必ず【ヘアラボ調べ】とご明記いただくようお願いいたします。


    なお、今回の調査をもとに作成した記事もございます。記事ではアンケートの詳細な解説に加えて、第一印象アップのカギとなる「頭皮ケア」について、具体的なケア方法もご紹介しております。


    記事は以下からご覧いただけます。


    ・URL: https://hagelabo.jp/articles/hairtonic-questionnaire



    ■「ヘアラボ」とは?

    ヘアラボは、薄毛に悩める1,260万人の方に向けて正しい情報を発信し、それぞれの状況に応じた最適な解決策を提案することを目的とした日本最大級のヘアケア系メディアです。

    様々の情報が溢れているインターネットにおいて、読者の皆様に寄り添い、そして 正しい薄毛・AGA・育毛情報を提供し、皆様の問題解決のサポートをしたいと考えています。


    「ヘアラボ」URL: https://hagelabo.jp/magazine



    ■株式会社アラン・プロダクツ 概要

    本店所在地: 〒107-0061 東京都港区北青山3-3-11 ルネ青山ビル7F

    設立日  : 2014年1月

    代表者  : 代表取締役CEO 花房 弘也(はなふさ ひろや)

    資本金  : 18,360千円

    URL    : http://alan-products.co.jp/



    〈当リリース問合せ先〉

    アラン・プロダクツ

    広報担当: 米倉

    TEL   : 03-4214-8371

    Email  : info-alan@alan-products.co.jp