報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年2月25日 11:00
    まめプラス推進委員会

    糖質0・カロリー76%カットのパスタ 『豆乳ヌードルputipa』を使用  見て楽しい!食べてヘルシー!バーバパパメニュー 「ヘルシー豆乳ヌードルとパンケーキのプレート」

    まめプラス推進委員会(代表:不二製油グループ本社株式会社、以下:まめプラス)は、全国47の企業・学校・団体が協力し、おいしく、たのしく、ヘルシーに大豆を中心とした「まめ」を食生活にプラスするライフスタイルを推進しています。


    ライフスタイルストア「PLAZA」および「MINiPLA」を全国展開する株式会社スタイリングライフ・ホールディングス プラザスタイル カンパニー(所在地:東京都新宿区)がマスターライセンスを保有する、フランス生まれの世界的人気キャラクター『バーバパパ』のカフェ「Cafe Barbapapa(カフェ バーバパパ)」(運営:株式会社アクロスリング、所在地:東京都豊島区)にて、2019年2月25日(月)から新作メニュー「ヘルシー豆乳ヌードルとパンケーキのプレート」が販売されます。


    ヘルシー豆乳ヌードルとパンケーキのプレート(税込1,480円)



    ヘルシー豆乳ヌードルとパンケーキのプレート(税込1,480円)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/177955/img_177955_2.jpg



    ■ヘルシーなポイントは、糖質0・カロリー76%カットの『豆乳ヌードルputipa』

    カロリーや糖質などが気になるお客様にも、美味しくてかわいい「Cafe Barbapapa(カフェ バーバパパ)」のメニューを楽しんでいただけるよう糖質0・カロリー76%カット※1・グルテンフリーの『豆乳ヌードルputipa』を使用したランチプレートメニューが開発されました。こんにゃくとおから、豆乳クリーム※2で作られた『豆乳ヌードルputipa』は小麦粉パスタに比べてヘルシーでありながら、絶妙な美味しさを特徴にもつ麺です。ソースには人気の明太ソースを使用。パスタに添えられたミートボールには今話題の「大豆ミート」を使用し、「かわいい」「美味しい」・「ヘルシー」なランチプレートをお楽しみいただけます。


    ※1:「日本食品標準成分表2015年版」(文部科学省)ゆでスパゲッティ(100g)比較

    ※2:豆乳クリームとは、「大豆」本来のおいしさをそのまま生かして分離・文画する技術(Ultra Soy Separation製法/通称:USS製法)によって生まれた豆乳素材です。



    ■メニュー提供店舗情報

    ●店舗名 :Cafe Barbapapa (カフェ バーバパパ) 越谷レイクタウン店

    ●所在地 :埼玉県越谷市レイクタウン4-2-2 イオンレイクタウンKAZE 2F 274

          PLAZA 越谷イオンレイクタウン店 併設

    ●電話番号:048-961-8407

    ●営業時間:11:00~21:00(L.O.20:00)

    ●定休日 :不定休

    https://www.atpress.ne.jp/releases/177955/img_177955_3.jpg


    ●店舗名 :Cafe Barbapapa (カフェ バーバパパ) ラゾーナ川崎プラザ店

    ●所在地 :神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ 2F

    ●電話番号:044-874-8590

    ●営業時間:11:00~21:00(L.O.20:30)

    ●定休日 :不定休

    https://www.atpress.ne.jp/releases/177955/img_177955_4.jpg


    バーバパパについては下記をご覧ください。

    https://www.plazastyle.com/charapla/barbapapa/



    「ヘルシー豆乳ヌードルとパンケーキのプレート」には、不二製油グループ本社株式会社が監修し、開発した小麦粉パスタとこんにゃく麺の“美味しいトコ取り”をした「豆乳ヌードルputipa」が使用されています。


    【豆乳ヌードルputipaの特徴】

    1 糖質0 ・カロリー約76%カット※3でヘルシー

    2 グルテンフリー

    3 食物繊維がたっぷり!(1食分145gで成人女性の目標摂取量の約1/3※4)

    4 モチモチ感で食べ応えもバツグン!

    5 食欲をそそる味わい

     豆乳クリームによって、こんにゃく独特の臭味をなくし、おいしさUP!

    6 伸びない麺

     小麦粉麺と違い、スープに入れても伸びずに美味しい


    ※3:「日本食品標準成分表2015年版」(文部科学省)ゆでスパゲッティ(100g)比較

    ※4:「日本人の食事摂取基準」(厚生労働省2015年版)18歳以上女性の場合


    豆乳ヌードルputipa

    https://www.atpress.ne.jp/releases/177955/img_177955_5.jpg



    【まめプラス推進委員会 概要】

    ●名称  : まめプラス推進委員会

    ●設立日 : 2014年4月7日(月)

    ●代表  : 不二製油グループ本社株式会社

    ●活動目的: おいしく・たのしく生活に「まめ」をプラスするライフスタイルを推進

    ●活動内容: (1) 「まめ」に関する基礎知識や健康価値、最新情報の収集・発信

           (2) 世界初の特許製法(USS製法)によって生まれた豆乳素材や

             肉などの食感に近い大豆ミートなどの植物性食材使った

             商品・飲食店関連の情報収集・発信

           (3) 各商品・飲食店への取材、試食レポート

           (4) 各専門家への取材・インタビュー

           (5) WEBサイトを通じた情報発信

           (6) LINE@により、大豆(豆乳)を使用した飲食店・商品の

             プレゼント・試食会・友だち限定情報などの発信

           ※今後の環境変化等により変更する場合があります。

    ●URL   : http://www.mameplus.jp


    まめプラスLINE@

    https://www.atpress.ne.jp/releases/177955/img_177955_6.jpg