報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年2月8日 13:30
    株式会社ライブクリエイト

    最新のマネタイズ手法・ビジネスモデルの成功例を公開! ライブクリエイトがオウンドメディア『マネタイズ HACK』開設

    株式会社ライブクリエイト(本社:東京都新宿区西新宿、代表取締役社長:小山 竜央)は、2019年2月4日(月)に顧客価値を進化させながら企業が利益を得るための情報サイト「マネタイズ HACK」を公開しました。


    マネタイズ HACK


    ■マネタイズとは?

    マネタイズとは、もともとは英語の「monetization」という単語から派生したビジネス用語で、ネット上の無収益のサービスを収益化する、という意味があります。


    <代表的なマネタイズの例>

    ・課金モデル

    ・広告モデル

    ・ECモデル

    ・仲介モデル


    ビジネスの基本である顧客価値提案に企業利益をプラスする、顧客価値提案にイノベーションを起こす新しい発想です。



    ■マネタイズ HACKの狙い

    マネタイズの成功のポイントや、最新のマネタイズ手法、ビジネスモデルの成功例などを近年の実例を用いながら紹介しているWEBメディアです。


    <主な対象>

    ・自社のオウンドメディアを収益化したい人

    ・自社のコンテンツを収益化したい人

    ・WEB上の無料サービスを収益化したい人

    ・新しいビジネスモデルを探している人


    従来の事業や、新しく立ち上げるビジネスモデルにマネタイズの視点を取り入れることで、顧客への価値提案がさらに革新的になるだけでなく、収益アップも見込め、新たなるブレイクスルーを生み出すと、弊社では考えています。


    ビジネスとは、顧客が自身の悩みや問題解決のためにサービスを利用する、というところから始まります。


    近年では顧客価値提案ばかりが先行して、企業が利益を得るというマネタイズがおざなりになっているのでは、と弊社では危惧しています。


    顧客のニーズに応えるサービスを提供しながら、どれだけ収益化していけるか。それがビジネスにブレイクスルーを生み出すきっかけになるのでは、と考えます。


    当サイトを通して、マネタイズするアイデアを得ることができ、更なるビジネスの加速のきっかけになることを祈っています。



    ■WEBメディア「マネタイズ HACK」概要

    サイト名: 「マネタイズ HACK」

    開設日 : 2019年2月4日(月)

    ライター: マネタイズ HACK編集部専属ライター

    記事内 : 顧客価値を進化させながら企業が利益を得るための情報サイト。

          最新のマネタイズの手法や、

          世界中の顧客価値を収益化したビジネスモデルを紹介しています。

    詳細URL : https://monetizehack.com/



    ■株式会社ライブクリエイト 会社概要

    会社名  : 株式会社ライブクリエイト(英語名:Live Create co.,ltd)

    代表者  : 小山 竜央

    本社所在地: 〒160-0023

           東京都新宿区西新宿7-7-25 ワコーレ新宿第ニビル3F

    URL    : http://live-create.jp/

    事業内容 : ・講演会の企画・集客・運営

           ・講演会マッチング業

           ・講演会コンサルティング

           ・講演会に関するマーケティング

           ・講演会の集客・販売代行

           ・スピーカーの育成

           ・展示会イベントのプロデュース

           ・ワークショップの提案・企画


    ライブクリエイトは、『社会』『人』『創造』の観点から人々に、刺激と感動、学びをえることを理念とし、この役割を果たすため、常に高い志と使命感を持ち、果敢に挑戦し続けます。