報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年2月7日 12:15
    株式会社 旅工房

    VisitFinland(フィンランド観光局)・旅工房  日本-フィンランド外交関係樹立100周年 記念ツアーを制作!

    ~VisitFinlandがプロデュース~

    オーダーメイドの旅を提供するトラベル・コンシェルジュ・カンパニー、株式会社旅工房(東京都豊島区、代表取締役会長兼社長:高山泰仁)は、日本とフィンランドの外交関係樹立100周年を記念し、VisitFinland(フィンランド観光局)と共に、100周年を記念するオリジナルツアーを企画・販売いたします。

     

    旅工房は事業を通じて「国際交流の発展と世界平和への貢献」を目指しております。外交関係樹立100周年に際して、さらなる両国民間の国際交流の発展を目指し、フィンランドの渡航需要の喚起、渡航者の拡大を図ります。


    ■ツアーのテーマ

    「 サステナビリティ 」

     

    フィンランドに深く根ざしている「サステナビリティ」という考え方を、本ツアーのテーマに選びました。

    その土地の文化・自然を尊重することにより、自然・社会・経済に良い影響を与えるよう努力することを指す、フィンランドの「サステナビリティ」。本ツアーでは、体験や宿泊を通して、フィンランドのサステナビリティに触れることができます。

     

    記事:【日本-フィンランド外交関係樹立100周年記念インタビュー】フィンランドの「サステナビリティ」とは?

    URL:https://journey.tabikobo.com/2696/

     

    ■ツアーの内容

    日程:5泊7日間

    旅行代金:239,800円~(燃油代込み)

    航空会社:フィンランド航空

    滞在都市:ヘルシンキ、ロバニエミ、クーサモ

    URL:https://www.tabikobo.com/tour/TFIAY8RUH-SUSTY-YE

     

     

    サステナビリティなポイント:

       

    1.サステナビリティな取り組みをしている宿に泊まる

    その土地の文化、自然を守り続けているホテルをご用意しました。サウナや自然のアクティビティ、その土地の素材を使用した食事などをお楽しみいただけます。      

    (c)Isokenkaisten Klubi    

        


    2.季節ごとのアクティビティに参加

    フィンランドには、自然享受権という法律があり、誰でも自由に大自然を楽しむことができます。ベリー摘みやサウナ体験などのアクティビティの中から、その季節にあったものをフィンランド担当のトラベル・コンシェルジュがご提案いたします。

    (c)VISIT FINLAND      


     

    ■外交樹立100周年記念特設ページ「旅工房できっと見つかる 私だけのフィンランド旅」

    URL: https://www.tabikobo.com/special/finland/my_finland/

     

    ・旅工房及びトラベル・コンシェルジュ・カンパニーは株式会社旅工房の登録商標です。

    ・プレスリリースの内容は発表時のものです。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。