報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年2月6日 10:00
    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    “満天”開業15周年を記念して3月14日より上映開始!! 『Milky Way & The Moon -忘れられない、天の川へ-』

    音楽:haruka nakamura×Aimer

    コニカミノルタプラネタリウム“満天”in Sunshine Cityは2019年3月20日(水)に施設開業15周年を迎えることを記念し、ASMRを取り入れた新・ヒーリングプラネタリウム作品『Milky Way &  The Moon -忘れられない、天の川へ-』を3月14日(木)より上映を開始します。


    本作はコニカミノルタが独自に研究した“癒し”を基に、音楽、アロマ、そして星空の演出を行った“満天”史上最も癒し効果の高いプラネタリウム作品です。

    テーマは「天の川」と「満月」。その両者が奇跡的に共存する一夜をプラネタリウムで再現します。音楽にはharuka nakamura、Aimerを起用します。

     

    【作品詳細WEBサイト】

    https://planetarium.konicaminolta.jp/manten/program/healing/spring_19/

    ※チケットのオンライン購入は2月28日(木)から開始します。

     

    ★プラネタリウムが持つ癒し効果を最大限に引きだす、

    haruka nakamuraの音楽とAimerの歌声★

    独自の世界観で高い支持を集める音楽家、haruka nakamuraが全編にわたり楽曲を書き下ろし提供します。淡く美しいピアノの音を基調にした完全オリジナルの楽曲です。

    さらに唯一無二の歌声と称されるAimer(読み:エメ)の代表曲を、haruka  nakamuraがリミックスを手掛け制作された「AM02:00 (haruka nakamura La  Nuit remix)」、「ポラリス (haruka nakamura ursa remix)」の使用も決定。“満天”が誇る圧倒的にリアルな星空の中、haruka nakamuraの旋律とAimerの歌声が響き渡ります。

     

    ★天の川と満月が出逢う奇跡の夜★

    満月に近い夜は、月明りが暗い星々の輝きを妨げ、美しい天の川と月を一度に見ることができません。


    しかし、満月の夜でも天の川が見える奇跡の瞬間があります。それは月食です。

    本作品では、特に深い食分(※)だったと言われる2000年の夏の夜に起きた月食を再現。プラネタリウムでしか体験できない美しい天の川と、月の共演をお楽しみください。

    (※)日食および月食において、欠けた部分の全体に対する割合を示す言葉。

     

    ★ASMRを取り入れたプラネタリウムで極上のリラックス体験を★

    本作は、20代~40代の働く女性を対象に行った実験から得られた“癒し”要素を分析し制作しています。アロマや音楽の選定、さらには星空の投映時間までにもこだわった、究極のヒーリングプラネタリウムです。

    また、本作はASMR(Autonomous Sensory Meridian Response)の発想も取り入れられています。ASMRとは「聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地良い、頭がゾワゾワするといった反応・感覚」を意味する言葉。波の音、雨の音といった人間がリラックスできる環境音、そして星の瞬きによって極上の癒し空間を創出します。

     

    ●『Milky Way & The Moon -忘れられない、天の川へ-』作品概要●

    ・音楽:haruka  nakamura/Aimer

    ・ナレーション:未定

    ・上映期間:2019年3月14日(木)~

    ・上映時間:約45分

    ・鑑賞料金:一般シート/1,700円(一律)、芝シート/3,900円、雲シート/4,200円

    ※芝シート/雲シートは上記金額に大人二名様分の料金を含んでいます。

    ※上映時間、休館日、追加上映回など、シーズンによって異なります。最新情報は下記ウェブサイトでご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/manten/schedule/

     

    ●haruka nakamura プロフィール●

    青森生まれ。音楽家。

    2018年から、東京スカイツリーにあるプラネタリウム“天空”にて、「楽曲が星空と共に弦楽四重奏の生演奏で行われる企画」の音楽を担当。

    自身の主なライブは、広島世界平和記念聖堂、東京カテドラル聖マリア大聖堂、京都・清水寺などの重要文化財での会場にて開催。

    また、杉本博司「江之浦測候所」、カロリーメイト、CITIZEN、SONYなどのCM音楽をはじめ、NHK BSプレミアム「ガウディの遺言」の音楽を担当。

    アート・ディレクター森本千絵プロデュース青森県八戸「マチニワ」、 ファッション・ブランド「evam eva」とのコラボレーション・アルバム、

    アメリカ文学研究者・翻訳家・東京大学名誉教授の柴田元幸の朗読とのライブアルバム、画家・ミロコマチコとのライブペインティングなど、ジャンルを超えて多岐に渡り活動中。

    【オフィシャルサイト:https://www.harukanakamura.com】

     

     

    ●コニカミノルタプラネタリウム“満天” 概要●

    ■名称   コニカミノルタプラネタリウム“満天”in Sunshine City

    ■所在地   東京都豊島区東池袋3-1-3 

         サンシャインシティ ワールドインポートマートビル屋上 

    ■営業日   不定休 (作品入替期間は休館)                                          

    ■営業時間   11時の回~20時の回 

         (ヒーリングプラネタリウムは小学校就学前のお子様の入場不可) 

    その他休館日、追加上映回、料金、アクセスなどは下記ウェブサイトでご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/manten/

    ■ご案内 インフォメーション:Tel 03-3989-3546(10:00~19:00)

     

    【施設名称表記上のお願い】

    見出し、本文などで、施設名称が長すぎて入りきらない場合、次の優先順位で省略形をお使いください。

    (1) コニカミノルタプラネタリウム“満天”

    (2) プラネタリウム“満天”

    なお、文章中に繰り返しで出てくる場合は、2回目以降は “満天”  と記述していただいて構いません。

    「」 は使わず、全角クォーテーションマーク “” をお使いください。