報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年2月5日 16:45
    学校法人塚本学院 大阪芸術大学

    日本初、大学とゲームメーカーが共同してeSports大会を開催  大阪芸術大学×CAPCOM ストリートファイターV eSports大会

    学校法人塚本学院 大阪芸術大学(所在地:大阪府南河内郡、学長:塚本 邦彦)は、このたび、ゲームというエンターテインメントを通じて「遊文化」をクリエイトする株式会社カプコン(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:辻本 春弘、以下 カプコン)と共同で、2月11日(月・祝)に行われる「卒展DEオープンキャンパス」内にて対戦型格闘ゲーム「ストリートファイターV アーケードエディション」を競技タイトルとしたeSports大会を開催します。


    ストリートファイターV ロゴ


    ■eSports大会実施の背景

    近年、ゲームを競技として競い合うeSports市場が急速に拡大しています。このような状況を背景に芸術計画学科イベントプロデュース研究分野はeスポーツコネクト株式会社の協力のもとeSports大会を運営します。大会の模様は放送学科が所有する中継車でWeb配信いたします。



    ■eSports大会実施の目的

    当日は株式会社カプコンより、本学卒業生で「ストリートファイターV」プロモーションプロデューサーの綾野 智章氏によるトークショーを開催し、eSportsを題材としたイベント運営や現在のゲーム業界について、学生、高校生、そして保護者にも広く理解を深めていただくことを目的とします。さらに、ゲストとしてCYCLOPS athlete gaming 所属プレイヤーで、ストリートファイターVをはじめ様々なタイトルで優勝経験豊富なマルチプロゲーマーの「どぐら」選手と、2019年2月2日(土)に開幕したカプコン新公式リーグ「ストリートファイターリーグ powered by RAGE」でも実況を担当した「大和」氏を招聘します。


    ストリートファイターV

    https://www.atpress.ne.jp/releases/176604/img_176604_2.jpg



    【大会概要】

    名称      : 大阪芸術大学×CAPCOM ストリートファイターV eSports大会

    競技タイトル  : ストリートファイターV アーケードエディション

    大会ルール   : シングルストーナメント 予選トーナメントはBO1、

              BEST4からBO3で実施

              ※BOとは“ベスト オブ”のこと。

               BO3は最大3戦中2本先取したほうが勝利

    賞金      : 総額 18万円(1位10万円/ 2位 6万円/ 3位1万円:2名)

    実施時期    : 2019年2月11日(月・祝) 10:00~17:00

    場所      : 大阪芸術大学30号館1階スペース

    募集人数    : 最大64名

              (※当日エントリーは事前エントリーにて

              参加枠があいている場合のみ行います)

    参加費     : 無料

    参加資格    : 大会当日に15歳以上24歳以下であること

    エントリー期間 : 2019年2月5日(火)12:00~2019年2月8日(金)15:00

    エントリーサイト: http://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai/kh/eSports/index.html

    主催      : 大阪芸術大学

    協力      : 株式会社カプコン/eスポーツコネクト株式会社


    ※大会映像配信URLについては後日発表します。

    ※大会ルール・エントリー期間は予告なく変更される場合があります。

    ※タイムスケジュールは後日発表いたします。

    ※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。



    CYCLOPS athlete gaming 所属プレイヤーの「どぐら」選手

    https://www.atpress.ne.jp/releases/176604/img_176604_3.jpg


    カプコン「ストリートファイターリーグ powered by RAGE」でも

    実況を担当した「大和」氏

    https://www.atpress.ne.jp/releases/176604/img_176604_4.jpg



    ■『ストリートファイターV』について

    「ストリートファイター」シリーズは、1987年に業務用ゲーム機として第1作目を発売後、1991年発売の『ストリートファイターII』において大ヒットを記録しました。革新的な対戦システムが話題を呼び、家庭用ゲームソフトでは全世界でシリーズ累計累計4,200万本(2018年9月末時点)の出荷を誇るなど、対戦型格闘ゲームというジャンルを確立し、登場から30年経た今なお世界中で人気を博しており、eスポーツにおける格闘ゲーム分野を牽引するタイトルとなっています。本タイトルは「ストリートファイター」シリーズ史上初の、「PlayStation(R)4」ユーザーとPCユーザーが対戦できる「クロスプラットフォーム」プレイの導入を実現しております。

    http://www.capcom.co.jp/sfv/


    (C)CAPCOM U.S.A., INC. 2016, 2018 ALL RIGHTS RESERVED.



    ■株式会社カプコンについて

    1983年の創業以来、ゲームエンターテインメント分野において数多くのヒット商品を創出するリーディングカンパニー。代表作として、「バイオハザード」、「ストリートファイター」、「ロックマン」、「モンスターハンター」、「デビル メイ クライ」などのシリーズタイトルを保有しています。本社は大阪にあり、米国、カナダ、イギリス、ドイツ、フランス、香港、台湾および韓国に海外子会社があります。

    http://www.capcom.co.jp/



    ■eスポーツコネクト株式会社について

    eスポーツコネクトでは大阪を拠点に活動しているプロeスポーツチーム「CYCLOPS athlete gaming」の運営、eスポーツイベント企画運営、コミュニティマネジメントを行っております。


    (1)代表者:代表取締役社長 伊草 雅幸

    (2)所在地:東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル4F

          大阪拠点:大阪市福島区野田3-16-1

    (3)設立日:2016年7月