報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年2月7日 09:45
    有限会社シューズミニッシュ

    靴の町でサンダル作り&工場見学!@大阪生野区  昨年は追加開催も行ったワークショップを4月より開催

    大阪発のシューズ・サンダルブランド「RegettaCanoe」を扱う有限会社シューズミニッシュ(代表:高本 泰朗、本社:大阪市生野区)は、2019年4月より自社オリジナルサンダルを作るワークショップイベント『Let's RegettaCanoe 2019』を開催いたします。


    メイン


    ●オリジナルサンダル制作×靴の町の工場見学という二つの体験ができる!

    自由な発想で材料を選択し、自分好みの履き心地のサンダルを制作するワークショップです。作ったサンダルはもちろん実際にご使用いただけます。

    制作するサンダルはRegettaCanoeで履き心地に定評のあるデザイン。工程をこなすごとに出来上がっていく靴づくりの楽しさをご体験いただけます。

    また、靴の町でしかできない工場見学も。長年ものづくりに携わる職人さんの貴重なお話も聞くことができます。※プレミアムコースのみご家族やお友達同士で参加される方も多くおられ、夏休みの自由研究や思い出づくりにもオススメです。


    ※ソール(底材)は足のサイズで異なりますが、アッパー(甲材)のデザインは共通です。

    ※プレゼントとしての制作もOKです!(但し、履き心地の調整はできません)



    ●初年度の2018年開催分は募集から1ヶ月も経たずに満席に!

    満足度も95%を記録!※参加者アンケートより

    2018年3月~8月に開催した『Let's RegettaCanoe』。2月からの受付で約1ヶ月で全12回(プレミアムコースのみの開催:定員240名)に対し、300名以上の応募があり全回満席に。急遽の追加開催も満席となり、全14回(参加者284名)のイベントとなりました。

    大阪のみでの開催でしたが新潟県や福島県など、遠方からのご参加も!2018年度は多くのお客様にお越しいただきました!



    ●お手軽にサンダルを制作できるライトコースが追加されました!

    1日じっくりとサンダルを制作を楽しむプレミアムコースと、午前中or午後のみで自分好みのサンダルを手軽に制作できるライトコースが選択可能になりました。

    ライトコースは大人の方だけでなく、お子様でもお楽しみいただける内容になっております。


    ライトコースで制作するサンダルデザイン

    https://www.atpress.ne.jp/releases/176597/img_176597_8.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/176597/img_176597_9.jpg



    ●日程

    2019年は全18回(定員先着約360名 各回約20名を予定)を開催いたします。


    日程(★:プレミアムコース ☆:ライトコース)

    ★4月13日(土)(10:00~16:00)

    ★4月14日(日)(10:00~16:00)

    ★5月11日(土)(10:00~16:00)

    ☆5月12日(日)(午前の回 10:00~12:30 午後の回 14:00~16:30)

    ★6月15日(土)(10:00~16:00)

    ★6月23日(日)(10:00~16:00)

    ★7月 6日(土)(10:00~16:00)

    ☆7月 7日(日)(午前の回 10:00~12:30 午後の回 14:00~16:30)

    ★7月29日(月)(10:00~16:00)

    ☆7月30日(火)(午前の回 10:00~12:30 午後の回 14:00~16:30)

    ☆7月31日(水)(午前の回 10:00~12:30 午後の回 14:00~16:30)

    ☆8月23日(金)(午前の回 10:00~12:30 午後の回 14:00~16:30)

    ★8月24日(土)(10:00~16:00)


    ※★はプレミアムコースのみ開催 ☆はライトコースのみ開催となります。

    ※プレミアムコースの終了時間は進捗状況により前後する可能性があります。


    プレミアムコースには日本でも有数の靴づくりの町、大阪市生野区だからこそ可能な実際に商品が作られている現場見学もあり、滅多に見られない靴づくりの機械もご覧いただけます!また、気になるモノづくりの職人さんの生の声も。


    ●対象

    プレミアムコース

    足のサイズが22.0~28.5cmの方


    ライトコース

    足のサイズが16.0~28.5cmの方


    ●参加費

    プレミアムコース ¥5,000(税抜)

    ライトコース   ¥3,000(税抜)


    ●締切

    各開催日の2週間前までにご予約ください。

    ※但し、定員になり次第締め切りとさせていただきます。


    ●お申込み方法

    特設サイト

    Webショップ アルトリブロ楽天市場店

    https://item.rakuten.co.jp/mini-shu/c/0000000507/

    よりチケットをお買い求めいただけます。


    前期開催の様子については下記URLよりご確認いただけます。

    http://regettacanoe.com/workshop


    ●ワークショッププログラム

    <プレミアムコース>

    ・会社・制作工程の説明

    ・生地選び、内職など

    ・制作(大阪製認定デザイン)

    ・工場見学・会社見学


    <ライトコース>

    ・会社・制作工程の説明

    ・甲材選び

    ・制作(ゴムベルトデザイン)

    ・会社見学


    ※製造の工程上、作成されたサンダルは当日お持ち帰りが出来ません。後日発送となりますので、ご了承くださいませ。

    ※プレミアムコースとライトコースでは制作するサンダルの種類が異なります。

    ※制作工程と製造現場見学が大きく異なる点となります。


    ●主催

    有限会社シューズミニッシュ


    ●会場

    〒544-0012 大阪市生野区巽西1-9-24 有限会社シューズミニッシュ内

    ※駐車場はございません。最寄りのコインパーキングをご利用ください。



    ●ワークショップの様子

    https://www.atpress.ne.jp/releases/176597/img_176597_2.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/176597/img_176597_3.jpg



    【有限会社シューズミニッシュについて】

    商号  : 有限会社シューズミニッシュ

    代表者 : 高本 泰朗(たかもと やすお)

    所在地 : 〒544-0012 大阪府大阪市生野区巽西1丁目9-24

    設立  : 昭和43年3月15日に『タカモトゴム工業所』として履き物製造業を開始。

          平成18年3月1日に有限会社に法人化(シューズ・ミニッシュに社名変更)

    事業内容: シューズ・サンダルメーカー(製造部門)

          …卸のお客様へ商品提供

          インターネット販売(小売部門)

          … 自社サイト・楽天市場(Alto Libro)でのユーザー直の販売

    資本金 : 300万円

    URL   : https://re-geta.com/



    【株式会社RegettaCanoeについて】

    商号  : 株式会社RegettaCanoe

    代表者 : 代表取締役 日吉 慶三郎

    所在地 : 〒544-0012 大阪府大阪市生野区巽西1丁目9-24

    設立  : 2012年11月事業内容: 履物の物販

    資本金 : 600万円

    URL   : http://regettacanoe.com/



    【お問い合わせ先】

    MRカスタマーセンター(平日9:00~12:00・13:00~16:00)

    Tel:0120-212-324