報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年2月4日 10:30
    株式会社APC

    「目視の自動化」現場のAI技術を、 2月開催 ものづくりAI/IoT展にて出展!

    ~今まで人が目視で行っていた作業を光学カメラやLiDARカメラを使って 空間・環境認識や物体認識を行い自動化・データ管理を実現します~

    製造業を中心にソリューション提供しています株式会社APC(本社:大分市、代表取締役:佐藤 隆己、以下 APC)は、空間・環境認識及び物体認識を行う「目視の自動化」技術を2019年2月6日から3日間東京ビッグサイトで開催されます「ものづくりAI/IoT展」に出展展示いたします。


    「目視の自動化」業務プロセス


    ▼「目視の自動化」現場のAI

    製品URL: https://www.ipros.jp/product/detail/2000390694



    ■「目視の自動化」開発の背景

    APCはこれまで主に製造業に向けて「製品の履歴情報を収集し調査できるトレーサビリティシステム」の開発を行ってまいりました。

    その中で収集されたデータを解析する手段・手法にお困りのお客様や熟練者による長年の経験と勘に依存したオペレーションを行っている企業様を多数目の当たりにし、当社はこの度、光学カメラやLiDARカメラなどを用いた「目視の自動化」によるソリューションコンサルティングを展開することにいたしました。

    「目視の自動化」は、各種計測機器から得られる画像データや空間情報データを最新のソフトウェア技術で解析・処理することにより、それぞれの現場の課題を解決する取り組みです。



    「こんなお悩みを解決致します」

    Q. 不良品の検出をしたい

    Q. ミリ単位で位置ズレ等を検知したい

    Q. フォークリフトや重機等の特殊車両を自動運転化したい

    Q. 危険区域エリアでの侵入物を検知し、周辺に警告する仕組みがほしい

    Q. 色や文字・記号等の自動認識ができないか

      など



    ■展示会のお知らせ

    開催日:2019年2月6日(水)~2月8日(金)

    場所 :東京ビッグサイト

    出展 :日本ものづくりワールド2019

    ブース:ものづくりAI/IoT展 番号 w06-21



    ■会社概要

    商号  : 株式会社APC

    代表者 : 代表取締役 佐藤 隆己

    所在地 : 〒870-0853 大分県大分市羽屋194-4

    設立  : 2002年9月

    事業内容: コンピューターソフトウェア開発・販売

    資本金 : 3,000万円

    URL   : http://www.oita-apc.co.jp/