報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年2月7日 17:45
    「ふるさとの食 にっぽんの食」全国実行委員会、「ふるさとの食 にっぽんの食」各都道府県実行委員会

    日本全国、ふるさとの「食」が代々木公園に集結。 代々木公園で全国の郷土料理が楽しめるイベント 「ふるさとの食 にっぽんの食」開催決定!! 2019年3月9・10日in代々木公園

    日時:2019年3月9日(土)・10日(日)午前10時~午後4時 場所:代々木公園(ケヤキ並木・イベント広場、野外ステージ)、 NHKホール前広場、NHKみんなの広場ふれあいホール

    「ふるさとの食 にっぽんの食」(以下「ふる食」)全国実行委員会と「ふるさとの食 にっぽんの食」各都道府県実行委員会は、日本全国の“食”を楽しみながら学べるイベント「ふるさとの食 にっぽんの食」全国フェスティバルを2019年3月9日(土)10日(日)の2日間、代々木公園とNHKホール前広場、NHKみんなの広場ふれあいホールで開催します。


    URL: http://nhk.jp/event


    昨年_あゆ塩焼き(栃木・山梨)


    「ふる食」は、日本各地のふるさとの食を味わいながら、各地の農水産物や食材を知り、地産地消や食育の大切さを学ぶことができるイベントで、17回目を迎えました。今年は、西日本豪雨や北海道地震など全国各地で起きた災害で被災した地域を“食”を切り口に応援する企画や、様々なワークショップやステージを通じて、日本の食の未来について考える「みんなで考える『食の未来』」ゾーンも展開予定です。



    ■注目イベント企画

    ≪復興応援ゾーン≫代々木公園:イベント広場

    被災地を食で応援します!


    〇土井善晴プロデュース!「あったか“大”鍋」

    https://www.atpress.ne.jp/releases/176348/img_176348_3.jpg

    土井善晴さん(料理研究家)による被災地の食材を使用したオリジナル鍋料理をチャリティーでふるまいます。

    「北海道応援 大鍋(北海道地震)」

    「東北応援 大鍋(東日本大震災)」

    (チャリティー協力金@200円 ※数量限定)


    〇きじまりゅうたプロデュース!「応援どんぶり」

    https://www.atpress.ne.jp/releases/176348/img_176348_4.jpg

    きじまりゅうたさん(料理研究家)による被災地の食材を使用したオリジナルどんぶりをチャリティーでふるまいます。

    「九州応援どんぶり(九州北部豪雨・熊本地震)」

    「中国・四国応援どんぶり(西日本豪雨)」

    (チャリティー協力金@200円 ※数量限定)


    ≪どーもくん市場≫代々木公園:ケヤキ並木・イベント広場

    渋谷・代々木公園 春の名物「ふる食」に、全国各地から出展団体133団体が集結。

    ほかほかのふるさとの味に出会える2日間です。


    〇ほかほかフードコート

    https://www.atpress.ne.jp/releases/176348/img_176348_5.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/176348/img_176348_6.jpg

    北海道から九州まで、こだわりの産地直送の新鮮な素材を使った郷土料理や名物料理が味わえるフード

    コートです。あつあつのできたて料理をその場でお楽しみいただけます。


    〇お買い物ゾーン

    https://www.atpress.ne.jp/releases/176348/img_176348_7.jpg

    全国各地から選りすぐりの農水産品や郷土料理の材料が手に入る巨大マルシェが登場します。農家の皆さんが精魂込めて育て収穫した農畜産品や加工品、水産加工品などをお買い求め頂けるコーナーです。


    ≪NHKおいしいステージ≫代々木公園(野外ステージ)

    野外ステージにワンワンや人気のライブショーが目白押し!


    〇ワンワンとあそぼうショー

    〇ごちそんぐDJステージ(DJみそしるとMCごはん)

    〇ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン(アズキ、マロン、茶太郎)

    〇Foorinと「パプリカ」を踊ろう!

    〈小学生ユニットFoorin(ひゅうが、もえの、たける、りりこ、ちせ)〉

    ほか 


    ≪「みんなで考える『食の未来』」ゾーン≫NHKホール前広場

    https://www.atpress.ne.jp/releases/176348/img_176348_8.jpg

    ワークショップやトークステージ、試食コーナーを通じて“食”について楽しく学ぼう!


    〇ワークショップコーナー

    田んぼの生きもの観察、田んぼの生きものなりきり体験、田んぼの生きものワークショップ、お米の脱穀体験、稲わら細工体験、さく乳模擬体験、魚を描こう!貝殻お絵かき、おさかなぬりえ、カツオの一本釣り体験・投網体験 ほか


    〇NHKの番組大集合!スペシャルトーク&試食ステージ(観覧自由 試食あり)

    土井善晴スペシャルトーク(料理研究家 土井善晴さん)、

    「きじまりゅうたの小腹がすきました!」スペシャルトーク(料理研究家 きじまりゅうたさん)

    「リコの非常食クッキング」スペシャルトーク(料理家 山脇りこさん)

    「極上!スイーツマジック」スペシャルトーク

    「BENTO EXPO」スペシャルトーク ほか


    〇連続テレビ小説『まんぷく』スペシャルブース

    連続テレビ小説「まんぷく」で使用した小道具などの展示のほか、ヒロイン・福子と萬平が初めて一緒に食べたラーメンを再現し、チャリティーで提供します。(チャリティー協力金@200円 数量限定)


    〇「パプリカ」連動「みんなのゆめ」を描こう!ブース

    ミニ番組「パプリカ」で募集している「みんなのゆめ」を投稿できるコーナー。



    ■開催概要

    名称     : 「ふるさとの食 にっぽんの食」全国フェスティバル

    主催     : 「ふるさとの食 にっぽんの食」全国実行委員会

             (JA全中、JF全漁連、大日本水産会、NHK)

             「ふるさとの食 にっぽんの食」各都道府県実行委員会

    後援     : 農林水産省

    開催期間   : 2019年3月9日(土)~3月10日(日) 午前10時~午後4時

    会場     : 代々木公園(ケヤキ並木・イベント広場・野外ステージ)、

             NHKホール前広場、NHKみんなの広場ふれあいホール

    開催内容   : 日本全国の“ふるさとの食”を楽しみながら学べるイベント

    出展団体数  : 133団体(予定)

    来場者数   : 5万人

    入場料    : 無料(一部事前登録・抽選あり)

    ハローダイヤル: 03-5777-8600

    公式HP    : http://nhk.jp/event


    同時開催:「第48回日本農業賞表彰式 大地の恵み・日本農業賞記念コンサート」

         [日時]3月9日(土)午後3時30分開演

         [会場]NHKホール


    ※チャリティー協力金は、NHK厚生文化事業団を通じて、「東日本大震災義援金」「平成28年熊本地震災害義援金」「平成29年7月5日からの大雨災害義援金」「平成30年7月豪雨災害義援金」「平成30年北海道胆振東部地震災害義援金」へ寄付します。