報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年1月31日 10:30
    株式会社たき工房

    デザインエージェンシーたき工房 開発ラボチームが ベトナム、ホーチミン市で開催の日越交流フェスに参加

    体験型デジタルインスタレーション「COSMOS」と「iceBits」を展示 延べ800名以上がブースで体験

    デザインエージェンシー 株式会社たき工房(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:湯浅 洋平)の「開発ラボチーム」は2019年1月19日、20日に開催された、ベトナム最大級の来場者数を誇る日越交流フェス「The 6th Japan Vietnam Festival in Ho Chi Minh City」に出展しました。

    たき工房は、体験型デジタルインスタレーション「COSMOS」と「iceBits」を展示し、延べ800名以上の方々に体験していただきました。


    COSMOS


    フェスティバル当日は天候にも恵まれ、小さな子供から年配の方まで、またベトナム人、日本人以外にも現地在住の各国の方々も多数来場。

    当社ブースは、来場者だけではなく出展者の方々にも興味を持っていただきお仕事の合間に体験いただきました。

    フェスティバル全体を通して参加者の笑顔が溢れるイベントでした。



    ■デジタルインスタレーション「COSMOS」

    体に装着した「生体センサー」のデータをもとに、自分だけの「星」を生成します。「星」は心拍と連動して輝きながら宇宙を移動。周りの星にぶつからないように、体全体で「星」をコントロールしながら、自由に宇宙を飛び回る体験ができます。

    (共同運営:株式会社クスール)

    http://taki-lab.com/2018/10/30/cosmos-digital-installation/



    ■デジタルインスタレーション「iceBits」

    冬季スポーツをモチーフにしたゲームとワークショップで電子工作体験ができる小学生向けのインスタレーション。電子工作キットlittleBitsを使った工作をしたり、littleBitsをコントローラーにした3種目のゲームで遊ぶことができます。

    ジャパンベトナムフェスティバルでは、3種目のスポーツゲームのうちBobsled Game(ボブスレーゲーム)を展示しました。

    http://taki-lab.com/2017/11/17/dotfes2017-icebits/



    【ジャパンベトナムフェスティバルとは】

    「ベトナム最大級の来場者数を誇る日越交流フェス。日越相互に伝統・文化を理解することはもとより、商談会やセミナーを利用したビジネスマッチングによる観光・物産・先端技術の紹介や、スポーツ分野での交流など、真の日越共同イベントを目指しています。日本とベトナムが「手と手をとって」を合言葉に、日越旅行国の「相互協力」「共栄・共存」「未来創造」コンセプトとした一大事業。」

    ※ジャパンベトナムフェスティバル ホームページより抜粋

    http://www.japan-vietnam-festival.jp/



    <たき工房 開発ラボ>

    「デザイン×テクノロジー」で次世代の新しい表現を追求するたき工房の研究開発チーム。ビジュアルコミュニケーション、オンスクリーン表現を主軸に、プロトタイプを開発しています。


    ■会社概要

    社名  : 株式会社たき工房

    代表者 : 代表取締役社長 湯浅 洋平

    所在地 : 〒104-0045 東京都中央区築地5-3-3 築地浜離宮ビル

    事業内容: 企業・商品ブランディング、UI/UX開発、CI/VI開発

          広告・各種SPツールの企画・制作

          Webサイトの企画・制作をはじめ、

          コミュニケーション全般の企画・設計・制作

    会社URL : http://taki.co.jp/