報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年1月29日 16:30
    TAKUMI JAPAN株式会社

    「KAZUNA eTalk5」翻訳履歴をCSV出力できる機能などを追加  ソフトウェアアップデートを1/29実施

    TAKUMI JAPAN株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:増田 薫)は、(1)音声翻訳 (2)文字認識翻訳 (3)チャット翻訳 (4)Wi-Fiテザリング (5)マルチバンド対応の5つの機能を持った理想の翻訳機「KAZUNA eTalk5(カズナイートークファイブ)」を発売していますが、お客様からのご要望にお答えして、翻訳した履歴をCSV形式で出力できるなど便利な機能を追加するためのソフトウェアアップデートを、2019年1月29日(火)より実施します。



    KAZUNA eTalk5

    https://kazuna.co.jp/



    ■KAZUNA eTalk5について

    音声翻訳だけじゃない!役立つ5つの機能を持った理想の翻訳機です。様々なシーンで毎日使っていただける翻訳機を開発しました。


    ~こだわりの5つの機能~

    (1) 音声をいつでも翻訳「しゃべって翻訳」

    英語はもちろん、中国語、韓国語、フランス語など72言語(※1)に対応。さらに、オンラインだけではなく、電波の届かない環境でもオフラインで翻訳(※2)(※3)が可能です。

    (※1)同じ言語でも、国によってニュアンスが違ってくる場合があります。よって、言語と国の組み合わせで1言語とカウントしております。

    (※2)オフライン翻訳はオンライン翻訳に比べ翻訳精度が落ちます。

    (※3)オフライン翻訳は言語数と組み合わせが限定されます。


    (2) 文字を撮影するだけで翻訳「撮って翻訳」

    音声をつかった翻訳を主な機能としている翻訳機が多い中、KAZUNA eTalk5はレストランのメニューや、街中の看板などに表示されている文字も翻訳できる画期的な機能を搭載しています(※4)。

    (※4)「撮って翻訳」の対応言語は日本語、英語、中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ロシア語の8言語です。また、言語によって組み合わせが限定されます。


    (3) 離れていても翻訳「チャット翻訳」

    母国語のメッセージが、外国語に翻訳されて相手に届くため、離れていても複数の人とコミュニケーションが取れます。


    (4) 最大6台まで接続可能な「Wi-Fiテザリング」

    テザリング機能付きだから海外でもスマホやパソコン、ゲーム機などがネットにつながります。最大6台まで同時接続が可能です。


    (5) 世界の多くのLTE(4G)高速通信に対応

    オンラインで翻訳するとき、よりスムーズに翻訳するためには、通信速度は重要です。KAZUNA eTalk5は様々なLTEの周波数に対応しているので、世界の多くの国で快適な翻訳を可能にしています。



    ■まだまだある!「KAZUNA eTalk5」の魅力

    ・見やすく、操作しやすい大画面3.5インチディスプレイ

    ・使いやすくデザインしたUI

    ・ワンタッチ操作の「戻る」ボタン

    ・パワフルなバッテリーを搭載

    ・ノイズキャンセリングマイク搭載で快適な翻訳を

    ・指紋がつきにくいマット調ボディ

    ・お気に入り機能搭載

    ・Bluetooth搭載



    ■オンラインアップデートの内容

    ・翻訳した結果をCSV形式で出力できる機能を追加しました。

    (しゃべって翻訳、撮って翻訳、お気に入りの履歴で出力できます)

    ・翻訳した結果履歴の選択・削除機能を追加しました。

    (しゃべって翻訳、撮って翻訳、チャット翻訳でお使いいただけます)

    ・チャット翻訳、撮って翻訳のボタンの感度を改善しました。

    ・チャット翻訳のチャットルームの名称が変更できるようになりました。

    (チャットルームの所有者のみ変更が可能です。)

    ・Wi-Fiアクセスポイントの手動追加に対応しました。



    ■オンラインアップデートを実施していただく方法

    当社ホームページにアップデート方法を掲載しております。詳しくはこちらをご覧ください。


    「KAZUNAマガジン」

    ~KAZUNA eTalk 5を最新のソフトウェアにアップデートしよう~

    https://kazuna.co.jp/blog/kazuna-etalk-5-soft-update/



    ■オンラインアップデートのご注意点

    ・アップデート容量は約40MBとなります。Wi-Fi環境でのアップデートを推奨いたします。

    ・アップデートを行うには、バッテリーの残量が45%以上必要です。

    ・アップデートにかかる時間は約10分から15分です。アップデート中は一切の機能が使えません。

    ・オンラインアップデートは順次提供されます。そのため提供されるまで時間差がございます。予めご了承ください。

    ・アップデート中は「システムアップデートをインストールしています」と表示され画面が変わりませんが、異常ではありません。

    ・アップデート中はボタンの操作を行わないでください。

    ・アップデートの途中で、万が一止まってしまった場合、電源が切れるまで放置いただき、その後充電していただき、電源を入れて再度アップデートをお試しください。

    ・アップデート直後は翻訳機能が利用しづらくなる場合があります。恐れ入りますが、数分時間を置いた後に再度お試しください。



    ■ソフトウェアバージョンについて

    アップデート後は、ファームウェアVer1.9.7、アプリケーションVer1.9.7にアップデートされます。

    アップデート後のバージョンの確認方法は、「設定」→「情報」の順にタップし、情報の下部に表示されております「アプリケーションバージョン」、「ファームウェアバージョン」でご確認いただけます。



    ■その他

    ・万が一、アップデート後に不具合が生じた場合には、TAKUMI JAPANサポートセンターまでご連絡ください。


    TAKUMI JAPAN サポートセンター

    support@takumi-jpn.com



    ■会社概要

    TAKUMI JAPAN株式会社

    代表者 : 代表取締役 増田 薫

    所在地 : 東京都港区西新橋3-9-3

    設立  : 2018年7月

    事業内容: IOT・AI器機の製造・販売

    URL   : https://www.kazuna.co.jp