報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年1月25日 10:00
    株式会社アグリーメント

    経営リスクへ早期警戒を実現するセミナー、3/13開催@東京  「会計の世界史」著者を招くほか、データ利活用事例なども紹介

    データを利活用して経営リスクと向き合い、自社とグループ企業の不正を未然に防ぐ

    株式会社アグリーメント(本社:東京都千代田区 代表取締役:豊倉 光伺)は、企業を悩ませる経営リスクへデータを利活用した具体的な対応策や、自社やグループ企業の不正発見の事例と不正が起きないように牽制する仕組み作りにフォーカスしたセミナーを来る3月13日(水)14時~AP東京丸の内3階で開催します。


    セミナーテーマ


    http://www.agreement.jp/seminar/0313



    本セミナーは管理会計や行動経済学のプロフェッショナルとして名高く、近著ではビジネス書としても好評を博している「会計の世界史」を執筆された田中 靖浩氏を基調講演にお招きして、不透明な環境下でも企業がしっかり生き残るための方策をテーマに開催するものです。また、本セミナーの特長は、要員不足やコスト面から、なかなか取り組めない全社横断的なデータ集約を簡単に実現する方法、集めたデータをどのように活用してビジネスに役立てるのかまで踏み込み、ディフェンスとオフェンス両面でどのようにデータを使えば良いのか、その課題に実際の事例をもとに解説いたします。



    ■セミナーアジェンダ

    ▽基調講演 田中 靖浩(田中公認会計士事務所 所長)

     14時00分~14時50分

     「軍事もビジネスも情報を制する者が歴史を制する」

     ー 不透明な環境でも生き残る早期警戒インテリジェンス ー

    ▽第1部 石川 雅信(プロティビティLLC マネージングディレクタ)

     15時00分~15時50分

     「データを活用したリスクアプローチでグループの不正兆候を捉える」

     ー グループ会社の不正事例とその防ぎ方 ー

    ▽第2部 豊倉 光伺(株式会社アグリーメント 代表取締役)

     15時50分~16時40分

     「全社横断データからKRI(重要リスク指標)を用いて経営予測を行う」

     ー 部門横断の情報収集は不可欠、過去・現在・将来情報の活用 ー

    ▽Q&A 全講師による質疑応答



    ■セミナー概要

    開催日時: 2019年3月13日(水)開場13時30分 開演14時00分

    参加費用: 4,000円

    募集定員: 100名(先着順、定員になり次第締切)

    参加特典: 「会計の世界史」(著者 田中 靖浩、日本経済新聞出版社)をプレゼント

    お申込み: http://www.agreement.jp/seminar/0313

    主催  : 株式会社アグリーメント

    協賛  : プロティビティLLC



    ■会社概要

    会社名     : 株式会社アグリーメント

    所在地     : 〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-8-12 NKビル7F

    設立日     : 2006年12月

    代表者     : 代表取締役 豊倉 光伺

    資本金     : 8,625万円(資本準備金4,200万円)

    主な事業ドメイン: データ利活用ソリューションの開発提供

              経営管理・リスクマネジメント・管理会計強化、

              AIの業務への適用支援および付随する教育・研修

    URL       : http://www.agreement.jp/