報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年12月3日 10:00
    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    クリスマスの思い出に、室内歌劇を堪能できる2日間! 一般社団法人東京室内歌劇場クリスマスコンサート『Winter Special 2days』12/13開幕 カンフェティにてチケット発売中

    一般社団法人 東京室内歌劇場(東京都中央区、代表:杉野正隆)によるクリスマスコンサートが2021年12月13日 (月)~14日 (火)に渋谷区文化総合センター大和田6F伝承ホール(東京都渋谷区)にて開催されます。
    公演チケットは、カンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 ⼤剛)にて発売中です。

    【スケジュール】
    12/13(月)14:00『歌謡曲♪♪歌ってみた☆☆ ~あなたは どんな思い出を おもちですか?~』
    12/13(月)19:00『ドイツ歌曲の魅力を探るⅩⅦ ~ドイツ歌曲とクリスマス~』
    12/14(火)14:00『山田耕筰 ~歌・うた・唄~』
    12/14(火)19:00『《アマールと夜の訪問者》~演奏会形式~ ペルゴレージ「サルヴェ・レジーナ」 シューベルト「岩の上の羊飼い」 モーツァルト「踊れ、喜べ、幸いなる魂よ」』

    カンフェティでチケット発売中!
    12/13(月)14:00『歌謡曲♪♪歌ってみた☆☆ ~あなたは どんな思い出を おもちですか?~』
    https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=63346&

    12/13(月)19:00『ドイツ歌曲の魅力を探るⅩⅦ ~ドイツ歌曲とクリスマス~』
    https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=63347&

    12/14(火)14:00『山田耕筰 ~歌・うた・唄~』
    https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=63348&

    12/14(火)19:00『《アマールと夜の訪問者》~演奏会形式~ ペルゴレージ「サルヴェ・レジーナ」 シューベルト「岩の上の羊飼い」 モーツァルト「踊れ、喜べ、幸いなる魂よ」』
    https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=63349&

    公式ホームページ
    http://www.chamber-opera.jp

    公演概要

    ・12/13(月)14:00『歌謡曲♪♪歌ってみた☆☆ ~あなたは どんな思い出を おもちですか?~』

    昭和40年頃から平成10年くらいまでの、多くの人の耳に残っている歌謡曲を思い出とともにお楽しみいただくコンサートです。

    ■開催日時
    12月13日(月)13:30開場/14:00開演
    ※上演時間:約2時間

    ■出演者
    ソプラノ: 音羽麻紀子、加地笑子、高山美帆、鐵京子、根岸奏好
    メゾソプラノ: 内田裕見子、武田美保
    テノール: 佐藤洋、島田道生
    バリトン: 和田ひでき
    ピアノ: 松本康子
    司会: 鐵京子、島田道生

    ■チケット料金
    全席自由:4,000円
    カンフェティ席:3,000円
    (税込)

    ・12/13(月)19:00『ドイツ歌曲の魅力を探るⅩⅦ ~ドイツ歌曲とクリスマス~』

    ドイツのクリスマスは日本の賑やかなイベントとは違い、静かで厳かな雰囲気に満ち溢れています。一味違うクリスマスをあなたに。

    ■開催日時
    12月13日(月)18:30開場/19:00開演
    ※上演時間:約2時間

    ■出演者
    ソプラノ: 境澤稚子、丹藤麻砂美、新居佐和子
    メゾソプラノ: 井口雅子
    テノール: 浅野洋介、吉田伸昭
    バリトン: 中川郁太郎、松井康司
    ピアノ: 東井美佳
    ※小川嘉世が都合により出演できなくなりました。どうぞご了承下さい。

    ■チケット料金
    全席自由:4,000円
    カンフェティ席:3,000円
    (税込)

    ・12/14(火)14:00『山田耕筰 ~歌・うた・唄~』

    慌ただしい年の瀬、美しい日本の歌の癒しをどうぞ。歌曲・民謡・童謡に加えて、歌物語『芥子粒夫人』を全曲上演。巨匠・山田耕筰のメロディーを存分にお楽しみください。

    ■開催日時
    12月14日(火)13:30開場/14:00開演
    ※上演時間:約2時間

    ■出演者
    ソプラノ: 関定子、大津佐知子、佐藤恵利、前澤悦子、吉村華織
    メゾソプラノ: 久利生悦子、志村美土里、三橋千鶴
    テノール: 三村卓也
    バリトン: 飯村孝夫
    ピアノ: 松本康子
    演出: 大島尚志

    ■チケット料金
    全席自由:4,000円
    カンフェティ席:3,000円
    (税込)

    ・12/14(火)19:00『《アマールと夜の訪問者》~演奏会形式~ ペルゴレージ「サルヴェ・レジーナ」 シューベルト「岩の上の羊飼い」 モーツァルト「踊れ、喜べ、幸いなる魂よ」』

    クリスマスオペラ《アマールと夜の訪問者》~演奏会形式~

    ペルゴレージ「サルヴェ・レジーナ」
    シューベルト「岩の上の羊飼い」
    モーツァルト「踊れ、喜べ、幸いなる魂よ」

    祈りを込めた歌曲とミニオペラで、スペシャルな2日間を締めくくります。皆様の願いが叶う夜となりますように。

    ■開催日時
    12月14日(火)18:30開場/19:00開演
    ※上演時間:約2時間

    ■出演者
    ソプラノ: 海野美栄、伯田桂子、富永美樹
    クラリネット: 柴田真理
    [クリスマスオペラ《アマールと夜の訪問者》~演奏会形式~]
    アマール: 中川美和
    メルヒオール: 杉野正隆
    カスパール王: 高橋淳
    バルタザール王: 篠原大介
    従者: 渡辺将大
    Pf(全曲目): 大下沙織
    ※三津山和代が都合により出演できなくなりました。代役として吉村恵が出演致します。どうぞご了承下さい。

    ■チケット料金
    全席自由:4,000円
    カンフェティ席:3,000円
    (税込)

    一般社団法人 東京室内歌劇場

    2013年、声楽コンサート・オペラの制作を主な業務として起業いたしました。

    現在、一般社団法人東京室内歌劇場は所属会員およそ290名を抱え、コンサートやオペラ公演の制作のほか、所属員による声楽関係の講座を行っています。

    母体となる東京室内歌劇場(旧団体)は、1969年(昭和44年)9月、畑中良輔・栗山昌良・若杉弘・三谷礼二・杉田村雄ら二期会会員有志を中心に結成されました。オペラを上演するために欠くことのできない芸術家たち(指揮者、声楽家、器楽奏者、作曲家、文芸・演出家等)の協力によって演奏活動を続けていた団体で、創立以来開催してきた定期公演の回数は130回を超えています。現代と古典を対応させた室内オペラ作品を年3~4回上演し、これまで110本以上の作品を紹介してきました。これらの作品の中には、自国でもなかなか演奏される機会が無かった名作や邦人の作品など、本邦初演、世界初演となった作品も少なくありません。これまでにサントリー音楽賞、ジローオペラ賞、文化庁芸術祭賞、モービル音楽賞、音楽之友社賞、三菱信託音楽賞、サンクトペテルブルグ建都300年記念メダル等を受賞し、大きな実績を築いてきました。

    また、海外公演ではこれまでにイスラエル、韓国、イギリス、ロシア、モロッコ、 ハンガリー、ブルガリアを訪れ、公演活動を行ってきました。2008年度~2010年度は文化庁「本物の舞台芸術体験事業」において全国の小中学校を対象とした学校でのオペラ上演を積極的に行っています。さらにコンサートなどの企画、内容は高い評価を受けていました。

    一般社団法人東京室内歌劇場は、旧団体の意志を継いで、新しいオペラ公演・コンサートの制作に取り組んでいます。