報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年1月4日 11:45
    株式会社近鉄百貨店

    【あべのハルカス近鉄本店】 近鉄のバレンタインフェア ショコラ コレクション2019

    1月18日(金)関西百貨店トップでスタート!

     あべのハルカス近鉄本店では、関西の百貨店でトップバッターとなる1月18日(金)より、バレンタインフェア「ショコラ コレクション2019」をスタートします。近年バレンタインフェアには、「誰かにあげるため」というよりも、「年に一度の楽しみ」としてご来店されるお客様が多く、「普段なかなか手に入らない“特別な”一品」をこの機会に購入されたり、会場内でスイーツを楽しまれたりされるお客様が多いです。

     今年は、国内ではなかなか口に出来ない“日本初上陸”のチョコレート(12ブランド)をはじめ、過去最高となる世界15カ国のチョコレートが登場するほか、「ココでしか食べられない会場限定のチョコスイーツ」も充実(約30種類)させ、何度も足を運びたくなるようなイベントを目指します。

    【期   間】1月18日(金)~2月14日(木) 

         ※前年1月19日(金)~2月14日(水)
    【場   所】あべのハルカス近鉄本店ウイング館9階催会場
    【取り扱いブランド】約150ブランド
    【今年の特徴】・日本初上陸商品、近鉄限定商品など“特別感”のある商品の強化。
    ・会場限定チョコスイーツの強化。

    日本初上陸が12ブランドも!カリスマチョコレートバイヤーが集めた
    世界各地のチョコレートが登場! ※全国初企画


     全国のチョコレート好きから絶大な支持を集めるチョコレート専門カタログ「幸せのチョコレート」(フェリシモ)のチョコレートバイヤー木野内美里氏。今回は、木野内氏が世界各国から探してきたチョコレートを会場で特集。 木野内氏が最も注目している国“オーストラリア”をはじめ、アメリカ、チェコなど29ブランド36点、日本初登場12ブランド(近鉄本店限定5点)を展開します。                  

                   フェリシモのカリスマチョコレートバイヤーみり氏 


    <アメリカ>


    9種類のオレゴン産蒸留酒を練りこんだガナッシュを3種類のチョコでカバー。
    <ムーンストラック チョコレートカフェ>ディステイラーコレクション 

    6,264円








    ・<オーストラリア>


    オーストラリア産カカオを使用し、オーストラリアワインを合わせたタブレット4種。
    <ダインツリー>オーストラリアワインタブレットセット 4,212円





    ・<フランス>



    ファッションの国フランスからは、美しい青のチョコレートが登場。
    <ラ・プティ・マルキーズ>

    ケルノン ダルドワーズ 

    グランディオズ 4,752円








    ・<カナダ>



    スパイシーな風味で、
    一度食べたら止まらなくなる
    チョコレート。
    <ソマ チョコレート>

    ハリッサ 3,996円




    ・<チェコ>



    ダーク、ミルク、ホワイトで3層チョコに色々なフレーバーのガナッシュがイン。
    <ビヴァフォーユーチョコレート>

    チョコカップ  4,104円







    ・<ラトビア>



    ラトビア大統領の公式土産にも採用されているショコラティエの一品。長い箱に12種がずらり。
    <プーレチョコレート>
    ロングボックス 2,808円











    他にも注目の海外ブランドが続々登場!

           

          日本初

        1927年にフランスで創業した5代続く名門メゾンが日本初登場。創業以来、        

        地元ノルマンディーの素材を生かすこと、手作りにこだわることを信条にし    

        た本格派ショコラ4種類と、フレンチレトロなデザイン缶7種類から選び、   

        自由に組合せられます。
           <ダゴーシュ>
           マンディアン100gとシャノアール缶
           (組合せの一例)100g 各1,501円


    大阪ではここだけ

        オーガニックにこだわるデンマークの国民的ブランド
       <サマーバード オーガニック>が登場。
        人気商品クリームキスは、アーモンドペーストの上にメレンゲを
        たっぷりと乗せ、それをチョコレートでコーティング。
           <サマーバード オーガニック>
           クリームキス 6個入 1,944円



    『ショコラティエール×女性技師』による、近鉄限定商品

                   近鉄本店限定

     オーストラリア・パースで活躍するショコラティエール 中村有希氏と和歌山の老舗「田端酒造」蔵元の六代目の娘として生まれた技師長谷川聡子氏が意気投合し、純米大吟醸「羅生門 龍寿」を使った新作チョコレート「Sake&Goji berry」(写真一番右)が誕生。
    スーパーフードとして話題の“ゴジベリー(クコの実)”を「羅生門 龍寿」に漬け置き、お酒のジュレに閉じ込め、ダークチョコでカバーしました。

         <ナカムラチョコレート>
          近鉄オリジナルセレクション 1,512円



                    近鉄本店限定

     イタリア発のチョコレートジェラート専門店『ヴィタリ』ヴァレンティーナ・ヴィタリ氏が岡山を代表する日本酒『御前酒』蔵元辻本店の杜氏・辻麻衣子氏とコラボレーション。日本酒好きも、チョコレート好きも楽しめるジェラートに注目です。
          <ジェラテリア・ヴィタリ>Sake Cacao 501円


    会場で楽しむ!チョコスイーツがずらり、約30種類!

      近鉄本店限定

    <コンパーテス>ラブスモア    <小樽洋菓子舗 ルタオ>
     ラブショコラパール 594円   ルタオソフトパフェ~ハートショコラ~972


    近鉄本店限定

             <サマーバード オーガニック>
             アフォガード 648円

            【期間】1月23日(水)~31日(木)



    近鉄本店限定

    <ワッフラ>
    バレンタインバブルワッフル

     1,188円
    (右)ショコラキャラメル
    ※1月限定
    (左)ショコラフランボワーズ 
    ※2月限定




    <泉北堂>×<シルスマリア>
    生チョコデニッシュ
    (ベリー・オレンジ・キウイ) 
    各378円
    【期間】
    1月18日(金)~31(木)



                   




    <オリジナルチュロス>×
    <カカオ サンパカ>
    チュロス・チョコレートドリンクセット
    1セット854円~
    【期間】1月18日(金)~

            31日(木)





    <マックス ブレナー>
    メルティングチョコレート 
    スモアサンデー 801円
    【期間】2月6日(水)~14日(木)
    【場所】
    ウイング館2階イベントスペース








    <ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション>
    (左)ポムキャラメル
    ~林檎キャラメルのガレット~
    (右)フレーズショコラ
    ~苺とショコラのガレット~  各 972円
    【期間】2月1日(金)~14日(木)



    他にも会場には見所たくさん!!

    ・平成最後のバレンタイン、平成チョコと言えば!「生チョコ」特集!


    ・「俺チョコ」にもおすすめ!迫力満点ゴジラ立体チョコ

    ・日本全国ご当地チョコ大集合!

    ・有名ブランド登場!日替わりパフェ  

    など、個性豊かなチョコが続々登場!!