報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年1月9日 11:00
    ホテルグリーンプラザチェーン(軽井沢おもちゃ王国)

    「あそび」は最高の「まなび」! 軽井沢の冬でしかできない体験を

    ~軽井沢おもちゃ王国「あそびの学校」冬季営業中~

    見て、触れて、体験できる「おもちゃ」のテーマパーク軽井沢おもちゃ王国(所在地:群馬県嬬恋村、支配人:遠藤  保明)は、2018年12月22日(土)~2019年3月31日(日)まで冬季営業いたします。



    【「あそび」は最高の「まなび」】を合言葉に、軽井沢おもちゃ王国「あそびの学校」では、子どもたちの好奇心や興味を引き出すアクティビティプログラムを提供しています。

    本年の冬季営業では、冬でしかできない、軽井沢ならではの本物体験をご用意いたしました。




    人気のアクティビティのひとつスノーシューは、雪上を歩くための特別な靴を履いて、白銀の世界を自然ガイドと共に散策します。そこで触れる自然は意図しない刺激に満ちていて、新雪のやわらかな感触、雪上の動物の足跡、痛いほどに光を反射して輝く一面の雪原など、映像や知識だけではない五感をつかった体験が、こどもの可能性を引き出す一助になるはずと私たちは信じています。



    その他にも冬の森を探検してつららなどを観察するツアーやスノーラフティング、小さなお子様には雪玉に色をつける遊びやそり遊びなどもご用意しています。雪遊びに疲れたら、渓流でニジマス釣りも楽しめます。  全天候型のおもちゃのお部屋でのんびり過ごすもよし、立体迷路の中でアスレチックやカラクリに挑戦するもよし。思う存分遊んだあとは、隣接のホテルグリーンプラザ軽井沢の天然温泉で体を休ませるなど、お子様と一緒に充実した冬の休日をお過ごしいただけます。


    イベント開催日などの詳細はHPでご紹介していますのでご確認ください。

    https://www.omochaoukoku.com/karuizawa/event/index.html


    【冬季営業内容】

    ◆雪遊びコーナー

    ・400平方メートルのそり遊び広場

    ・雪だるまやかまくら作りなどができる雪遊び広場

    ・冬の森探検ツアーと焚火でクッキング体験

    ・スノーシューツアー

    ・スノーラフティング


    ◆おもちゃのお部屋

    ・プラレール、リカちゃん、ダイヤブロックなどで遊べる、

    国内外のメーカー協賛おもちゃを集めたお部屋は全10館(暖房完備)

    ◆大迷宮アスレチック城

    ・5階建て立体迷路のなかで、50ヵ所以上のアスレチックやカラクリに挑戦


    ◆渓流釣り

    ・園内の渓流で冬でもニジマス釣りが楽しめます




    【軽井沢おもちゃ王国】

    国内外の玩具メーカーが協賛する全天候型のおもちゃのお部屋11館を中心とし、14種類のアトラクションと自然・アスレチックエリアからなる「おもちゃ」のテーマパークです。体験イベント、キャラクターショーなども毎日開催。(※アトラクションやアスレチック及びキャラクターショーは春~秋期間のみ)

    浅間山の麓、標高1,100mの自然豊かな浅間高原に位置しており、ホテルグリーンプラザ軽井沢(450室1,880名収容)、プリンスランドゴルフクラブ(18H)と隣接した、総合リゾート施設です。


    【施設概要】

    所在地 : 群馬県吾妻郡嬬恋村

    営業期間: 2018年12月22日(土)~2019年3月31日(日) 

    営業時間: 10:00~16:00

          休園日/毎週火・水曜日、1月21日(月)・24日(木)

          ※12月22日(土)~1月7日(月)及び3月14日(木)~3月31日(日)は営業

    料金  : 入園 大人900円(税込) 小人600円(税込)

          ※大人 中学生以上/小人 2歳~小学生まで(0歳・1歳は無料)

    交通  : お車 上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより30km 約60分

          電車 北陸新幹線軽井沢駅より送迎バス(有料・予約制)

    TEL   : 0279-86-3515

    URL   :  https://www.omochaoukoku.com/karuizawa/


    【会社概要】

    名称  :株式会社日本商事

    代表者 :代表取締役 安達 暁子

    設立日 :2018年3月30日

    事業内容:ホテル、遊園地及びゴルフ場の経営並びに管理の請負