報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年12月5日 09:30
    東京ダイヤモンド株式会社

    金属アレルギーの方へのクリスマスプレゼントに最適!

    ダイヤモンドがキラキラ輝く金属アレルギー対応 エタニティリングを新発表

    ジュエリーをオーダーメイド制作している東京ダイヤモンド株式会社(代表:廣瀬一京、本社:東京都渋谷区)は、金属アレルギー対応素材のハフニウムを使ったエタニティリングを新発表しました。


    【結婚指輪における金属アレルギーの相談者が急増】

    当社では、2010年に生体適合性の高いレアメタルに着目し、「金属アレルギーの原因になりにくい結婚指輪」を開発しました。開発時は、年間10件程度だった金属アレルギーについての相談は、7年間で20倍近くに急増。2018年は207組のカップルが相談に訪れました。

    当社における金属アレルギーについての相談者数急増の推移は、以下のようになっています。


    2011年:12件

    2012年:17件

    2013年:58件

    2014年:109件

    2015年:151件

    2016年:167件

    2017年:187件

    2018年12月現在:207件


    【金属アレルギー解消のメカニズム】

    金属アレルギーは、時計やアクセサリーといった金属に触れることで、皮膚がかぶれたり、膿が出たりする症状です。歯科用金属が金属アレルギーの原因になる場合もあります。

    大抵の金属は、汗や体液によって腐食し、金属イオンが溶け出しますが、この金属イオンがアレルギー反応の原因になります。プラチナやゴールドでさえも微量の金属イオンが溶け出します。

    そこで、金属アレルギーを解消するには、体に触れる金属を全て取り除くか、汗や体液で腐食しないセラミックなどに置き換える必要があります。

    セラミックと同様に汗や体液で腐食しない金属が、タンタルやハフニウムなどのレアメタルです。

    開発以来、「一生、指輪を着けられないと思っていた」という金属アレルギーの相談者から、たくさんの喜びの声をいただいております。


    【新発表!ハフニウムのエタニティリング】

    金属アレルギーの相談を受け、オーダーメイドの注文を受けてきた中で、強い希望をもらったのが金属アレルギーの心配がないエタニティリングでした。

    ダイヤモンドがふんだんに留められたエタニティリングは人気のデザインですが、制作には高度な技術を要します。加工が難しいハフニウムのエタニティリング開発には3年にも及ぶ期間を要しました。

    ハフニウムのエタニティリングは、金属アレルギーの心配がないだけでなく、変色も無く、硬くて丈夫な素材であるため歪みやダイヤモンドが脱落しずらいことが特徴です。

    実際に、宝飾用プラチナ900の硬度HV60に対して、ハフニウムの硬度はHV200。約3倍のキズ付きにくさ、変形しにくさがあります。

    日常生活の中でストレスなく、ダイヤモンドのキラキラまばゆい輝きを楽しんでいただくことができます。


    <価格>604,800円(税込) *ダイヤモンドが13石の場合


    当社ではマスコミの方のご取材を随時お受けしております。

    本件に関するより詳細情報をご希望の場合は、是非お問い合わせください。


    【会社概要】

    会社名  :東京ダイヤモンド株式会社

    代表者  :廣瀬一京

    所在地  :〒150-0034 東京都渋谷区代官山町20-6-203

    URL   :http://ringology.org/