報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年12月5日 10:15
    株式会社ウーマンスタイル

    ネットで気軽に発酵食を学ぶ「発酵食大学通信部」 2019年1月動画講座がスタート

    能登のいしるやなれずし、金沢のかぶら寿しなど石川県の発酵食を通じて食を学ぶ「発酵食大学」(運営会社:株式会社ウーマンスタイル、代表取締役社長:成田 由里)は、2019年1月に通信部にて動画講座サービスをスタート。満足度の高いコンテンツ提供を行います。


    イメージ画像


    通信部は2014年10月にスタートし、現在までのべ1000人以上がインターネットを活用して学んでいます。これまで受講生のニーズに沿ったプログラムとして3か月でサクサク学べる「速習コース」や毎月石川県や京都府の発酵食品が届く「ふろく付きコース」を開設してきました。

    この度、これまでの通信部ならではのカリキュラムに加え、発酵食大学の講座を動画で配信するサービスを開始します。

    本講座では実際に発酵食大学で6か月にわたり全10回実施される講座をすべて動画で見ることができます。麹料理研究家の小紺 有花さんをはじめ、発酵食品メーカーの経験豊かなものづくり博士の方々から聞く話は、ネットや本では得られない貴重な情報です。通信部の「いつでも・どこでも」学べるという利便性に加え、これまでは得られなかったまるで通学しているかのような感覚で受講できるため、理解がより深まり満足度のアップにつながると考えています。

    なお2019年1月7日までのお申し込みは現行の価格12,000円(税抜)の据え置き価格です。



    ■発酵食大学通信部 特徴

    1. 発酵食大学の大人気講座を動画で配信!

    発酵食大学で6か月にわたり全10回実施される講座を動画配信!まるで発酵食大学に通っているような感覚で受講できます!


    2. 動画は何度でも復習できます!

    動画は、何度でも閲覧可能で復習もばっちり!将来発酵食大学大学院への受講を考えている方の基礎固めにもピッタリです。


    3. いつでも質問できる掲示板!

    思い立った時にいつでも質問できる掲示板があります。回答してくれるのは、発酵食大学武蔵小杉認定校講師の堀いずみ先生。毎回適確な回答には定評あり!


    ◆ 従来からのテキストコンテンツ配信

      申し込み完了後インターネットを活用し配信。(全12コンテンツ配信)

    ◆ New!動画講座:1クール6か月 全10回

    ◆ 受講期間   :6か月間

    ◆ 受講料    :29,800円(税抜)

    ◆ サービス開始 :2019年1月



    ■詳細

    発酵食大学通信部

    https://hakkoushoku.jp/tusin/


    <発酵食大学の事業>

    発酵食大学    :地元の人が学ぶ食育の場

    発酵食大学 大学院:発酵食を職に活かす

    通信部      :ネットで発酵食について手軽に学ぶ


    <受賞歴>

    2013年 フードアクションニッポンアワード2013 審査委員特別賞

    2015年 日本政策投資銀行 第4回DBJ女性新ビジネスプランコンペティションファイナリスト認定

        公益財団法人石川県産業創出支援機構の「いしかわ産業化資源活用推進ファンド事業」に採択



    <関連情報>

    「発酵食大学」

    ウェブサイト: https://hakkoushoku.jp/

    Facebook  : https://www.facebook.com/hakkoushoku


    <協賛企業>

    株式会社加賀屋、株式会社金城納豆食品、株式会社四十萬谷本舗、株式会社高野酢造、株式会社福光屋、株式会社ヤマト醤油味噌、株式会社六星、株式会社ホリ乳業、株式会社芝寿し、株式会社北川本家・株式会社京都一の傳・株式会社菱六・藤原食品・村山造酢株式会社

    石川県・京都府の発酵を支える蔵元が見学や知識の提供でご協力いただいています。


    <運営会社>

    株式会社ウーマンスタイルとは…

    石川県金沢市近郊を中心に約1,300名の女性モニター会員が登録。地域密着のマーケティング・プロモーションサポートを行っています。発酵食大学は株式会社ウーマンスタイルの登録商標です。


    会社名 : 株式会社ウーマンスタイル

    所在地 : 〒921-8062 石川県金沢市新保本4-53

    代表  : 代表取締役社長 成田 由里

    業務内容: 女ゴコロを知るためのメニュー、

          ファンをつくるためのメニュー

    URL   : https://www.woman-style.jp