報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年11月30日 10:00
    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」のVRアトラクション 幻想的なVR空間を散策する『NIGHT CRUISING』

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社(本社:東京都豊島区、社長:持田 啓介、以下 コニカミノルタ)は、有楽町マリオンに来月開業する「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」(以下 プラネタリア TOKYO)内のVRアトラクション「VirtuaLink(バーチャリンク)」のオープニング作品が『NIGHT CRUISING』に決定したことをお知らせします。


    ★最大24人が同時体験できる集団体験型VRアトラクション★

    「コニカミノルタ VirtuaLink」は、360度3D映像のバーチャル空間を、複数人で共有できるVRアトラクションです。2017年夏の開業以降、東京スカイツリータウン(R)とダイバーシティ合わせて、11万人以上の方々が体験されました。

    「プラネタリア TOKYO」では、最大24人が同時に同じVR(仮想現実)空間を共有することができる「VirtuaLink」を設置、最新コンテンツ『NIGHT CRUISING』を体験頂けます。

    プラネタリウムのトップメーカーであるコニカミノルタならではのリアルな星空や、宇宙空間にご期待下さい。

     

    ★光と点で描く独自の幻想世界を散策する回遊型VR★

    『NIGHT CRUISING』は実在する街やエリアを散策しながら、星空を楽しむコンテンツです。

    建築などで用いられるレーザーセンサーを使用し、デジタルスキャンされた実際に存在する風景を、光と点で描く独自の幻想世界として再現。アーティスティックなデジタル空間へと昇華させました。

    シンプルな操作で参加者同士がコミュニケーションを取りながら、自由に散策することができます。ナビゲートは人気声優の河本啓佑さんが務めます。

     

    ●『NIGHT CRUISING (ナイトクルージング)』作品概要 ●

    ・期間:2018年12月19日(水)~

    ・体験時間:約35分(VRゴーグルの着脱含む)

    ・料金:1500円(7歳以上)

    ※「VirtuaLink」を安全にお楽しみいただくため、以下の方々は、利用をご遠慮いただいております。

    7才未満の方/妊娠中の方/心臓の弱い方、重い病気にかかっている方、ペースメーカーなどの医療機器を装着している方

    乗り物に酔いやすい方/飲酒された方(二日酔い時など血中アルコールが高い時も含む)

    体調がすぐれない方/その他ご利用に関して、スタッフが不適切と判断した方


    ・詳細:https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/program/virtualink/winter_18/

    体験スケジュールは後日WEBサイトにて発表します。


    ●河本啓佑 プロフィール●

    名作「サイボーグ009」をオリジナルストーリーでアニメ化した『CYBORG009 CALL  OF JUSTICE』で主人公の島村ジョー役を担当。その他、主なアニメの出演作品として『ミイラの飼い方(神谷他月役)』『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS (枸橘かぐら役)』『美男高校地球防衛部LOVE! LOVE! (別府月彦役)』『私がモテてどうすんだ(七島希役)』などがある。

    また、韓国ドラマ「仮面の王 イ・ソン」ではユ・スンホ演じる主人公イ・ソン役の吹き替えを担当。その他『ゴッド・オブ・ウォー 導かれし勇者たち』(オズマンド役/エディ・レッドメイン)『キル・ユア・ダーリン(ルシアン・カー役/デイン・デハーン)』など、数々の海外映画・ドラマ作品に出演している。


    ★「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」とは★

    有楽町は「日劇」の愛称で親しまれた旧 日本劇場をはじめ数多くの映画館や劇場が立ち並び、長きにわたり日本の文化芸能を牽引してきたエリアです。その有楽町に2018年12月19日、新たなプラネタリウムエンタテインメント施設として「プラネタリア TOKYO」がオープンします。

    本施設は、「プラネタリウムドームシアター」と「多目的デジタルドームシアター」という日本初のツインドームに加え、「体験型VRアトラクション」、「カフェ」、「ショップ」を備えたドームシアターコンプレックスです。

    『プラネタリア TOKYO』WEBサイト

    ■特設サイト

    https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/special/

    ■施設サイト

    https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/

             

               

    施設名称:コニカミノルタプラネタリア TOKYO」

    開業予定:2018年12月19日(水)

    所在地:東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町マリオン 9階

    施設総面積:約1,970m2

    施工・運営:コニカミノルタプラネタリウム株式会社


     

    ※「日本初のツインドーム」とは観覧を目的とした常設のドームが同施設内に2つあり、それぞれ別々のコンテンツを常時上映していることを意味します。

    ※『SOUND DOME(サウンド・ドーム)』はコニカミノルタプラネタリウム株式会社の商標です。

    ※デザインやサービス内容は、変更される可能性があります。

    ※オープン時期は都合により変更になる場合があります。

     

    【施設名称表記上のお願い】

    見出し、本文で施設名称を記載いただく場合は次の優先順位で省略形をお使いください。

    (1)コニカミノルタプラネタリア TOKYO

    (2)プラネタリア TOKYO

    ※「プラネタリア」と「TOKYO」の間には半角スペースが必要です。