報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年11月19日 10:00
    特定非営利活動法人 人間中心設計推進機構(HCD-Net)

    Human Centered Designに関する 国内最大のイベント「HCD-Netフォーラム2018」  11/30(金)、12/1(土) 東海大学高輪キャンパスにて開催

    特定非営利活動法人(NPO法人)人間中心設計推進機構(通称:HCD-Net、事務局:東京都新宿区、理事長:篠原 稔和)は、「HCD-Netフォーラム2018」を東海大学高輪キャンパス(東京都港区)にて11月30日(金)~12月1日(土)の期間で開催いたします。


    イベント URL

    https://www.hcdnet.org/hcd/event/entry-1231.html



    ■HCD-Netフォーラム2018について

    テーマ:あらためて「Human Centered Design」の意味を考える

        ~時代に合わせて“変わるもの”と“変わらないもの”~


    今年度のフォーラムは、Human Centered Design(HCD)の役割を、プロフェッショナルとして働くという観点から考えていきます。時代にあわせて変わるものと変わらないものを見極めて、常に人の視点に立ってデザインする意味や働き方を、プログラムを通して考えていきます。

    UXやデザイン思考に関心のある方、IT企業においてユーザ視点の開発に興味のある方、起業を含めた働き方に興味のある方などにおすすめします。


    <1日目・講演>

    ・新しいデザイン指針を探すことを目的に「不便益研究」に取り組まれている京都大学 川上 浩司特定教授

    ・外資系IT企業で一貫してプロダクト開発に携わってこられた及川 卓也氏

    ・『会社をつくれば自由になれる 中年起業という提案(しごとのわ)』の著者である竹田 茂氏


    <2日目・プロフェッショナルのナレッジ共有の場>

    ・『Web制作者のためのUXデザインをはじめる本』の執筆メンバーと語る“ペーパーHCDスペシャリスト”向け座談会

    ・実践者のためのキャリア計画ワークショップ

    ・ライトニングトーク&車座トーク

    ・研究発表会


    等のプログラムをご用意しています。


    基調講演者(左から、川上 浩司氏、及川 卓也氏、竹田 茂氏)


    ■開催概要

    日時  : 2018年11月30日(金)、12月1日(土)

    会場  : 東海大学高輪キャンパス

    アクセス: 東京都港区高輪2-3-23

          ( https://www.u-tokai.ac.jp/about/campus/takanawa/ )

    参加費 : ・2日間

           一般19,000円/会員13,000円/学生9,000円/学生会員8,000円

          ・1日のみ

           一般10,000円/会員7,000円/学生5,000円/学生会員4,000円

          ・研究発表会のみ

           一般5,000円/会員4,000円/学生2,000円/学生会員1,000円

          ・交流会

           一律4,000円

          ※2日間の参加費には交流会を含みますが、

           その他は交流会別途となります。

    申込方法 : オンライン受付… https://hcdnet-forum2018.peatix.com

           公式サイト… https://www.hcdnet.org/hcd/event/entry-1231.html



    ■主催

    法人名 : 特定非営利活動法人人間中心設計推進機構(通称:HCD-Net)

    事務局 : 〒162-0056 東京都新宿区若松町36-13

          Modelia Colors 3F ソシオメディア株式会社内

    代表者 : 理事長 篠原 稔和

    設立  : 2005年5月

    設立主旨: 一般消費者、流通従事者、製品・システム・

          サービス企画開発および提供従事者等に対して、

          製品・システム・サービスのユーザビリティや

          UX(ユーザエクスペリエンス)を向上させる

          人間中心設計(HCD=Human Centered Design)の講演会、セミナー、

          調査・研究、コンサルテーション、評価・分析、設計・

          開発支援等に関する事業を行い、情報化社会の発展、

          経済活動の活性化、ゆとりある社会の実現など、

          広く公益の増進に寄与することを目的として活動していています。

          毎年、「HCD-Netフォーラム」を開催し、

          人間中心設計に関わる課題をテーマに会員をはじめ

          関心を持たれている方々を対象に講演、交流、講習、研究発表を

          統合した行事の場を設けています。

    URL   : https://www.hcdnet.org/



    ■後援

    経済産業省

    独立行政法人情報処理推進機構<IPA>

    一般社団法人組込みシステム技術協会(JASA)



    ■協賛

    特定非営利活動法人(内閣府認証NPO) キッズデザイン協議会

    一般社団法人電子情報通信学会<IEICE>

    日本感性工学会<JSKE>

    一般社団法人人間生活工学研究センター<HQL>



    ■協力

    Xデザイン学校

    サービス学会

    サービスデザインネットワーク日本支部(SDN)

    一般社団法人日本人間工学会<JES>

    一般財団法人国際ユニヴァーサルデザイン協議会<IAUD>

    公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会