報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年11月14日 11:45
    株式会社伊藤久右衛門

    京都・宇治茶 伊藤久右衛門 「宇治抹茶苺とりゅふ お茶苺(おちゃめ)さん」 11月14日(水)リニューアル販売

    江戸後期創業、京都・宇治茶の老舗 伊藤久右衛門(所在地:京都府宇治市 代表取締役:北村 公司)は、2018年11月14日(水)より『宇治抹茶苺とりゅふ お茶苺(おちゃめ)さん』をリニューアル販売いたします。


    宇治抹茶苺とりゅふ お茶苺(おちゃめ)さん


    約3年前に発売してから120,000個以上を販売した『宇治抹茶苺とりゅふ お茶苺さん』。冷蔵商品のため、気軽に持ち運ぶことができなかった点を改良し、「常温でも持ち運べる苺抹茶トリュフ」が完成しました。



    ■抹茶チョコは分厚く、常温で持ち運べ、より可愛らしいパッケージに

    『宇治抹茶苺とりゅふ お茶苺さん』は、まるごとフリーズドライした苺を、抹茶チョコレートでコーティングした商品。抹茶には、上薄茶用抹茶を使用しております。コーティングされた抹茶チョコレートをより分厚くすることで、チョコ感・抹茶感をアップ。さらに、冷蔵でしか持ち運ぶことのできなかった旧来の商品を改良し、常温での持ち運びが可能となりました。また、パッケージも円筒形から、風呂敷をモチーフとしたスクエア型に。冬のちょっとした手土産だけでなく、バレンタインやホワイトデーに気取らない贈りものとしておすすめの商品です。


    宇治抹茶苺とりゅふ お茶苺(おちゃめ)さん

    https://www.atpress.ne.jp/releases/170944/img_170944_2.jpg



    ■追い抹茶付き!フレッシュな抹茶を楽しんで

    抹茶の味をよりお楽しみいただけるよう、別添えの抹茶が付属しております。まずは、抹茶をふりかけずに、そのままお召し上がりください。次に、別添えの抹茶をふりかけることで、より濃厚な抹茶を味わえる「1粒で2度美味しい」商品です。



    ■商品概要

    商品名  : 宇治抹茶苺とりゅふ お茶苺(おちゃめ)さん

    発売日  : 11月14日(水)より順次販売開始

    価格   : 972円(税込)

    販売店  : 宇治本店・JR宇治駅前店・平等院店・京都駅前店・オンラインショップ

    特設サイト: https://www.itohkyuemon.co.jp/site/ochame/index.html



    ■伊藤久右衛門のあゆみ

    江戸後期・天保3年、初代伊藤常右衛門(いとうつねえもん)・瀧蔵が田原村 名村(現宇治田原南)にて茶業を携わったのがはじまりです。その後、二代目伊藤常右衛門・久三郎、三代目伊藤常右衛門・由松、四代目伊藤多吉と代々茶づくりを継承してまいりました。昭和27年、五代目伊藤久三が宇治田原から宇治の地へとうつり、宇治蓮華(現平等院表参道)で宇治茶販売の店舗を構えました。同年、会社設立にあたり、代々受け継いだ伊藤常右衛門の名を拝し、伊藤久三自身の名にある「久」の一文字をとって、社名を「株式会社伊藤久右衛門」といたしました。創業の地である宇治田原では、現在も伊藤家に代々受け継がれる茶園で茶づくりを続けております。


    平等院店頭での初荷の写真

    https://www.atpress.ne.jp/releases/170944/img_170944_3.jpg

    当時の茶工場

    https://www.atpress.ne.jp/releases/170944/img_170944_4.jpg



    ■会社概要

    社名  :株式会社伊藤久右衛門

    所在地 :京都府宇治市莵道荒槙19-3

    資本金 :900万円

    代表者 :代表取締役 北村 公司

    社員数 :88名

    創業  :天保3年

    事業内容:宇治茶・抹茶スイーツなどの製造販売