報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年11月13日 11:00
    オフィスながも株式会社

    <開催報告> 全日本スナック連盟×JOYSOUND  スナックで日本を元気に!「第1回スナックサミット」及び スナックママアイドルグループ「魔魔~S(ママ~ズ)」結成イベント

    ~ママたちのスナック入門講座、恋バナ、一芸披露で会場を沸かす~

    “スナックで日本を元気にする”を合言葉にスナック文化の普及活動を行う一般社団法人 全日本スナック連盟(所在地:東京都渋谷区、会長:玉袋筋太郎、理事:オフィスながも株式会社 代表取締役 永盛健之)は、2018年11月4日(日)に赤坂・TBSラジオ ラジフェス2018特別ステージにて「第1回スナックサミット」及びスナックママたちのアイドルグループ「魔魔~S(ママ~ズ)」結成イベントを開催いたしました。


    魔魔~S&玉ちゃん


    全日本スナック連盟: http://www.snaren.jp/



    ■背景

    全日本スナック連盟は会長・玉袋筋太郎のもとで2014年より「スナックで日本を元気にする」を合言葉に日本中のスナックでママたちと語り、常連さんと歌いながらスナック文化の普及活動を続けてまいりました。

    この度、当連盟は、もっともっと日本を元気にするために25歳~70ウン歳までの現役ママたちによる年齢幅ありすぎなスナックアイドルグループ「魔魔~S」を結成し、グループのお披露目の場として「第1回スナックサミット」を開催。ママたちによるスナック入門講座から草食系男子をどう思うか、さらには日本の未来?について熟練の熱いトークが繰り広げられました。またママたちの一芸も披露もされ会場を沸かせました。



    【イベント概要】

    日時:2018年11月4日(日) 15時~16時

    会場:国際新赤坂ビル西館 TBSラジオ ラジフェス2018特設会場

    主催:全日本スナック連盟

    出演:玉袋筋太郎(全日本スナック連盟会長)

       桐畑トール(全日本スナック連盟チーフ)

       外山惠理(TBSアナウンサー)

       田村真子(TBSアナウンサー)

       スナックアイドルグループ「魔魔~S」メンバー

       ・きよこママ(スナックしなの@新橋)

       ・ゆかりママ(スナックゆかり@赤羽)

       ・じゅんこママ(スナック純@学芸大学)

       ・よしえママ(スナックBAOBAB@船橋)

       ・あゆみ・ゆかママ姉妹(スナックカプリコーン@中野)

       ・ちえママ(スナックわん仔@新松戸)

       ・なみママ(スナックROSE@赤坂)

       ・さやママ(スナック玉ちゃん@赤坂)


    ■イベントの様子

    1.スナックサミット

    <ママたちのスナック講座>

    料金交渉、スナックのルール、理想のお客さんとは?などママたちが教えてくれました。

    <ママたちの恋バナ>

    ママたちの理想の男性像、草食系男子をどう思うか?など


    2.ママたちの一芸披露

    ・純子ママによる華麗なるフラメンコ

    ・なみママによる笑い死に覚悟!バイオリン演奏



    <一般社団法人 全日本スナック連盟について>

    当法人は、独特な営業形態をとる飲食店(以下「スナック」という)を発信源とする、世界でも稀有な、日本固有の文化である「スナック」文化を、より普及・発展させるため、「スナック」の存続と繁栄に寄与することを目的としています。玉袋筋太郎会長を筆頭に、この現代社会で取り残されつつある古き良き“スナック文化”を世間一般に広く伝える活動を行っています。

    http://www.snaren.jp/



    【会社概要】

    商号  : オフィスながも株式会社

    代表者 : 代表取締役 永盛健之

    所在地 : 〒105-0003 東京都港区西新橋3-15-3 上地ビル4階

    URL   : http://nagamo.jp

    設立  : 2015年9月

    資本金 : 500万円

    事業内容: テレビ、ビデオ等の映像媒体の企画・制作・編集・販売、

          国内・海外ロケコーディネーション、

          タレント・文化人マネージメント、

          キャスティング、イベント企画・制作、飲食業、労働者派遣事業、

          不動産の売買・交換・貸借及び、

          その仲介並びに所有・管理及び利用