報道関係者各位
    プレスリリース
    2004年5月10日 09:30
    NPO法人国際創造者連盟

    第1回 FICクリエイターズ・フォーラム開催

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2004年5月10日
                            NPO法人 国際創造者連盟
    ===================================
        FICクリエイターズ・フォーラム「ものづくりの現場から」開催
                第1回「著作権について」
              http://www.inter-creators.org/
    ===================================
    NPO法人・国際創造者連盟(略称:FIC)(東京都港区、理事長:吉井 靖)は、
    アーティスト団体を母体とするNPO(特定非営利活動法人)です。デジタル社会
    における表現者の著作権を守り、また国内外アーティストのネットワーク化を
    図ることにより、「創り手主導型ビジネスモデル開発」に取り組んでいます。

    これまでの活動をより具体的にするため「ものづくりの現場から」を年間テー
    マとし、アーティストを支援し表現活動の場を提供する目的で、
    「FICクリエイターズ・フォーラム」を開催いたします。

                     記

    ■名称:FICクリエイターズ・フォーラム「ものづくりの現場から」
        第1回 著作権について
    ■日時:2004年5月13日 17:30 受付開始
                18:00 スタート~20:30終了予定
    ■会場:日本工学院専門学校 3号館1F・マルチメディアホール(3112教室)
       (JR京浜東北線「蒲田駅」西口下車、工学院通り徒歩3分)
    ■会費:3,000円(税込)

    ■プログラム:

     ・基調講演1:著作権について(18:10~18:50)
           講師 藤井 雅俊(FIC理事 メディアラグ株式会社 代表取締役)

     ・基調講演2:求められるプロデューサーと制作の現場(18:50~19:30)
           講師 河井 信也 様 (株式会社アミューズ・プロデューサー)

     ・クリエイターズ・プレゼンテーション
      1)大熊 肇 【FIC会員・グラフィックデザイナー(タイポグラファー)、
            筆文字書き、篆刻家】
            月刊「大相撲」(読売新聞社)等のデザインを担当。
            書籍デザイン、筆文字ロゴ・タイトル制作多数。

      2)真優 【現在10歳の女の子】
           幼少より、アジア、ヨーロッパ等で音楽家である母と共に暮ら
           す。各国で聞いたリズムやメロディーを融和させた楽曲を創作。

      3)「アトリエ オモヤ」松山 真也・鈴木 太朗・八木澤 優記
           自然を題材に、波の波紋、水の泡、光の明暗、風のそよぎなど、
           コンピュータ技術を用いた動きのあるアート作品を発表。

      4)戸塚 佳江【FIC会員・有限会社デザイン・ゲン 代表取締役】
           商業デザインの企画・デザイン・制作、物産商品企画に携わる
           一方で、板絵作家「江女(こうじょ)」として活動している。

     ・商談タイム ご参加の方々との名刺交換会を予定。
            情報収集やビジネスにお役立てください。

    ■参加申し込み方法:
     上記項目についてご記入頂き、下記宛先までE-mail、又はFAXにてお申し込
     みの上、会費をお振込みください。
     ※お振込みが間に合わない場合は、当日会場にてお支払ください。
      お申し込みの際にその旨お知らせください。

    -----------------------------------
     会社名・所属:
     氏 名:
     住 所:
     電 話・FAX番号(FAXでお申込みの方は必須):
     E-mail:
    -----------------------------------
     FICクリエイターズ・フォーラム事務局 松浦 宛
     E-mail: haruka@ubusuna.com
     FAX:03-5572-6134

     <振込先>
     郵便振替口座番号:00110-7-277864
     郵便振替口座名 :特定非営利活動法人 国際創造者連盟
     振込金額:3,000円(税込)※振込手数料はご負担ください。

     ※複数名でお申し込みの場合:
     1人の方がまとめて複数お申込みをされる場合は、参加される方全員の項目
     と振込される方のお名前を明記してお送りください。

     ※法人・団体名義でお申し込みしたい場合:
     法人もしくは団体名義でお申込みをされる場合は、参加される方全員の所属、
     氏名を上記の項目と併せて明記してください


    ◆講師の紹介

    [藤井 雅俊氏]メディアラグ株式会社 代表取締役
     現在、コンテンツ配信会社の代表取締役を務めるほか、コンテンツ制作者に
     資金調達、流通のアレンジメント、著作権の保護など、ソリューションを提
     供する会社の取締役として活躍。多くのクリエイターの方々をサポートして
     いる。

    [河井 信也氏]株式会社アミューズ・プロデューサー
    「南極物語」「私をスキーに連れて行って」「リング」「らせん」「あずみ」
    「ジャムフィルム」のプロディーサー。
    日本の映像産業において常に新しい映像制作への取り組みを進めている。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ■2004年 今後の予定:
    ・第2回 FICクリエイターズ・フォーラム開催予定
     日時:2004/6/10(木)18時~
     場所:日本工学院蒲田校 メディアホール
     基調講演:契約書について(仮)
     (予定講師:古株均氏/FIC専務理事、株式会社Jストリーム 取締役副社長)

    ・第3回 FICクリエイターズ・フォーラム開催予定
     日時:2004/7/15(木)18時~
     場所:日本工学院蒲田校 メディアホール
     基調講演:不正競争防止法について(仮)
    (予定講師:小杉博俊氏/FIC会員、株式会社システムクリエイツ 代表取締役)

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    【本件に関するお問い合わせ先】

    ・FICクリエイターズ・フォーラム事務局 担当:松浦( haruka@ubusuna.com )
     TEL  :03-5572-6138

    ・NPO法人 国際創造者連盟 http://www.inter-creators.org/
     〒106-0044 東京都港区東麻布2-16-3サナダビル3F うぶすな内
     Tel  :03-5572-6133
     Fax  :03-5572-6134
     E-mail:info@inter-creators.org

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    <--- プレスリリース配信元:@Press http://www.atpress.ne.jp/ --->