報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年11月2日 12:00
    エン・ジャパン株式会社

    9割の女性が 「転職活動で職場の雰囲気を重視」と回答。 職場の雰囲気をイメージしやすい情報トップ3は 「一緒に働く人」「平均年齢」「男女比」。

    ―『 エンウィメンズワーク 』ユーザーアンケート―

    人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する、正社員勤務を希望する女性向け求人情報サイト『エンウィメンズワーク』( https://women.en-japan.com/ )上で、「職場の雰囲気」をテーマにアンケートを実施、女性328名から回答を得ました。以下、結果をご報告いたします。


    調査結果 概要

    ★ 9割の女性が「転職活動で職場の雰囲気を重視」と回答。職場の雰囲気をイメージしやすい情報トップ3、「一緒に働く人」「平均年齢」「男女比」。

    ★ 雰囲気の良い職場の条件、「挨拶がきちんと交わされている」「互いに助け合っている」。

    ★ 7割の女性が「職場の雰囲気を良くするための取り組みをしている」と回答。



    調査結果 詳細

    1:9割の女性が「転職活動で職場の雰囲気を重視」と回答。職場の雰囲気をイメージしやすい情報トップ3、「一緒に働く人」「平均年齢」「男女比」。(図1、図2)

    『エンウィメンズワーク』を利用している女性ユーザーに「転職活動において、職場の雰囲気に関する情報を重視しますか?」と伺ったところ、92%の方が「重視する」(非常に重視する:43%、まあまあ重視する:49%)と回答しました。年代別に見ると、20代は30代・40代に比べて、「非常に重視する」(57%)が目立ちました。


    「転職活動において、職場の雰囲気をイメージしやすくなるのはどのような情報ですか?」と伺うと、トップ3は「一緒に働く人の様子」(81%)、「職場の平均年齢」(44%)、「職場の男女比」(36%)でした。年代別に見ると、20代は「産休・育休からの職場復帰率」(37%)、30代は「産休・育休の取得率」(19%)、40代は「職場の平均年齢」(55%)、「職場の人数」(27%)、「勤務地」(9%)の回答が目立ちました。


    【図1】転職活動において、職場の雰囲気に関する情報を重視しますか?


    【図2】転職活動において、職場の雰囲気をイメージしやすくなるのはどのような情報ですか?(複数回答可)


    2:雰囲気の良い職場の条件、「挨拶がきちんと交わされている」「互いに助け合っている」。(図3)

    「どのような職場の雰囲気を“良い”と感じますか?」と伺ったところ、最も多い回答は「挨拶がきちんと交わされている」(84%)でした。回答した方からは、『会話はなくても、挨拶は最低限のコミュニケーションとして必要だと思うから』(27歳)、『朝の挨拶があるだけで、一日が気分良く始められる』(32歳)という声が寄せられました。


    次いで「互いに助け合っている」(81%)が続きました。回答した方からは『どんな仕事も、チームワークが大事だと思う』(24歳)、『お互いにフォローし合えるということは、信頼関係ができている証だから』(37歳)という声が寄せられました。


    【図3】どのような職場の雰囲気を“良い”と感じますか?(複数回答可)


    3:7割の女性が「職場の雰囲気を良くするための取り組みをしている」と回答。(図4)

    「職場の雰囲気を良くするために、ご自身で行なっている(行なっていた)ことはありますか?」と伺ったところ、68%の方が「ある」と回答しました。職場の雰囲気を良くするための具体的な取り組みもご紹介します。


    【図4】職場の雰囲気を良くするために、ご自身で行なっている(行なっていた)ことはありますか?


    職場の雰囲気を良くするための取り組み

    ○ 小さな事でも積極的に誉めたり、お礼の声かけをしています。(25歳)


    ○ “挨拶活性化委員会”を作り、社内で挨拶する風土づくりをした。(27歳)


    ○私用などで休む人がいても、不満を持たずに、お互い様だと考えます。仕事がまわらないなどの影響がある場合は、休む人にではなく、会社に対してスタッフを増やすなどの改善を求めます。(29歳)


    ○役職関係なく、全員で社内の掃除を行なっています。協力して掃除をすることで、会話が生まれ、雰囲気も良くなります。(29歳)


    ○ 普段仕事の関わりがない人とも積極的に会話をする。そこから業務に繋がる話題が出たり、必要な情報を得られることもある。また自身も常に人から話しかけられやすいよう、笑顔を心がけている。(33歳)


    ○朝礼で、その日が誕生日の人を発表。みんなでお祝いしています。その日1日、みんなから「おめでとう」と声をかけられている姿は、本人だけでなく周りも幸せな気持ちになります。(34歳)


    ○“サンクスカード”という制度があります。何か感謝をしたいときは、メールでサンクスカードを送って、気持ちを伝えています。(39歳)


    ○忙しくても、イライラした態度を取らないよう心がけています。また、一緒に働いている人が困っていたり大変そうな時は、積極的に声をかけて、手伝います。(44歳)


    【調査概要】

    ■調査方法:インターネットによるアンケート

    ■調査対象:「エンウィメンズワーク」 ( https://women.en-japan.com/ )を利用するユーザー

    ■有効回答数:女性328名

    ■調査期間:2018年9月13日~10月17日


    正社員を目指す女性のためのお仕事探しサイト『 エンウィメンズワーク 』

    正社員として働くことを希望する女性のために、「正社員」または「正社員登用あり」の求人情報のみを掲載。なかでも求職者が見つけにくい「オフィスワーク系職種」の求人情報を多数掲載し、探しやすく、わかりやすく紹介するサイトです。


    ================

    ◆本件に関する問合せ先

    エン・ジャパン株式会社 広報担当:大原、松田、清水

    TEL:03-3342-6590 FAX:03-3342-4507

    MAIL:en-press@en-japan.com


    ◆エン・ジャパン株式会社について

    社名 :エン・ジャパン株式会社

    URL: https://corp.en-japan.com/


    運営サイト:【求人情報】

    エン転職: https://employment.en-japan.com/

    エン エージェント: https://enagent.com/

    ミドルの転職: https://mid-tenshoku.com/

    AMBI:https://en-ambi.com/

    エン派遣: https://haken.en-japan.com/

    エンウィメンズワーク: https://women.en-japan.com/

    エンバイト: https://hb.en-japan.com/

    女の求人マート: https://womanmart.jp/


    【入社活躍支援サービス】

    エンカレッジ: http://en-college.en-japan.com/

    HR OnBoard: https://on-board.io/

     

    【適性検査・適性診断】

    3Eテスト: http://jinji-test.en-japan.com/


    【完全無料のクラウド型採用支援システム】

    engage(エンゲージ):https://en-gage.net/


    【情報サイト】

    カイシャの評判: https://en-hyouban.com/

    CAREER HACK: http://careerhack.en-japan.com/

    人事のミカタ: https://partners.en-japan.com/

    エン転職大辞典: https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/

    スマート業界地図:https://en-hyouban.com/smartmap/

    ================