報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年11月6日 11:00
    株式会社東北システムズ・サポート

    アプリ開発不要で迅速に運用をスタート!Android搭載の UHF帯RFIDリーダライタを発売!11月6日より受注開始

    ~長距離読み取り&電波申請不要の2モデルをラインアップ~

    RFIDをはじめとしたIoTソリューションを展開する株式会社東北システムズ・サポート(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:伊藤 隆充)は、Android搭載のUHF帯RFIDリーダライタ「DOTH-400シリーズ」を発売、2018年11月6日より受注を開始します。本製品は長距離読み取り対応の高出力モデルと、電波申請不要で利用できる特定小電力モデルをラインアップし、業務内容や用途に合わせて選択が可能です。また、発売に合わせて、本製品で使用できる「棚卸アプリ」をリリースします。アプリ開発というRFID導入のハードルを解消し、迅速な運用開始をサポートします。


    UHF帯RFIDリーダライタ「DOTH-400シリーズ」


    Android搭載UHF帯RFIDリーダライタ「DOTH-400シリーズ」

    https://rfid.tss21.co.jp/product/doth-400/



    本製品は、RFIDリーダーと業務用モバイルの機能を兼ね備えたUHF帯RFIDリーダーです。長距離読み取りに対応し、高所や倉庫内などの遠く離れた位置にあるICタグへのアクセスが可能で、重なったICタグも漏らさず正確に読み取ります。本体は片手で扱いやすいガンタイプで、人間工学的に設計されたグリップとトリガーボタン、視認性の高い5インチディスプレイにより、作業に快適さをもたらします。OSはAndroid 6.0プラットフォームを採用、1次元・2次元コードスキャナやWi-Fiなど、多様な業務に必要とされる機能を搭載しました。ICタグと1次元・2次元コードの読み取りはボタン1つで簡単に切り替えることができ、読み取ったデータを高速に処理することで、業務効率を高めます。


    製品ラインアップとして、長距離読み取りが可能な高出力モデルと、使用場所を限定しない特定小電力モデルを用意しました。特に、特定小電力モデルは電波利用申請が不要のため、作業拠点の新設や移動にも柔軟に対応できます。小売店での商品管理や棚卸のほか、屋外での設備点検、イベント会場での入退場チェック、運送業の荷積み荷降ろしなど、幅広いシーンでの導入が可能です。


    また、本製品の発売に合わせて、棚卸アプリをリリースします。このアプリは棚卸作業をはじめ、入出庫検品、探索、作業結果のCSV出力など、RFIDを使用した業務に関わる機能が盛り込まれています。通常、RFIDリーダーを導入しても、システムを用意しなければ運用できませんが、本製品と棚卸アプリを合わせて導入することで新たなシステム開発が不要となり、迅速に運用を開始することが可能です。


    本製品の希望小売価格はオープン価格です。導入に際して使用環境に最適なICタグの提案、アプリケーション開発のためのSDKの提供、国内対応のアフターサポートなど、多様なニーズに応えられるサービス体制を整えています。



    ◆製品概要

    製品名: DOTH-400シリーズ

    URL  : https://rfid.tss21.co.jp/product/doth-400/



    ◆主な仕様

    周波数     :916~921MHz(LBTあり)

    送信出力    :・高出力モデル  :1W 最大30dBm(31段階可変)

             ・特定小電力モデル:250mW 最大24dBm(25段階可変)

    対応プロトコル :ISO 18000-63、EPCglobal Gen2

    CPU       :Qualcomm 1.2GHz Quad Core

    OS       :Android 6.0.1

    バーコード   :1次元コード、2次元コード

    インターフェイス:Bluetooth V4.0、USB Type-C

    重量      :618g

    寸法      :140mm×164mm×80mm(H×W×D)

    ディスプレイ  :5.0インチ(720×1280ドット)、TFT液晶

    落下強度    :1.5m


    ※記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。



    ◆適用範囲

    1. アパレル・小売:棚卸、検品業務、在庫確認、店舗間移動など。

    2. 流通・物流  :入出庫検品、トレーサビリティ、車輌管理など。

    3. サービス   :リネン品管理、イベント会場での入退場管理、イベント什器管理など。

    4. 文教施設   :図書管理、棚卸、スポーツ用具貸出管理、教材管理など。

    5. 医療・福祉施設:ME機器管理、医療用衣類管理、院内在庫管理、書籍管理など。

    6. 製造・加工  :製造工程管理、異物混入防止対策、ユニフォーム管理など。

    7. 建築・建設業 :工具置き忘れ防止対策、点検ポイント探索、廃棄物トレースなど。

    8. その他    :作業指示、自動点呼、個体探索、人的エラー防止など。



    ◆会社概要

    商号    : 株式会社東北システムズ・サポート

    代表者   : 代表取締役社長 伊藤 隆充

    設立    : 1976年(昭和51年)7月1日

    本社所在地 : 〒980-0021

            宮城県仙台市青葉区中央1-6-35 東京建物仙台ビル17階

    開発センター: 〒983-0021 宮城県仙台市宮城野区田子1-3-14 TSSビル

    東京支社  : 〒113-0033 東京都文京区本郷5-5-13 TSS本郷ビル

    盛岡事業所 : 〒020-0034 岩手県盛岡市盛岡駅前通2-30

            D’グラフォート盛岡駅前タワーズC棟1階

    資本金:  : 9,880万円

    事業内容  : 情報システムのコンサルティング、

            システムアプリケーション開発受託全般、

            パッケージソリューション、ハードウェア機器の販売