報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年11月6日 11:00
    株式会社ピクセラ

    ピクセラが世界初(※1)となる「新4K衛星放送」が視聴できる、 Windows対応パソコン向け内蔵ボードを開発。 2018年11月22日より販売開始される富士通パソコン 「FMVシリーズ」の「ESPRIMO FH-X/C3」に採用されました。

    デジタル機器を通じて新しい生活を提案していく株式会社ピクセラ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:藤岡 浩、以下 当社)は、2018年12月1日から放送開始する「新4K衛星放送」に対応した、デスクトップパソコン向けの内蔵ボード「PIX-DT510」を開発。2018年11月22日より販売開始される富士通クライアントコンピューティング株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:齋藤 邦彰、以下 FCCL)製個人向けパソコン「FMVシリーズ」の「ESPRIMO(エスプリモ) FH-X/C3」に採用されたことをお知らせいたします。


    PIX-DT510


    URL: http://www.pixela.co.jp/company/news/2018/20181106.html



    本製品は、世界初(※1)のARIB(社団法人電波産業会)の標準規格に準拠し、新4K衛星放送(ISDB-S)(※2)だけでなく、地上デジタル放送(ISDB-T)(※3)、BS/110度CSデジタル放送(ISDB-S)にも対応。新4K衛星放送チューナーを1基、地上/BS/110度CSデジタルチューナーを3基搭載し、放送画質のままパソコンで視聴・録画・再生することができます。


    当社は、放送画質のままパソコンで視聴・録画・再生することにこだわり、ハードウェアからドライバ、アプリケーションまで一貫して開発を行いました。(※4)


    <富士通パソコンFMV“X(テン)”ご紹介サイト>

    http://www.fmworld.net/fmv/special/x/



    今回発表されたFCCL製デスクトップパソコンFMV「ESPRIMO(エスプリモ)FH-X/C3」への採用を皮切りに、Android TV(TM)プラットフォームのみならず、Windowsプラットフォームに於きましても従来の地上/BS/110度CSデジタルチューナー搭載モデルからの置き換わりを市場機会と捉え、リテール製品を含め2020年までに約10万台の出荷を予定しております。

    当社では、2018年12月1日に開始されます新4K衛星放送が受信可能なキーデバイスをあらゆるプラットフォームで提供し、新4K衛星放送の周知および普及に貢献して参りたいと考えております。



    ■株式会社ピクセラについて

    会社名(商号) : 株式会社ピクセラ

    代表者    : 代表取締役社長 藤岡 浩

    所在地    : 〒556-0011

             大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 パークスタワー25F

    設立     : 1982年(昭和57年)6月

    資本金    : 32億50百万円(2018年3月31日現在)

    上場証券取引所: 東京証券取引所市場第2部(証券コード:6731)

    事業内容   : パソコン向けデジタルテレビキャプチャー、

             デジタルテレビチューナー、

             IoTホームサービスおよびその関連機器、

             AR/VRアプリケーションソフトウェア、

             ビデオカメラ向けアプリケーションソフトウェア、

             スマートフォン・タブレット向け周辺機器、

             などの開発、販売

    URL      : http://www.pixela.co.jp/


    ※ 文中に記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標もしくは登録商標です。

    ※1 デスクトップパソコン向け内蔵ボードとして。2018年10月26日現在。当社調べ。

    ※2 8K放送は受信できません。

    ※3 周波数変換パススルー方式。

    ※4 新4K衛星放送の録画については、後日アップデートで対応いたします。