報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年10月2日 16:00
    NPO法人絆プロジェクト2030

    東京2020大会参画プログラム認証プロジェクト 「パラアスリート応援バリアフリーSHIBUYA2020」 “パラリンピック応援フェスタ2018”を10月6日渋谷で開催

    違いを楽しむ! 2020年「バリアフリーの心がある街」を渋谷から世界へ発信します!

    「東京2020大会参画プログラム」認証プロジェクト“パラアスリート応援バリアフリーSHIBUYA2020”を実行するNPO法人絆プロジェクト2030(代表理事:永野秀樹、所在地:東京都渋谷区)は、「パラリンピック応援フェスタ2018」を10月6日(土)に渋谷で開催します。


    応援チーム


    「パラリンピック応援フェスタ2018」では、車いすバスケットボールの強化選手の緋田高大選手の講演のほか、和太鼓演舞や応援チーム合唱団による応援ソングを上演する予定で、2020年に向けて「バリアフリーの心がある街」を渋谷から発信する内容となっています。



    ■東京2020大会パラアスリート応援フェスタ

    ◆日時 :2018年10月6日(土)13:00~16:00※受付開始 12:30

               交流会16:00~17:00

    ◆場所 :渋谷区地域交流センター新橋/コミュニティーホール

         東京都渋谷区恵比寿1-27-10(恵比寿駅東口徒歩10分)

    ◆定員 :150名

    ◆参加費:1,000円

    ◆当日受付可

    ※多目的トイレ完備



    【プログラム】

    <第一部>13:00

    1.応援団長挨拶

     NPO法人絆プロジェクト2030 理事長 永野秀樹

    2.主賓挨拶

     長谷部健 渋谷区長

    3.スペシャルサポータ挨拶

     薬丸義人 渋谷区議会議員

    4.親善大使挨拶

     大川栄子(女優)

    5.車椅子を下りて海で楽しむ

     サーフクラシック代表 中谷正義

    6.手話パフォーマンス

     『はーとふる はんど』代表 山辺ユリコ

    7.盲導犬応援ソング「マイヒーロー」手話劇団は~とふるはんど

    8.BEYOND GIRLS トークショー 車椅子チャレンジユニット3人組

     MC BEYOND GIRLS小澤綾子・中嶋涼子・梅津絵里/ゲスト牧原伸之

    9.特別ゲスト

     緋田高大(あけだたかひろ) 車いすバスケットボール強化指定選手


    (休憩10分)


    <第二部>15:00

    10.和太鼓演舞・三味線演奏

     松風夢之進&和太鼓~夢蔵musashi~

    11.合唱:パラアスリート応援ソング応援チーム合唱団

     『リアルビクトリー』

     『祈り』

     『ADESSO~今!』

    12.2020年に向けて世界へ発信!


    <第三部>16:00~17:00

    交流会


    パラリンピック応援フェスタ2018 詳細URL

    https://www.facebook.com/events/2135176573419652/



    <今後のイベント予定>

    10月20日パラリンピック競技リアル観戦!

    東京初開催『ウィルチェアーラグビー』

    https://www.facebook.com/events/247596332607368/?active_tab=about


    【パラリンピック文化プログラム】

    11月4日「生け花バリアフリー2020」

    車椅子・目の見えない方・手話が必要な方に「生け花」体験して頂きます。

    https://www.facebook.com/events/2138158179552175/?active_tab=discussion




    【応援バリアフリーSHIBUYA2020とは】

    公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会「東京2020大会参画プログラム」認証プロジェクトです。

    “こどもからシニアまでハンディがある人もない人もスペシャルニーズ(障害)のこどもたちもみんな仲間になって応援チームに参加しよう”を理念に、パラリンピック、パラアスリートを応援しています。

    応援チームメンバーは、年齢・性別・国籍・スペシャルニーズの有無を問わず多様な個性を持つ人たちが集合しています。

    応援チームメンバー登録は、2018年10月1日現在、507名。

    2020年8月25日、パラリンピック開会式には、5,000人を目指します。

    現在もメンバーを募集しております。


    このパラリンピック応援プロジェクトに関わる全ての人たちがWakuWakuするプロジェクトにします。そして、2020年パラリンピック応援を通じて、「バリアフリーの心がある街」を渋谷から世界へ発信します。


    ◆プロジェクトHP

    http://kizuna-project.jp/posts/activity.html



    YOU MAKE SHIBUYA

    ちがいを ちからに 変える街。渋谷区


    □主催:NPO法人絆プロジェクト2030

    □協力:一般社団法人日本レスキューボランティアセンター(JRVC)

    □後援:渋谷区  渋谷区合唱連盟