報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年10月26日 12:00
    パーフェクト・ワールド株式会社

    タキシードのスヌーピーに学ぶ。意外と知らない結婚式のマナー。その服装で大丈夫?~男性編~

    トーキョーキャラクターニュース!パーフェクトワールドから。

    前回女性の結婚式のマナーをご紹介しましたが、今回は男性の服装のマナーを見ていきましょう!
    『女性はいろいろなマナーがあると思うけど、男なんてスーツを着ればなんでもOKじゃない?』と思っている人もいるかもしれませんが、ちゃんとしたマナーを知らないと恥をかく場合があります。
    マナー違反は友達同士なら100歩譲って笑いごとで済むかもしれませんが、新郎新婦のご両親や職場の同僚の結婚式であれば職場の人も見ているかもしれません。
    TPOがわからない人に仕事をまかせたくないですよね…。
    今回は男性の結婚式の服装のマナーを確認していきましょう!

    まず女性と同じく、白やシルバーなど明るい色のスーツはNGです。
    明るい色のスーツは新郎の色だからです。
    白に近くなければいいの?と思う人もいるかもしれませんが、ド派手な色のスーツや柄が入ったスーツは避けましょう。
    黒やダークカラーのスーツを選びましょう。ちなみに無地が無難です。
    目立たないストライプくらいは許されますが、誰が見ても柄物だとわかるものはやめましょう。

    シャツも無地の白がベストです。どうしてもシャツに色がほしいというときはパステルカラーなど薄い色にしましょう。
    フォーマルなスーツがどうしてもないという人は、普段仕事で使っているビジネススーツでもいいのですが、仕事帰りのような雰囲気でいくのはよくありません。
    ネクタイやポケットチーフなど、小物で華やかさを出すのがマナーです。

    結婚式のネクタイは、黒はNGです。喪服のようになってしまいます。
    ネクタイはシルバーやパステルカラーなどお祝いにふさわしい明るい色を選びましょう。
    ちなみにアニマル柄はNGです。また、キャラクターのネクタイや派手なブランドのロゴがはいったものは避けましょう。

    靴はスニーカー・ブーツ・サンダルなど、カジュアルなものはもちろんNGです。
    革靴になりますが、ストレートチップやプレーントゥのものにしましょう。
    紐がついた靴が基本ですが、内羽根式のものがフォーマルとされているので覚えておきましょう。
    おしゃれは足元からといいますし、きれいな靴を履いていると好感度があがりますよ!
    意外と忘れがちな靴下も、短すぎるものや白い靴下はよくないので気をつけましょう。

    男性も実はいろいろな細かい結婚式の服装のマナーがあるんですね。
    パーフェクトワールドでは、結婚式で使える寄せ書きアイテムやウェルカムドールなどもそろっていますのでのぞいてみてくださいね!

    いかがでしたか?みなさんに素敵なキャラクターとのであいがありますように…

    パーフェクトワールドトーキョーについて

    パーフェクトワールドトーキョーは、アニメやキャラクターグッズを10,000点以上扱う国内最大級のキャラクターオンラインストアです。スヌーピー、ミッフィなどの生活雑貨からポケモン、コナンといったアニメグッズまで10,000点以上を広く取り扱っております。時折企画される数量限定アイテムやコラボアイテムを楽しんでください。最新ニュースはSNSからどうぞ。キャラクター文化のあるここトーキョーから世界へ、情報やグッズを元気にお届けしてまいります♫

    運営会社”パーフェクトワールド”では、キャラクターやコンテンツを東京から世界へ発信しています。基幹業務として日本、世界を問わないEコマースのサポート、オンラインメディアの運営、商品の企画製造、ブランディング、デザインなどを行い、皆様からのコラボや企画の持ち込みも大歓迎しています。お店で、企画で、皆様とお会いできますことをチーム一同楽しみにしております。