報道関係者各位
    プレスリリース
    2010年9月3日 13:30
    株式会社アイミント

    ケータイマンガ投稿サイト『創作広場あいみんと』、 Twitter連携と漫画家による新連載を記念し、「夏の賞金イベント」を開催!

    ~2,000点の素材と漫画家の絵を使用し、誰でもマンガを作って応募可能!~

    ■概要
    株式会社アイミント(所在地:東京都調布市、代表取締役:小野 朋子)は、自社の運営するケータイマンガ投稿サイト『創作広場あいみんと』において、2010年9月4日から2010年9月19日まで「夏の賞金イベント」( http://imint.co.jp/event20100903.html )を開催いたします。マンガ作りの部品として、既に登録されている2,000点以上のキャラ素材・背景素材のほか、新たに連載を開始した漫画家によるコマを全て自由に使うことができます。そのため、絵が描けない人でもプロ並みの表現を持つマンガを作って応募することができます。

    ■背景
    アイミントが運営するケータイマンガ投稿サイト『創作広場あいみんと』は、普段使っている携帯電話で、背景、キャラクタ、吹き出しなどのパーツを組み合わせてマンガを作り、いつでもどこでも、簡単な操作でマンガを制作・投稿することができるケータイマンガ投稿サイトです。自社や他の会員の方が提供するパーツを組み合わせることで、絵が描けない方でもマンガ作りを楽しむことができます。(※1)(※2)

    より多くの方に様々な表現を楽しんでいただけるよう、この夏、あいみんとでは以下の新サービスを提供してまいりました。

    (1)プロの漫画家2名による4コマ漫画の連載開始(※3)
    ・井上京介先生「マンガの学校のまんが」
    ・奥田次郎先生「進め!エクストリーム○○部」
    ※連載作品の全てのコマを、マンガ作りの素材として利用可能です

    (2)作ったマンガを友達に紹介する機能の強化(※4)
    ・ブログやホームページにブログパーツを貼り付ける
    ・友達に作品のURLをメールで送る
    ・TwitterでURLを引用してつぶやく

    これらの新サービスのリリースを記念して、あいみんとでは、「夏の賞金イベント」を開催いたします。


    ■「夏の賞金イベント」概要
    【開催期間】
    2010年9月4日(土)から2010年9月19日(日)まで

    【マンガの組み立てに使える素材】
    『創作広場あいみんと』に登録されているキャラや背景などの素材2,000点以上のほか、井上京介先生の連載作品「マンガの学校のまんが」と、8月から新たに連載が始まった奥田次郎先生の連載作品「進め!エクストリーム○○部」に使われている全てのコマが、素材としてご利用いただけます。

    【応募要領】
    ドコモ、au、ソフトバンクのケータイから http://imint.jp/ にアクセスし、イベント開催期間内にマンガを投稿してください。自動的にエントリーされます。利用規約に沿っていればマンガの内容は何でもOK。投稿されたマンガの中から、次の5つの部門ごとに優秀賞が選ばれます。また、別途審査員賞もご用意しています。
    (マンガの投稿には無料会員登録が必要です)

    (1)1コママンガ部門
    (2)2コママンガ部門
    (3)3コママンガ部門
    (4)4コママンガ部門
    (5)長編マンガ部門(5コマ以上)

    【賞金】
    ・部門優秀賞 3,000円分のQuoカード(合計5本)
    ・審査員賞  1,000円分のQuoカード(本数限定なし)

    【審査方法】
    開催期間中に投稿された作品に対して、作品が閲覧された回数や「拍手」された回数を参考に、当社の審査員が各部門の受賞作品を決定いたします。

    『創作広場あいみんと』では、投稿作品を他の方に紹介する機能を用意しています。ご自分の投稿作品を皆に紹介して読んでもらえば、それだけ入賞のチャンスが広がります。
    ・ブログやホームページにブログパーツを貼り付ける
    ・友達に作品のURLをメールで送る
    ・TwitterでURLを引用してつぶやく

    ※特定の方が連続して大量に閲覧を繰り返した場合など、閲覧数の一部を計算から除外する場合があります。

    【参加資格】
    『創作広場あいみんと』に会員登録している方で、投稿に対応したケータイをお持ちであればどなたでもご参加いただけます。

    【結果発表】
    9月下旬に、『創作広場あいみんと』ウェブサイト、お知らせメール等で発表いたします。また、当選者の方々には、個別にメールにてご連絡差し上げます。

    応募の際の注意事項等につきましては、下記のリンクからご確認ください。(※5)
    http://imint.co.jp/event20100903.html

    連載中のマンガから気に入った1コマを抜き出し、セリフを書き換えるだけで、立派な1コママンガが完成します。ダジャレ、恥ずかしい失敗談、時事ネタ、何でも投稿可能です。5分、10分といったすき間時間を使って応募していただけます。


    ■今後について
    アイミントは、今後も新しいマンガの表現形態を開拓し続け、マンガが好きな全ての方が様々な情報発信の場でマンガ的な表現を幅広く取り入れられるようにし、新しい文化の創造へ寄与してまいります。

    ※1
    『創作広場あいみんと』ケータイサイト
    http://imint.jp (携帯電話専用)

    ※2
    『創作広場あいみんと』マンガ作りの紹介ページ
    http://imint.co.jp/sousaku.html (PC用)

    ※3
    『創作広場あいみんと』連載マンガ紹介ページ
    http://imint.co.jp/serialcomic.html (PC用)

    ※4
    株式会社アイミント Twitter連携に関するプレスリリース(@Pressページ)
    http://www.atpress.ne.jp/view/15999 (PC用)

    ※5
    『創作広場あいみんと』「夏の賞金イベント」紹介ページ
    http://imint.co.jp/event20100903.html

    ※6
    株式会社アイミント プレスルームページ
    http://imint.co.jp/pressroom.html (PC用)


    ■会社概要
    会社名 : 株式会社アイミント
    所在地 : 〒182-0024 東京都調布市布田1-26-12 ダイアパレス調布316
    設立  : 2008年7月8日
    資本金 : 2,180万円
    事業内容: 『創作広場あいみんと』の企画・開発・運営
    代表  : 代表取締役 小野 朋子

    『創作広場あいみんと』   : http://imint.jp (携帯電話専用)
    株式会社アイミントWEBサイト: http://imint.co.jp (PC用)