報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年9月7日 12:15
    株式会社SCRAP 株式会社イープラス 株式会社Cygames 株式会社ニッポン放送

    リアル捜査ゲーム「歌舞伎町 探偵セブン」 公演終了日、決定! 2019年晩夏公開、完結編の制作も決定! 話題の“探偵セブン”を遊び尽くせ!お得なキャンペーン続々始動!


     世界初・国内最大となる“謎”をテーマとしたテーマパーク『TOKYO  MYSTERY CIRCUS(以下、東京ミステリーサーカス / 略称TMC)』は、リアル捜査ゲーム「歌舞伎町探偵セブン」は、事件0~事件6の終了日を決定いたしました。

     リアル捜査ゲーム「歌舞伎町 探偵セブン」は、東京ミステリーサーカス2階の「リアル捜査スペース」を起点に、歌舞伎町の街全体を使うリアルな捜査が体験でき、2017年12月から計7事件でのべ3万人以上が来場しています。

     その「歌舞伎町探偵セブン」が、事件1(2018年10月15日終了)を皮切りに、2019年2月11日を持って終了いたします。また、事件0~事件6の終了に伴い、すべての事件を結ぶ「完結編」の制作が決定し、2019年晩夏に公開予定です。

     更に、事件0~事件6の終了を前に、下記5つのお得なキャンペーンやイベントも実施いたします。

    (1) 参加者全員特典、岩元辰郎氏描き下ろし「ラビットステッカー」プレゼントキャンペーン

    (2) 初めての人を連れてこよう! 求む!先輩探偵キャンペーン

    (3) 初心者でも安心、ガイドプレイキャンペーン!

    (4) 熱い想いを語り尽くせ、タンテイナイト開催!

    (5) 「龍が如く×歌舞伎町探偵セブン 〜100億の少女誘拐事件〜」キャラクターデザインの岩元辰郎氏のコメント到着&サイン入り色紙が当たるリツイートキャンペーン開催!    


     映画や小説、ドラマで知る"探偵"に自分自身がなり、"捜査"することで、自分の知る街が非日常の空間へと変わる様を、エンターテインメントに満ちた歌舞伎町でご体験いただける「歌舞伎町  探偵セブン」。どうぞ終了前に是非お楽しみください!



    リアル捜査ゲーム『歌舞伎町探偵セブン』終了日時


    事件0 TOHOシネマズ怪文書事件  2018年11月26日(月)

    事件1 No.1キャバ嬢殺人事件  2018年10月15日(月)

    事件2 裏カジノ・イカサマ事件  2018年11月26日(月)

    事件3 ホストクラブ偽札事件  2019年2月11日(月)

    事件4 心霊マンション死体消失事件  2019年1月14日(月)

    事件5 整形アイドル恐喝事件  2018年10月29日(月)

    事件6 恋するレバー教団・連続失踪事件  2018年10月29日(月)



    リアル捜査ゲーム『歌舞伎町探偵セブン』各種キャンペーン及びイベント概要


    (1) 参加者全員特典、岩元辰郎氏描き下ろし「ラビットステッカー」プレゼントキャンペーン  

    内容:参加者全員に、岩元辰郎氏描き下ろしのラビットステッカーをプレゼント

    期間:2018年9月8日(土)~10月15日(月)

    ステッカー配布場所:東京ミステリーサーカス 2階 探偵フロア受付

    備考:

    ・各事件をプレイする度に、ステッカーをお渡しします

    ・すでに全ての事件をプレイされている方は、各事件クリア後に押される「スタンプ」を提示いただき且つTMCのその他コンテンツを遊んでいただく事で、ステッカーをお渡しします。もしくは下記の「初めての人を連れてこよう! 求む!先輩探偵キャンペーン」にご参加ください。

    ・ステッカーはなくなり次第配布終了となります

    配布ステッカーイメージ


    (2) 初めての人を連れてこよう! 求む!先輩探偵キャンペーン    

    内容:過去に歌舞伎町探偵セブンのいずれかの事件をプレイされた方(先輩探偵)が、初めてプレイする方(後輩探偵)を連れてきた場合、チケットをお買い求めにならなくても後輩探偵に同行し事件を再プレイ可能となります。また、岩元辰郎氏描き下ろしのラビットステッカーもプレゼントいたします。

    期間:2018年9月8日(土)~10月15日(月)

    受付&ステッカー配布場所:東京ミステリーサーカス 2階 探偵フロア受付

    備考:

    ・受付にて後輩探偵を連れてきた旨をスタッフにお申し付けください

    ・バインダー、クリアスタンプをお持ちください

    ・新たにキットの配布はいたしません

    ・チェックポイントの混雑時は他の新人探偵さんに順番をお譲りいただくことがございます

    ・ステッカー受け取りに関しては、後輩探偵を連れてきていただければ、その他の事件をプレイする必要はございません

    ・ステッカーはなくなり次第配布終了となります

     

    (3) 初心者でも安心、ガイドプレイキャンペーン!    

    内容:毎日1組限定で、探偵セブンスタッフが同行してのプレイが可能となるキャンペーン

    期間:2018年9月15日(土)~10月15日(月)

    受付方法:

    1,応募フォームより申込みをする

    2,当選結果発表を待つ

    3,当選したらチケットを購入

    備考:

    ・ガイドプレイの対象となるのは、「事件1」のみとなります。

    ・申込者が同日時で複数いらっしゃった場合は、抽選とさせていただきます。

    ・前週の月曜日までに、該当する週の抽選結果を発表いたします。尚結果は当選者への個別連絡となります。

       

    (4) 熱い想いを語り尽くせ、「タンテイナイト CASE-1」開催!    


    内容:歌舞伎町探偵セブンをプレイされた方限定の1dayイベント。特別ゲストにキャラクターデザイナーの岩元辰郎さん、作・演出の西澤匠(SCRAP)を迎え、事件1を中心にしたネタバレトークや制作秘話などを語ります。他にも歌舞伎町で出会ったあんなゲストやあんなゲストも……?。

    実施日:2018年11月6日(火)

    チケット発売日:2018年9月9日(日)10時~

    URL:https://mysterycircus.jp/events/2763

    チケット料金:

    前売チケット 2000円+1ドリンク(600円)

    当日チケット 2500円+1ドリンク(600円)

    備考:

    ・チケットには限りがございます

    ・追加ゲストや内容等の詳細は後日発表いたします


    (5) 「龍が如く×歌舞伎町探偵セブン 〜100億の少女誘拐事件〜」キャラクターデザインの岩元辰郎氏のコメント到着&サイン入り色紙が当たるリツイートキャンペーン開催!

    内容:大好評開催中の「龍が如く」とのコラボイベント、桐生一馬や真島吾朗など人気キャラクターを新たに探偵セブンのキャラクターデザイナーの岩元辰郎氏が描き下ろしています。今回、新たにコメントが到着。公式サイトに掲載中です。(https://mysterycircus.jp/tanteiseven/ryu-ga-gotoku/)

    また、それに伴いリツイートキャンペーンを開催!期間中に該当ツイートをリツイートした方の中から抽選で一名様に超プレミアムな岩元辰郎氏の直筆イラスト入りサイン色紙をプレゼントいたします!

    実施期間:2018年9月7日(金)〜9月23日(日)

    対象ツイート:東京ミステリーサーカス公式アカウントまたは、リアル脱出ゲーム公式アカウントを参照(@T_MysteryCircusか@realdgame」)


        

    世界一謎があるテーマパーク『東京ミステリーサーカス』概要

     


    ■施設名:TOKYO MYSTERY CIRCUS(東京ミステリーサーカス、略称:TMC)

    ■施設面積:約1,650m2

    ■所在地:〒160-0021  東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 APMビル

    (JR 新宿駅東口  徒歩 7 分 / 西武新宿駅 徒歩 2 分)

    ■料金:入場無料 ※別途コンテンツごとのチケット制

    ■ご利用方法:チケット制

    ■営業日・営業時間:

    <平日>11:30~23:00

    <土日祝>9:30~23:00 ※不定休

    ■公式ホームページ:https://mysterycircus.jp

    ■公式Twitterアカウント:@T_MysteryCircus

     

          

    補足情報


    歌舞伎町探偵セブンとは?

    探偵になりきって実際の歌舞伎町を歩き回り捜査する“リアル捜査ゲーム”。参加者は探偵事務所の一員としてクセ者揃いの探偵たちと歌舞伎町を揺るがす様々な事件に挑み、本物のキャバクラやホストクラブなどを捜査するという周遊型ゲーム。キャラクターデザインは「逆転裁判シリーズ」の岩元辰郎。出演は大塚明夫、関俊彦、加藤英美里、雨宮天、早見沙織ほか(敬称略)。


    リアル脱出ゲームとは?

    2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」です。そのフォーマットをそのままに現実世界に移し替えた大胆な遊びが「リアル脱出ゲーム」。マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど、様々な場所で開催されています。07年に初開催して以降、現在までで累計360万人以上を動員しています。日本のみならず上海、台湾、シンガポールやサンフランシスコなど全世界で参加者を興奮の渦に巻き込み、男女問わずあらゆる世代を取り込む、今大注目の体験型エンターテインメントです。

    ※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。

    ★オフィシャルサイト http://realdgame.jp/

    ★ツイッターアカウント @realdgame