報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年9月20日 11:00
    グローバルフェスタJAPAN2018実行委員会

    <食べて、遊んで、知る。日本最大級の国際協力イベント> グローバルフェスタJAPAN2018 開催! 【開催テーマ】 Action for all ~小さなことから変わる明日へ~

    日程:2018年9月29日(土)・9月30日(日)の2日間(※小雨決行) 会場:東京・お台場センタープロムナード(シンボルプロムナード公園内)

     9月29日(土)・9月30日(日)の2日間、東京・お台場センタープロムナード(シンボルプロムナード公園内)に於いて、『グローバルフェスタJAPAN2018』が外務省・独立行政法人国際協力機構(JICA)・特定非営利活動法人国際協力NGOセンター(JANIC)の共催で開催されます。


    グローバルフェスタJAPAN 2018


     本イベントは毎年10月6日の“国際協力の日”に合わせて開催され、国際協力活動を行う政府機関やNGO、企業等が一堂に会する日本最大級の国際協力イベントです。老若男女問わずより多くの方に国際協力を身近なものと感じていただくと共に、ODAを含む国際協力の現状や必要性などについて理解と認識を深めていただくことを通じて、国際協力への参加を促進することを目的としています。



    ◆◆◆PICK UP(1)◆◆◆

    ☆多彩な豪華ゲストが登場!

     イベントや食事を楽しみながら国際協力について知ることのできる『グローバルフェスタJAPAN』では、毎年豪華なゲストにお越しいただいています。今年も、「夏フェスの女王」と称されるMINMIさんをはじめ多彩なゲストにご登壇いただき、ご来場者様と一緒に世界のことを考える企画が目白押しです。


    ■MINMI プレミアトーク&ライブショー

    出演:MINMI

    日時:9月29日(土) 11:30~12:15(予定)

    場所:メインステージ


    ■若者の関心×国際協力?!

    出演:柴田紗希/ゆうたろう/古関れん

    日時:9月29日(土) 13:30~14:15

    場所:メインステージ


    ■鷹の爪団の 行け!ODAマン

    出演:FROGMAN/ODAマン

    日時:9月29日(土)14:30~15:00

    場所:メインステージ


    ■「草の根大使」ペナルティが草の根無償を紹介します!

    出演:ペナルティ

    日時:9月30日(日) 11:30~12:00

    場所:メインステージ


    ■荻野目洋子トーク&スペシャルミニライブ

    出演:荻野目洋子

    日時:9月30日(日) 12:15~13:00

    場所:メインステージ



    ◆◆◆PICK UP(2)◆◆◆

    ☆外務省写真展 フォトコンテスト「わたしたちのAction」

     毎年恒例となっている外務省写真展。応募作品の中から、グローバルフェスタJAPAN2018実行委員会の審査員が厳選した約100点を一挙展示します。支援する人、される人、様々な立場の人が「国際協力」のアクターとして輝いている姿やその現場、またそうした人々の眼を通して見える世界を、広く伝える外務省ならではの写真展です。

     特に優れた作品は本イベントオープニングセレモニーにおいて表彰式を行い、協賛企業のオリンパス株式会社から副賞を贈呈いたします。

     国際協力の一瞬を捉えた作品を通して、世界について知り、考える機会となるイベントです。



    ◆◆◆開催概要◆◆◆

    ■名称   : グローバルフェスタJAPAN2018

    ■開催テーマ: Action for all ~小さなことから変わる明日へ~

    ■開催日時 : 2018年9月29日(土)・9月30日(日) 各日10:00~17:00

    ■開催場所 : お台場 センタープロムナード(シンボルプロムナード公園内)

            東京都江東区青海1-2

    ■主催   : グローバルフェスタJAPAN2018実行委員会

    ■共催   : 外務省、(独)国際協力機構(JICA)、

            (特活)国際協力NGOセンター(JANIC)

    ■後援   : 内閣府、総務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、

            農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省、防衛省、

            東京都、江東区、(一社)東京臨海副都心まちづくり協議会、

            (一社)日本経済団体連合会、(一社)日本新聞協会、

            (一社)日本民間放送連盟、日本放送協会、

            グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン、

            (公社)青年海外協力協会、日本国際連合協会 東京都本部、

            (一社)日本化学工業協会

    ■協力   : NHK国際放送局、オリンパス(株)、住友化学(株)、

            (株)ファンケル、ヤマハ発動機(株)、

            UCC上島珈琲(株)、(株)レノバ

    ■協賛   : (株)日本フードエコロジーセンター

    ■参加団体 : 援助関連政府機関、公益法人、国際機関、自治体、大使館、

            青年海外協力隊関連団体・NGO関連団体・企業等

    ■来場対象 : 一般(※入場無料)

    ■開催規模 : 出展者数268者/来場者数12万人(予定)

    ■公式HP  : http://gfjapan2018.jp/



    ◆◆◆小さなことから明日は変わる◆◆◆

     10月6日は「国際協力の日」。1954年10月6日、日本はコロンボ・プラン(戦後最初に設立された途上国援助のための国際機関)に加盟しました。これが、日本の国際協力の第一歩でした。政府は1987年、この日を記念して、10月6日を「国際協力の日」としました。「グローバルフェスタ」は、その3年後の1990年に、国際協力のことをもっと多くの人に知ってもらうためにスタートした、日本最大級の国際協力イベントです。

     国際社会が2030年までの達成を目指しているSDGs(持続可能な開発目標)について、学校や企業単位で出来ることに取り組んでいるという話題も増えてきました。

     だからこそ、もう一歩。ひとりひとりの小さな気付きが、学びが、想いが、世界の明日をより良く変えていくと信じて。

     今年もより多くの方に「楽しく」国際協力について考えていただく機会をご提供できますよう、「グローバルフェスタ」を開催いたします。ご紹介したほかにも様々なイベントやブースがございます。