報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年9月6日 12:00
    全研本社株式会社

    「アメリカ留学フェア2018」参加15校が決定! 9月15日(土)東京・新宿で開催

    全研本社株式会社(本社:東京都新宿区、社長:林順之亮)と業務委託契約を結んでいる一般財 団法人海外留学推進協会(代表: サムエル・M・シェパード)は、2018 年 9 月 15 日(土)に「アメリカ留学フェア2018」を東京・新宿で開催いたします。今年初開催となる同フェアでは、アメリカの15の大学から現役の大学スタッフを招き、アメリカ大学への進学や語学留を考えている高校生・大学生・社会人を対象に、留学に関しての様々な疑問にお答えいたします。通訳が入りますので、英語に不慣れな方でも安心してご参加いただけます。参加費用は無料です。是非「アメリカ留学フェア2018」にご来場ください。



    『アメリカ留学フェア2018』

    https://www.ryugaku.or.jp/fair_saa/


    【アメリカ留学フェア2018の概要】

    開催日   :2018年9月15日(土)

    会場    :全研プラザ

           東京都新宿区西新宿1-4-11

    詳細地図 :https://goo.gl/maps/rhfes7q2Wc82

    参加費  :無料

    お申し込み:03-5323-6561

          https://www.ryugaku.or.jp/fair_saa/

    参加対象 :16歳以上で大学進学をお考えの方及び保護者の方、高校・大学関係者の方

    ※筆記用具をご持参ください。

    ※英語による説明もありますが通訳が入りますので、英語が苦手な方も安心してご参加ください。

    ※午前と午後の部では会場が異なります。


    ●午前の部 11:00~13:00(10:45 開場)

                「コミカレから4年制大学への編入&奨学金プログラム説明会」

    【会場】全研プラザ 5F

        東京都新宿区西新宿1-4-11 全研プラザ5F

    アメリカ大学の教育システム、コミュニティカレッジと4年制大学の違いや奨学金制度などについて解説いたします。


    ●午後の部 14:00~17:00(13:50開場)

                 参加大学の個別相談ブース設置  ※入退場自由(午後の部)

    【会場】全研プラザ 地下1階

        東京都新宿区西新宿1-4-11 全研プラザ地下1階


    参加予定大学一覧 

    4年制大学

    ●State University of New York, Geneseo(ニューヨーク州)

    11位 in Regional Universities North

    ●Marshall University(ウェストバージニア州・INTO)

    43位 in Regional Universities South

    ●State University of New York, Oneonta(ニューヨーク州)

    48位 in Regional Universities North

    ●Hawaii Pacific University(ハワイ州)

    59位 in Regional Universities Wes

    ●California State University, Channel Islands(カリフォルニア州)

    66位 in Regional Universities West

    ●Colorado State University(コロラド州・INTO)

    124位 in National Universities

    ●Washington State University(ワシントン州・INTO)

    140位 in National Universities

    ●University of South Florida(フロリダ州・INTO)

    140位 in National Universities

    ●Oregon State University(オレゴン州・INTO) 

    145位 in National Universities

    ●State University of New York, Albany(ニューヨーク州)

    151位 in National Universities

    ●Wichita State University(カンザス州)  

    【番外編】

    ●UC Berkeley Extension(カリフォルニア州)

    世界でもランキングに入る名門校のエクステンションコースをご紹介!!今年から短期学部留学も可能になりました。

    ●FULL SAIL University(フロリダ州)

    エンターテイメント系を学ぶならここ!多くの卒業生がグラミー賞やエイミー賞で表彰される作品に関わっています。学士号取得最短で20か月。

    ※【参考】アメリカの大学数 4726校  日本の大学数 1135校  


    コミュニティカレッジ(2年制大学)

    ●Palomar College(カリフォルニア州)

    ●De Anza / Foothill College(カリフォルニア州)

    ●Pierce College(ワシントン州)

    ●Skagit Valley College(ワシントン州)

    ●SUNY Mohawk Valley Community College(ニューヨーク州)

    ●Hillsborough Community College(フロリダ州)  

     

    各参加大学のパンフレットを収集したり普段聞くことのできない現地生活や奨学金などの情報を現地スタッフに直接質問したりできる絶好の機会です。様々な大学の話を聞くことで大学選びの視野が広がることでしょう。大学ブースの他にも英語学習に役に立つブースを設置しておりますので是非お立ち寄りください。


    ●イングリッシュイノベーションズ

    点数保証する点数保証するTOEFL(R)テスト / TOEIC(R)テスト / IELTSテスト(TM) 対策専門校です。アメリカで10年以上もの間研究を重ね、開発されたカリキュラムを実施しています。


    ●アーカンソー州立大学オンライン英語コース

    渡米前から4年制大学に付属されている現地の語学コースを自宅で受講し他の留学生と差をつけましょう。これまでの受け身型の授業スタイルではなく、自分から発言していく授業スタイルとなっているため、スピーキング力、リスニング力、リーディング力、ライティング力と総合的な英語力が伸ばせるコースです。そのため、TOEFL/IELTSなどのスコアアップにもつながっていきます。  


    フェアへの参加は事前予約制になっておりますので、下記のURLまたはお電話でご予約ください。


    事前予約はこちらから

    フェアURL: https://www.ryugaku.or.jp/fair_saa/

    Tel: 海外留学推進協会  03-5323-6561 

    営業時間:10:00-19:00 (月~土)


    ■会社概要

    会社名 :全研本社株式会社

    代表者 :代表取締役 林 順之亮

    所在地 :〒160-8361 東京都新宿区西新宿1-4-11 全研プラザ

    設立  :1975年(昭和50年)5月2日

    資本金 :56,050,000円

    全研グループ資本合計 :227,000,000円

    オフィシャルHP :https://www.zenken.co.jp/

    【リンゲージ事業本部】

    事業内容 : 語学研修事業(コーポレート事業部)、留学事業、その他、保険代理店業務、人材派遣業務、など

    グローバルスタディ海外留学センター:https://www.global-study.jp/

    コーポレート事業部(法人・学校向け研修・英会話レッスン):https://www.linguage.jp/corp/

    リンゲージスピーク:https://www.linguage.jp/lss/

    英会話スクール リンゲージ:https://www.linguage-school.jp/


    ■一般財団法人海外留学推進協会 概要

    団体名  :一般財団法人海外留学推進協会

    代表者  :サムエル・M・シェパード

    所在地  :東京都新宿区1-3-13 ゼンケンプラザII

    加盟団体 : JAFSA(国際教育交流協議会)正会員、AIRC認証会員

    URL    :https://www.ryugaku.or.jp/