報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年9月3日 11:00
    三田市役所 地域戦略室 まちのブランド創造課

    「三田市×神戸電鉄ミュージアムトレイン」運行プロジェクト  三田市がクラウドファンディングを初めて実施

    ~ 市制施行60周年と神戸電鉄90周年を機に神戸電鉄のあゆみを振り返る ~

    三田市制施行60周年と神戸電鉄開業90周年にちなんで、旧有馬郡地域の振興を担った神戸電鉄のあゆみをテーマに、市民を含む沿線住民に広く旧郡域の連帯をアピールする標題のミュージアムトレインを企画するとともに、設営等に要する経費を本市初のクラウドファンディングにより調達することとしました。


    神戸電鉄


    三田市ホームページ: http://www.city.sanda.lg.jp/citysales/30-museum-train.html



    ■主旨

    (1) 三田市制施行60周年、神戸電鉄開業90周年を機に、身近な交通機関の歴史を振り返り、地域社会における公共交通の役割や大切さを広く住民の皆さまに周知します。

    (2) 個人的な興味・関心を、ファンディングを通じて結集することで、公共的事業を実現させる機会として位置づけます。



    ■事業概要

    ○クラウドファンディングの概要

    (1) 実施形態:達成後支援型(All or Nothing)

    ※予め設定した期間内に目標金額を達成しないと、支援者からの申込みはキャンセルされ全額返金されます。またリターンも発生しない方式。


    (2) ファンディング期間

    平成30年9月3日(月)午前11時~10月1日(月)午後6時


    (3) 目標金額:750千円(列車の設営、特別運行、返礼に要する直接経費一式)


    (4) リターン

    目標金額達成の場合に、支援者に進呈するリターン(返礼)として以下の6種類を準備しています。

    (イ) ミュージアムトレイン出発式への招待

    (ロ) 特別貸切列車(ウッディタウン中央駅発谷上駅行)の乗車と展示内覧

    (ハ) 特別貸切列車の運転席及び車掌室からの展望映像を収録した特製DVD

    (ニ) ミュージアムトレイン掲出ヘッドマークのミニチュアマグネット

    (ホ) 記念硬券

    (ヘ) 展示パネル等への篤志者お名前掲載(辞退者を除く)


    (5) 支援金のコース設定

    リターンの内容に応じて4種類の支援金のコースを設定

    ・9,000円コース/限定50

    6種のリターンを2セット(2名分)進呈

    ・5,000円コース/限定60

    6種のリターンを1セット(1名分)進呈

    ・4,000円コース/限定150

    (ハ)~(ヘ)4種類のリターン1セットを進呈

    ・2,000円コース/限定150

    (ニ)~(ヘ)3種類のリターン1セットを進呈


    (6) ファンディング仲介事業者概要

    株式会社マクアケ 西日本事業部 関西支社

    (大阪市北区小松原町2番4号 大阪富国生命ビル18階)



    ○ミュージアムトレインの概要

    (1) 運行期間:平成30年11月1日(木)~平成30年12月25日(火)

    (2) 内容

    4両編成1本を設定して特製ヘッドマークを前後に掲出。うち女性専用車両を除く3両のドア横ポスター枠32カ所、車内吊ポスター枠64ヵ所の計96ヵ所を活用して神戸電鉄のあゆみと活躍の様子をポスター展示



    ■クラウドファンディング目標金額未達成の場合の対応

    支援金によらず、市予算の範囲でミュージアムトレインの設営を行います。



    ■事業主体である三田市について

    兵庫県三田市は、兵庫県南東部に位置し、豊かな自然と美しい街並み、そして安心して子育てできる環境があり、大阪や神戸などの大都市からのアクセスも非常に良いまちです。食をはじめ、歴史や文化、レジャーなど、さまざまな魅力の中でここちよい暮らしが実現するまちで、「子どもに夢を」「高齢者に安心を」「地域に元気を」を目標に「日本一住みたいまち」を目指しています。


    ホームページ          : http://www.city.sanda.lg.jp/

    ポータルサイト(さんだうぇるかむ): https://sanda-portal.com/

    三田市公式Facebook       : http://www.facebook.com/sandacity/