報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年8月2日 11:00
    株式会社オレンジページ

    大量消費&まるごと冷凍で、大量のおすそわけもまとめ買いも怖くない! 夏野菜使いきりを大特集 『オレンジページ8/17号』

    株式会社オレンジページ(東京都港区)が月2回発行している生活情報誌『オレンジページ』。8月2日(木)発売8/17号は、この時期、読者アンケートに多数寄せられる「野菜をダメにしたくない!」の声に応えた夏野菜特集号。使いきりレシピ&保存法が満載、定価400円での発売です。

    さまざまな調理テクニックで、なす、トマト、きゅうりなど、夏野菜を一気に大量消費! 
    巻頭では、夏野菜(なす、トマト、きゅうり、しそ、みょうが)を一気に使いきるメニューを18ページに渡り大特集。それぞれの野菜のおいしさを引き出す調理法で、その日のうちに食べきる毎日のおかずから、なす10個、きゅうり5本など大量消費可能なストックレシピまで幅広く紹介しています。

    <レシピの一例>

    ・なす4個を〈塩水づけ炒め〉で食べきる「なすとひき肉のカレーマヨ炒め」。塩水につけて脱水することで、油を吸いにくくなり、炒め油は少量でOK。さらに短い炒め時間で味がなじみ、ほどよい食感も楽しめる優秀レシピ

    ・〈たたき塩もみ〉すれば味のなじみがぐんとアップ! きゅうり2本で「きゅうりの梅風味おかずサラダ」

    ・みょうがを主役にした「みょうが肉巻きのゆず塩照り焼き」。2人分でみょうが3個を一気使いできます


    【Pick up】 驚きのアイディア連発! きじまりゅうたさんのそうめんバリエ 
    そうめんの出番が多い夏。“脱マンネリ”の「そうめんの食べ方」をテレビや雑誌で大活躍中のアイディア料理人・きじまりゅうたさんが伝授します。あえたり、炒めたり、さらに焼いたり(チヂミ、ピザ)と新鮮なメニューが続出! 具もめんも同じ湯で調理できる手間なし&技ありレシピは必見です。

    <レシピの一例>

    ゆでるのも炒めるのもフライパン一つ♪「豚キャベそうめんチャンプルー」


    【そのほかの注目記事】
    【特集】夏野菜は「まるごと冷凍」すればいい!
    これぞ使いきりの最終手段! 夏野菜を切らずにまるごと生のまま冷凍する方法をその後の活用術とともに紹介
    【連載】読者の視点でセレクト リアルにいいのは、これ!
    「サロンWEBエディターズ(※)」が生活者目線で便利グッズをリサーチ&お試し。今回は冷蔵庫を整理するグッズ

    ※サロンWEBエディターズ
    食や家事、健康・美容など、くらしにまつわるあれこれを話し合い、誌面参加する読者編集部員。30代から40代の女性を中心とする19人のメンバーがオレンジページのコミュニティサイト「オレンジページサロンWEB」(https://orangepage.cocosq.jp/)で日々活動中。

    『オレンジページ8/17号』 2018年8月2日(木)発売
    はずせる特別付録 「Today’s Cooking」つき 定価400円

    http://www.orangepage.net/books/1259
    ※バッグに入って持ち運びに便利♪ Sサイズも同時発売 付録つき 定価400円