報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年8月3日 14:00
    ライト・イア合同会社

    お年寄りと家族に「音」のお手伝い! テレビの音がハッキリ聴こえるスピーカー「KIKKERU」を開発  クラウドファンディングサイト Makuakeで支援者募集

    ライト・イア合同会社(本社:静岡県浜松市中区佐鳴台 2-28-25、代表社員:大和 誠)は、自社独自の全面ダイレクトドライブ(WSDD)方式平面スピーカードライバーを使用したテレビ用のスピーカー「KIKKERU」を開発しました。

    高齢の親と同居しているご家族からは、テレビの音量を上げたり下げたり、ちょっとした争いが起きる状況を多く耳にします。そこで指向性と明瞭度の高さが特徴のWSDD方式の平面スピーカーがこの問題を解決することに最適と考え、このドライバーを使ったスピーカーシステムを開発しクラウドファンディングで支援者を募集いたします。リターンはこのスピーカー「KIKKERU」と必要なもの一式です。


    ハッキリ KIKKERU


    <ライト・イア社のクラウドファンディングサポートページ>

    https://right-ear.com/PR2018/kikkeru/


    <クラウドファンディングサイト Makuakeのプロジェクトページ>

    https://www.makuake.com/project/kikkeru/


    募集期間:2018年8月3日(金)14:00~10月2日(火)18:00



    ■製品の概要

    無垢の木の切削による板状の薄型Bluetooth内蔵スピーカー。

    挿入する溝を選ぶことで傾きを変えられる専用スタンド付き。


    製品名  :KIKKERU

    本体   :ヨコ260mm タテ120mm 厚さ15mm

    台    :ヨコ100mm タテ100mm 厚さ18mm

    質量   :410g(本体)、570g(台を含む全体)

    音声入力 :3.5mm 3P ステレオミニプラグ コードの長さ1m

    Bluetooth:QUICCOSOUND社のoh.1を内蔵

    電源   :外部USB電源を使用(バッテリーは内蔵していません)



    ■製品の特徴

    平面スピーカーによる指向性の強さと全面駆動方式による明瞭な音声により、高音域の感度の落ちたお年寄りに最適な音質を実現。使い方はシンプル。


    <基本的な使い方>

    1. 入力コードをテレビのイヤホンジャックに差し込みます

    2. USBコードをUSB ACアダプタに差し込みます

    3. KIKKERU本体をテレビの左または右側の端に添わせて設置します

    4. (テレビ画面の中央の下に横向きに設置しても良い)

    5. (入力コードを延長して聞く人の近くに設置してもよい)

    6. テレビのリモコンで音量を調節します



    ■「KIKKERU」の由来

    無垢の「木」とハッキリ「聴こえる」から“木聴っける”。

    「きっける(木聴っける) ハッキリ KIKKERU スピーカー」です。



    ■会社概要

    名称       : ライト・イア合同会社

    本社所在地    : 静岡県浜松市中区佐鳴台 2-28-25

    ホームページ   : https://right-ear.com/

    設立       : 2007年6月5日

    資本金      : 500万円

    従業員数     : 1人

    事業内容     : 音響システムのコーディネート

               スピーカードライバーの開発

               自社ブランドのスピーカーシステムの企画、開発、

               製造、販売

    代表社員および略歴: 大和 誠

    1952年10月11日生まれ、オーディオ機器メーカーを経て1983年に電子楽器メーカー(ローランド株式会社)に入社、2007年に全面ダイレクトドライブ(WSDD)方式平面スピーカーの応用開発をするために独立起業しライト・イア合同会社を設立、現在に至る。

    2010年Bookspeakerというポータブルスピーカーを製品化し「グッドデザインしず おか 2011」で技術賞を受賞。2014年5月超薄型高音質ピロースピーカーを開発、同年10月に一般販売を開始し現在もAmazonにて好評発売中。